貴船神社(@kifunejinja)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
ほんの小さなひとひらでも おなじ氣持ちで寄り添えば きっと美しい花が咲き誇る #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #サクラ #奥宮 #新緑 #青もみじ
502
七夕さま、もうすぐですね! #氣生根 #貴船神社 #kifune
503
貴船の「森の貴婦人」が消えた。今年も、たしかに咲いていた。しかし忽然とその姿を消した。貴船神社の神域に、たった一輪しかなかった「カタクリ」の花が。なぜ消え失せたのか、真相はわからない。もし人為的な理由ならば、これほど悲しいことはない。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
504
おかげさまで、本日の菊花神事は満席のご参列を賜りましたこと、有り難く厚く御礼申し上げます。 貴船では貴船菊が咲き始め、秋の訪れを感じる今日この頃。 非常に困難な時ですが、復旧復興に向けて最大限に力を尽くして参る所存であります。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船菊 #キブネギク
505
平成30年5月1日 風薫る五月 さわやかに、瑞々しく 氣力みなぎる季節の香り #氣生根 #きふね #貴船神社 #青もみじ #こいのぼり #巫女さん #貴船神社の初夏
506
敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花 (本居宣長) 氣品に満ちた山桜の美しさには、日本人の心にある崇高な美意識、優美さ、潔い美学が凝縮されているようである。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #ヤマザクラ #山桜 #貴船神社の春
507
平成28年10月8日 本日は二十四節氣のひとつ 【 寒露(かんろ)】 朝晩の冷え込みが増して、 草花には冷たい露が宿る。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #寒露 #二十四節氣 #貴船菊 #キブネギク #秋明菊 #本宮 #恋の道
508
「ご朱印帖かばん」頒布開始のお知らせ 〜平成26年11月13日より頒布開始 京都発のブランド、布製手作りかばんメーカー 一澤信三郎帆布(いちざわしんざぶろうはんぷ) 通称「信三郎帆布」と、貴船神社の... fb.me/7cfCXHg27
509
積雪日限定ライトアップ #貴船神社 #ライトアップ #雪 #kifune
510
中秋の名月 月見だんご頒布のお知らせ #氣生根 #出町ふたば #貴船神社 #中秋の名月 #月見
511
平成29年4月20日 本日は二十四節氣のひとつ【穀雨 (こくう)】 「百穀を潤す」という意味をもつ「穀雨」 天からの恵みは命を育み、個性をあざやかに輝かせるための栄養素 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #二十四節氣 #穀雨 #貴船神社の春
512
本日は二十四節氣のひとつ、【大雪】(たいせつ) いよいよ本格的に雪が降り始めるころ。早朝の氣温は氷点下、ほのかに銀花が咲き、そして朝日に散る。きっとこの冬も、瑞花に満ちるのでしょう。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
513
本日は二十四節氣のひとつ【啓蟄(けいちつ) 〈啓〉は「ひらく」の意で、〈蟄〉は「土中で冬眠している虫」を表す。つまり、虫が外に出て動き出すということ。寒さに縮こまっているのも、もう終わりである。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
514
平成31年1月6日 本日は二十四節氣のひとつ 【 小寒 (しょうかん) 】 寒氣が最大に向かう いわゆる「寒の入り」 「天からの手紙」は来ずとも 祈りは雪色の絵馬に籠めて #氣生根 #きふね #貴船神社 #小寒 #二十四節氣 #貴船神社の冬
515
本日は二十四節氣のひとつ【小暑】(しょうしょ) 「梅雨明けが近づき、暑さがどんどん強くなっていく」 という意味。 そして、本日7月7日は「川の日」であり、 七夕であり、恒例の「貴船の水まつり」を 執りおこなう日である。... fb.me/8i9ikUOtk
516
【月見だんご頒布のお知らせ】 本日の月見だんごの頒布を開始いたします。 場所:本宮授与所にて 頒価:500円 ※数に限りがございます。  あらかじめご了承ください。 #氣生根 #出町ふたば #貴船神社 #中秋の名月 #月見
517
平成30年9月11日(火曜日)より 【 貴船口駅前 ⇔ 貴船 】間の路線バス 京都バス33系統の運行が始発より再開されるとの情報が入りました。 詳しくは京都バス公式ウェブサイトでご確認ください。 kyotobus.jp よろしくお願いいたします。
518
深い霧に包まれた秋の朝 Deep foggy autumn morning in kifune-jinja. #氣生根 #貴船神社 #kifune
519
本日7月9日 貴船神社「貴船の水まつり」は、貴船地区が大雨の影響を受けたため、祭典中止が決定しております。 祭典にご参列・ご参拝をご予定の皆様には誠に恐れ入りますが、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。 kifunejinja.jp/new/diary.cgi?… kifunejinja.jp/new/diary.cgi?…
520
本宮、結社、奥宮にて秋の特別ライトアップを開催します。また併せて貴船街道での特別ライトアップも開催されますのでお足元に気をつけて、色とりどりの紅葉と貴船の秋をお楽しみください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉 #ライトアップ
521
本日は二十四節気のひとつ【霜降】(そうこう) 「露が冷気によって霜となり降り始めるころ」 新緑まぶしい「山滴る」夏から、 もみじが情熱的に染まる「山粧(よそお)う」秋へ。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
522
月見だんご頒布のお知らせ 本日より老舗和菓子屋 #出町ふたば 様にお作りいただいた月見だんごを頒布いたします。 【日時】 9月9日(金)  10日(土) 中秋の名月 午前9:30ごろより 【場所】 本宮授与所にて 【頒価】 500円 #貴船神社 #中秋の名月 #月見
523
【9月9日(木)菊花神事について】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 皆様方会してのご参列を取り止めます。 祭典は神職のみにて厳粛にご奉仕いたします。 ※菊花神事とは五節句神事の一つで、 邪気を祓い長寿と繁栄をお祈りする重陽の節句です。 #貴船 #貴船神社 #kifune #菊花神事 #五節句
524
(。•̀◡-)✧ RT @okeihan_net: 貴船神社では、7/1(水)~8/15(土)に「七夕笹飾りライトアップ」を実施。 okeihan.net/navi/event/det… (叡山電車・貴船口駅下車)
525
本日は二十四節気のひとつ、【夏至】。一年で最も昼が長く、夜が短い日。「秋の夜長」に対して「夏の短夜」という表現もありますが、今日を境に夜は長くなっていくのですね。 #氣生根 #貴船神社 #kifune