952
長男のランドセルの重さ、なんと6kg
953
岸田内閣府に女性閣僚が少ないとよく指摘されているけど、それだけではない。総理の記者会見の時にいつも多くの官僚たち(およそ10人)が総理と同時に会見室に来て横の席に座る。安倍元総理や菅前総理の場合は女性も数人がいたが、岸田総理の周りには男性ばかり。
954
自然災害の被災地に派遣された記者も同じだ。戦争取材も災害取材も、精神トラウマのリスクがあるから。私はAFPの記者として働いた時に、何度も「必要なら精神サポートに相談して下さい」と書いてあるメールが届いた。現在リベラシオン紙の特派員ですが、同じようなメールも来た。ありがたいことだ。
955
⬇️これは事実なら、全くこの大臣を信用出来ない。 news.yahoo.co.jp/articles/b9085…
956
外から見るとその自民党の仕組みは時代錯誤だそうです。
957
「無症状、低症状の感染者は自宅で」という仕組みの発表の当日に「万が一突然症状が悪化した場合は、何か仕組みが決まっていますか? 専用電話番号など?」と厚生労働省の官僚に聞いた時に「救急車を呼べば来ると思います」と言う回答しかを得なかった。
#新型コロナウイルス感染
958
普通の記者会見だと、海外記者から事前に質問が伝われないので不安なのか。
959
NHK のニュースは誤った情報を伝えてしまった。
昨日(月)の接種回数、医療従事者…34万9566回とNHKが報道したが、それは土日月の3日分だ。政府の資料にも書いてある。
したがって、菅総理の1日の100万回の目標はNHKが報道したより遠い
#NHK
960
ひで子さんのおかげです。
本当に嬉しいです。
無罪の判決へ
袴田巌さんの再審開始が確定 東京高検、最高裁への特別抗告断念 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
961
このタイミングで記者にこんな情報をリークする日本政府は、何か悪意の意図があるだろう。
現在、在留資格を持つ外国人留学生は大学費を払っても入国できないし、彼らの生活が非常に苦しくなった時に「超富裕層の外国人のために入国の手続きを簡素化する」と言うのは侮辱だ。english.kyodonews.net/news/2021/12/c…
962
「最悪の事態も想定する」と政府が繰り返すのに。
963
上記の記事は誤解を招く書き方だと思う。その内容は悪意で利用されることを恐れている。私はインドネシア人の記者のご意見に全く賛成できない。あくまで彼が言ったことは一人記者の個人的な意見にすぎない。「外国人記者」の意見ではない。
964
« Justice for Wishma »
3月6日
東京出入国在留管理局前
965
このスポンサー車両は双葉町に来なかった。双葉町に目立っていたのは大勢の警察官とヘリコプターだ。 twitter.com/n9kltpthc9thcr…
966
「岸田文雄首相の長男、翔太郎氏による忘年会問題などの影響で」
本当?
マイナンバーの連続問題の方が原因ではないか
いずれにせよ、国民は不満があったら、次の選挙の時に自分の票で表現すべき。 twitter.com/mainichijpnews…
969
「報道の自由」とは何か?明らかに日本の政府やマスコミの考え方は私やフランスマスコミの考え方と異なる。
970
今、明日、明後日、イラン🇮🇷、ウクライナ🇺🇦、イタリア🇮🇹など、他の国々で起きていることの方が圧倒的に重要ではないか?
本当に。
972
水際対策の強化措置として厳しい隔離よりも「外国人の入国禁止」を選んだ岸田首相のメッセージはこうだ → 新型コロナウイルスのオミクロン株よりも外国人が危険だ。極めて残念だ。#オミクロン株
973
大手マスコミの責任も重いと私は思う。官邸と組んで記者会見のあり方を決定しているから、異常状況だと気づいていないだろう。彼らにとっては無視した方が有利だから。
974
「国益上の観点から配慮が必要 」という説明。
「人道上の観点から」あるいは「学生の未来の観点から」より「国益上の観点から」が優先される。
今回、「国益上」とは何か?
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
975
お答えします。
-「すみません、通りたいですが」
-「すみません、ベビーカーを移動します、どうぞ」
-「ありがとうございます」
- 「どういたしまして」
当然なことに会話で簡単に解決できます。
人間だから。
よろしくお願いします。 twitter.com/park_dog_2276/…