751
医療従事者はどう思うこれ?👇 twitter.com/nhk_news/statu…
752
「外に出て見てください」と政府が堂々と言う。
同時に「ステーホーム」
どち?
完全に矛盾したメッセージだよね。無責任です。 twitter.com/JASDF_PAO/stat…
753
これもパラリンピックの後 twitter.com/nhk_news/statu…
754
「パラ閉幕後」 ではなく、今でしょう
sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより
756
西村大臣は「これから新学期が始まりますので、、、」
そうじゃなくて、「新学期が始まってもいいのか?」から考えて欲しい。
#日曜討論
757
政治家は一般人の人間より強いといった考え方は時代錯誤と私は思う
758
若い人も休まなくて仕事ばかりやると間違いに繋がる。なぜ70代の権力者は「大丈夫、問題なし、万全だ」と言えるのか?超人間か?
759
誰でもいつでも無料でで検査出来る環境はいつ? nikkei.com/article/DGXZQO…
762
パラリンピックの間に選手村で「陽性者が出ないように対策、、、」と東京2020の武藤事務総長が強調したばかり。パラが始まっていないけど、すでに選手村で2人出た。
764
「今の日本は内向きで外の変化についていけていません。権力者は高齢者が多く、東京五輪にせよ、大阪万博にせよ、1964年と1970年のことをもう一度やろうとしています。菅義偉首相にはもっと外に出て状況をみて、若者や医療関係者と話してほしいと思います。」
765
質問
世界からは「五輪は成功」という声も聞こえてきます
回答
「日本政府が感染状況を全く気にしていないような発信をしていることが影響していると思います。私たちが医療現場を取材して深刻さを報道しても、世界に伝わらないと感じることがあります。」
asahi.com/articles/ASP8N…
766
まだそんなことを言うの?現実を見て欲しい。
👇
「感染対策を徹底して安全安心な大会を実現する」 news.yahoo.co.jp/articles/12e7f…
767
「周りの状況はがめちゃくちゃになっても別に構いません。安全で安心なところにいる我々と関係ないから、予定通り続けていいです」
👆こういう風に考える人が「平和」を守るの?こういう風に考える人が差別を防止するの? こういう風に考える人が子供に良い教育を提供するの?
私はそう思わない。
768
こんな状況の中、子どもを学校に行かせたくない
769
「オーバーシュート」とは何か?一年半前まで、ほとんどの日本人はこの単語も知らなかった。現実になった。
771
小岩知事はオリパラの開催を支持しながらロックダウンみたいな措置を求める?矛盾したメッセージだよね。 twitter.com/nhk_news/statu…
772
@kyodo_official パラリンピックが終わってから政府は検討するかもしれないけど、その前には何もしないだろう
774
原発作業員らのコロナ感染相次ぐ 東電「対策を検討する」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
775
パラ指定病院、組織委の重症者受け入れ要請断る 「コロナ対応優先」(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7f103…