101
102
103
104
毎年,地域の憩いの場にコスモスの種まきをしてくれているご夫婦がいる。ご高齢なので大変だと思うのだけれど,見に来てくれる人たちがいるからとニコニコ。今年はどうだろうかとさっきその場所へ行ってみたら、風の中でコスモスが揺れていた。お二人の顔を見にお宅へ遊びに行ってみよう #いざ霧島
105
106
107
コロナ禍で #霧島 のアウトドア需要が高まっていますね~。屋外活動だとなんとなく安心感あるんでしょうか?コメントでご質問いただきましたが霧島にはキャンプ場いくつかありますよー!私の好きな #国分キャンプ海水浴場 は錦江湾と桜島に沈む夕日を眺めながらゆったりまったり…レイドバック!
108
109
昨日の鹿児島伝統料理はコメントにいただいたとおり「がね」といいます。がね=蟹のことでして揚げた姿が蟹みたいだから…リアル蟹を呼称するときは??伊勢海老は「えっがね」,「えっ」が海老「がね」蟹ということみたい、他にも,団扇海老のことを「ぱっちんがね」や「ぞいがね」というらしい…謎
110
名前の正解がでました絵文字もでました。なぜその名称になったのか、その由来をご存知のフォロワーの皆さま方コメントよろしくお願いします!
いざ霧島キャンペーン事務局より
111
112
113
コメントありがとうございます!やっぱり、皆さまお出かけはまだ様子見ですかねー!おウチ時間を楽しまれているようですね。@iza_kirishima からの全ツイートがキャンペーン対象ですよー!
114
115
116
キャンペーン
117
118
119
120
鹿児島・宮崎限定で申し訳ないのですが…ゲンセン霧島ブランドに認定されているゲンセン霧島茶(約2,000円相当)のモニターを100名さま募集します! #ファミマアンバサダープログラム にご登録をいただいた方が対象のモニターになります。 #ゲンセン霧島
↓詳しくはコチラ↓
tinyurl.com/yzv2uyke
121
122
123
124
125
数多くの嬉しいコメントありがとうございます!コロナ禍で旅行にも行けない昨今,イベントも軒並み中止。3月に行う予定だったウォーキングイベントも2年連続中止で無念。地域の方々がそのイベント用に育ててくれていた菜の花も多くの方の目に触れること無く…
うわー集落全体まっ黄色‼ #いざ霧島