1003
1004
岸田首相の新しい資本主義とは何か、関心があって、資料を読んでいるけど、疑問が多い。
20年以上前から日本にいる私は、心配に思うこといくつかある。一つは、日本の政府や企業は社会問題も含めて課題を技術で解決しようとしがちだ。ただ、特に最近、多くの社会問題は技術のせいで生まれた問題だ。
1005
数十年前から日本で多くのマスコミやウェブサイトは「0才から22才までかかる子育て総額費用はいくらかかるのか」を強調しすぎている。「子育てや教育にお金がかかりすぎるから子どもを持ちたくない」と決断する若者が増えるの原因ではないか。
1006
自分の意見をはっきり言いたくない時、自分の意見がない時に、何もしたくない時に「慎重に考えなければいけない」と言う。
少子化対策の出発点と思われる「出産費用を100%保険適用」を40年前から実施すれば、おそらく今の深刻な状況にならなかった
asahi.com/articles/ASQ63…
1007
「人に投資しないといけない」と強調する岸田総理は赤ちゃんに投資しない。完全に矛盾した政策。
1009
子どもが新聞記者の仕事を体験するのはとても良いことだが、全員の姿勢を見たら、私は違和感を覚えた。全員、膝の上に手を置いたまま、誰も何もペンでメモを取らないことはあまりにも不自然だ。 twitter.com/kishida230/sta…
1010
この「記者会見」を考えた方々(大人)の中で誰もそれを事前に指摘しなかったこともおかしい。
1011
1012
悪化する日本の「報道の自由度」...大手マスコミは自ら「自由を放棄」している newsweekjapan.jp/tokyoeye/2022/… #ニューズウィーク日本版 via @Newsweek_JAPAN
1013
言葉がない。
asahi.com/articles/ASQ6J… #
1016
バッドニュース。フランスで感染者のリバウンド twitter.com/franceinfo/sta…
1017
仏国民議会選挙はマクロン大統領にとって最悪の結果になった。マクロンの政党は過半数を取らなかった。本人の責任が重いと言わざるを得ない。成功したのはル・ペン氏。彼女の極右政党は89議席を取って、選挙前の議席数の10倍以上。フランスは運転しづらい国になった。
投票率も低すぎて心配です。 twitter.com/libe/status/15…
1019
最悪の考え方と言っても過言ではない。 asahi.com/articles/ASQ71…
1020
ポリティクス(政治)はそもそも昔のギリシャ語です。意味は「街のあり方」です。国民は「街のあり方」に関心がないはずはない。民主主義は国民中心の政治制度です。「安全で安心です。国民は政治に関心がなくていいよ、全て政治家に任せてもいいよ」と思う政治家は、本当に民主主義を守るのか?
1021
こんな発言は初めてではない。2020年9月にも「政治に興味がないことはそんなに悪いことではない」と若者について、若者むけ、麻生太郎が言ってしまった。
asahi.com/articles/ASQ71… #参院選2022 #自民
1022
「安倍元首相 撃たれ死亡」
Un même titre ce samedi matin barre les unes de tous les grands journaux nationaux du #Japon #ShinzoAbe
1024
一部のフランスの報道では「特定の宗教団体」の名前が出てるけど、問題はその情報源がないことです。リスキー
1025
こんな時に警察は外国人記者に情報を提供しない。