外国人留学生を受け入れるかどうかは権力者の判断だけではない。国民の理解がないと絶対にうまくいかない。外国人留学生を受け入れるならお互いの利益であるべき。数字目標をいきなり発表する前にちゃんとした環境を整えないといけない。急に入国のルールを変えるのもダメだ。過去の失敗で学んでほしい
コロナ感染リスクの理由で2年間以上外国人留学生は入国出来なくて、別の留学先を選んだ学生は少なくない。絶望でうつ病や自殺も。年間30万人以上を受け入れたら、国民の理解が大事で、日本の社会の心準備も必要。留学生は人間だ。人材不足の問題を解決するツールではない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
一体なぜNHKはいつもこんなロボットのPR活動をするのか?あまりにも違和感がある。女性を馬鹿にするロボットしか見えない。男性一部のファンタジーか。 数年前に石黒先生のロボットを長男に見せたら、「怖い」と長男が反応した。 twitter.com/nhk_news/statu…
毎日、読売、産経、日経の各新聞社が国葬参列 朝日は欠席、共同通信は社長参列 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/888…
国葬の会場できちんと数えなかったが参列者の9割は男性だったと思う
A la sortie du Budokan même une fois la cérémonie terminée, les flics montent la gardent pour stopper les opposants aux « funérailles » nationales de Shinzo Abe
Configuration pour les funérailles nationales de Shinzo Abe auxquelles assistent environ 4300 personnes, soit environ 2000 de moins que le nombre d’invitations envoyées
安倍元総理の国葬にフランスを代表するサルコジ元大統領は「マスコミに会う予定はない」と言われた。
そもそも「弔問外交」という表現はあったの? 外交関係だが、これも翻訳しづらい。説明しないと通じないだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
配達にも影響
Ces Japonais qui ne décolèrent pas face à la décision discrétionnaire du gouvernement d’organiser des « funérailles » nationales pour l’ex-Premier ministre Shinzo Abe, tout en condamnant vivement son assassinat inadmissible en démocratie.
今、明日、明後日、イラン🇮🇷、ウクライナ🇺🇦、イタリア🇮🇹など、他の国々で起きていることの方が圧倒的に重要ではないか? 本当に。
サルコジ元大統領は来日するけど、政治とお金のスキャンダルの新しい疑惑が報じられたばかりなので、記者に何も聞かれないようにカメラとマイクを避けるだろう(少なくともフランス人の特派員)。
国連会議の直後のタイミングでどこかで外交の大きいイベントを開催するのはそもそも無理だった。
この発言もすごいと思った。 「日本の未来は、女性が経済にもたらす活力に懸かっている。「女性活躍」が重要だ。」 閣僚の24人(官房副長官も含めて)の中に女性2人しかいないのに。 官邸での記者会見の時に総理を同行する官僚たちも全員男性。 kishida.gr.jp/activity/8368
このスピーチは日本の国民が聞くとどう思うのか?「新しい資本主義」はこれなのか?
だから彼らは岸田総理の言葉を聞いてこんなに喜んでパチパチ👏👏👏する。
日本の企業の株などを買う外国人投資家の目的は日本の国民の暮らし環境を改善することでなく、自分のお金を増やすことだ。彼らの圧力で日本の企業経営者は数年前から社員の賃金より投資家の配当を優先するようになったから今の状況だ。総理は「さらに投資してくれ」と呼びかけるとこの問題が悪化する。 twitter.com/kishida230/sta…
「全ての国民のための東京五輪」と繰り返した権力者。結果はこうだ👇 「IOCからペナルティーとして日本選手の国際大会への参加を認めないなどの対応があってもおかしくない問題で、世界のスポーツ界における日本の地位を地盤から崩しかねない」と事件の影響の大きさに危機感を示しました。」 twitter.com/nhk_news/statu…
子どもの夢と言われた東京五輪はこんな汚職だらけのイベントだったのか? twitter.com/hiranok/status…
2022年に信じられない事実。戦争はどこまでエスカレートするのか。2月24日から日々ニュースが心配。世界中に防衛予算の増加や武器技術の進化を自慢して言及する権力者は「平和と世界の安定性の必要な準備」と言う。真逆。戦争の準備が世界中に増す一方です。子供に「明るい未来」と約束できない世界 twitter.com/pjotrsauer/sta…
こんな残念な結果は当然だ。海外でも理解されていない「国葬。長く説明します👇 youtu.be/YnlO3ILhAIs
やっぱり、フランスの記者に聞かれた! 「安倍元総理大臣の国葬は『葬儀』と言えるのか?『葬儀』は7月に行ったので、今回は「葬儀』ではないでしょう?フランス語『葬儀』という意味のを持つ単語の代わりに別の単語をつかって報じたほうが良いと思わないの?」 こんな状況だ。 びっくりしていない私
選択夫婦別姓、アフターピル、男女平等、女性の労働環境、など、解決が見えない課題は山ほどある
他国での状況について話すのは楽かも。岸田総理の言葉と自分の国で実施している政策が矛盾しているような気がする。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…