176
これで阪神は13勝4敗wwww
19イニング連続無失点www
12試合連続QS達成www
先発防御率1.63www
177
セ・リーグ 本塁打ランキング
1位 村上宗隆(ヤ) 6本
2位 サンズ (神) 5本
牧秀悟 (横) 5本
4位 山田哲人(ヤ) 4本
佐藤輝明(神) 4本
菊池涼介(広) 4本
7位 鈴木誠也(広) 3本
西川龍馬(広) 3本
中日 (中) 3本
178
朗報 阪神タイガース
強すぎて16試合で12勝してしまう。
勝率は脅威の7割5分。
しかも、先制すれば12勝0敗。
179
セ・リーグ 得失点差(4/11時点)
阪神 +30(65-35)
巨人 +3(49-46)
広島 0(47-47)
ヤクルト -5(53-58)
中日 -6(36-42)
横浜 -22(54-76)
近本&大山が不調でもこの得点数。
先発陣は全員優秀すぎる。
180
阪神タイガース 不敗神話リスト
阪神 先制 11勝0敗
大山 打点 7勝0敗
糸原 打点 5勝0敗
近本 初回に得点 4勝0敗
佐藤輝明 HR 3勝0敗
サンズ HR 3勝0敗
梅野 マルチ 3勝0敗
マルテ 打点 3勝0敗
陽川 安打 3勝0敗
181
火曜
「西勇輝!お前が虎のエースや!
明日も勝つばい!」
水曜
「伊藤将司!虎のエースになれ!」
木曜
「秋山!勝たせられなくてすまん!」
金曜
「藤浪!お前が虎のエースや!」
土曜
「青柳!お前が虎のエースや!」
日曜
「ガンケル!有能外国人投手すぎや!」
今週 先発防御率 1.79
182
今年の阪神タイガース 不敗神話リスト
阪神が先制する 10勝0敗
佐藤輝明がHRを打つ 3勝0敗
大山が打点を挙げる 6勝0敗
近本が初回に得点する 3勝0敗
マルテが打点を挙げる 3勝0敗
183
阪神タイガース
昨年 113試合目で初の貯金6
今年 14試合目で初の貯金6
184
阪神タイガース 先発陣
藤浪 3登板 防御率 2.50
青柳 3登板 防御率 1.35
ガンケル 2登板 防御率 0.73
西勇輝 2登板 防御率 1.93
伊藤将司 2登板 防御率 2.25
秋山 2登板 防御率 2.08
合計 防御率1.91
QS率 76.9%(11/14)
HQS率 50.0%(7/14)
9試合連続QS達成
185
今年の阪神タイガース
・先制すれば9勝0敗。
・佐藤輝明がHRを打てば3勝0敗。
・大山が打点を挙げれば5勝0敗。
・近本が初回に得点すれば3勝0敗。
・マルテが打点を挙げれば3勝0敗。
186
187
朗報
阪神タイガース 開幕ローテ6人
全員が勝利を挙げる。
188
阪神タイガース 先発陣
藤浪
3登板 18回 5失点 防2.50
青柳
2登板 13回 3失点 防2.08
ガンケル
2登板 12回1/3 1失点 防0.73
西勇輝
2登板 14回 3失点 防1.93
伊藤将司
2登板 12回 3失点 防2.25
秋山
2登板 13回 4失点 防2.08
合計 82回1/3 19失点 防2.08
(QS率 76.9%)
189
190
2020年 阪神タイガース
開幕10戦 2勝8敗 勝率2割
得点 19 失点 57 本塁打 7
2021年 阪神タイガース
開幕10戦 7勝3敗 勝率7割
得点 42 失点 27 本塁打 9
1年でこんなに強くなったんだな。
192
セ・リーグ 順位表(4/4時点)
1位 阪神 6勝3敗 貯金3
2位 巨人 4勝2敗3分 貯金2
3位 広島 5勝3敗1分 貯金2
4位 中日 3勝4敗2分 借金1
4位 ヤク 3勝4敗2分 借金1
6位 横浜 1勝6敗2分 借金5
横浜さん 開幕しました!!
阪神 単独首位!!
193
阪神タイガース 先発陣 成績
藤浪 5回2失点
青柳 6回途中3失点(⚪️)
ガンケル 6回0失点(⚪️)
西勇輝 7回1失点(⚫️)
伊藤将司 5回2失点
秋山 7回2失点(⚪️)
藤浪 6回1失点
青柳 8回途中0失点
ガンケル 7回途中1失点(⚪️)
194
阪神タイガース 2021年
先制すれば 6勝0敗 勝率 100%
先制されると 0勝3敗 勝率 0%
先制点はマジで重要。
195
今日の阪神のヒット
糸原 内野安打
木浪 内野安打
山 本 泰 寛 サ ヨ ナ ラ 打
合計 3安打
196
セ・リーグ 順位表(4/3時点)
1位 広島 5勝2敗1分
2位 阪神 5勝3敗
3位 巨人 3勝2敗3分
4位 中日 3勝3敗2分
4位 ヤク 3勝3敗2分
6位 横浜 0勝6敗2分
阪神は意地でも引き分けない模様。
198
今日、セ・リーグで勝利した球団
阪 神 タ イ ガ ー ス の み
#これだから阪神ファンはやめられない
199
200
2021年 阪神タイガース
初安打 大山悠輔
初得点 大山悠輔
初ホームラン サンズ
初打点 佐藤輝明
初盗塁 近本光司
なんか役者が揃った感じだな。