貴船神社(@kifunejinja)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
本宮、結社、奥宮にて秋の特別ライトアップを開催します。また併せて貴船街道での特別ライトアップも開催されますのでお足元に気をつけて、色とりどりの紅葉と貴船の秋をお楽しみください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉 #ライトアップ
552
まるでモノクロームの世界 見つめる先に、何があるのか 一番大切なものは きっと、いつも間近にある #貴船神社 #神馬像 #雪の氣生根 #貴船神社の冬
553
平成30年4月20日 本日は二十四節氣のひとつ 【 穀雨 こくう 】 「百穀を潤す」という意味をもつ「穀雨」 雨の恵みで育まれる季節が光り輝く #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #穀雨 #こくう #青もみじ #貴船神社の春
554
今朝の一枚。鞍馬山が真っ白に咲き誇る、齋館二階からの眺め。見た目にはもっと美しいのですが....このアングルは超レアです。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
555
本日より秋の特別ライトアップを開催します。期間中、電車・バスの時刻表が変更されます。 詳しくは、下記よりご確認ください。 叡山電車 eizandensha.co.jp/event/detail13… 京都バス kyotobus.jp/news/2022/11/-… #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉 #ライトアップ
556
敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花 しきしまの やまとごころを ひととはば あさひににほふ やまざくらばな (本居宣長) 控えめな美という氣品 日本人の崇高な美意識 氣力を満たし潔くあれ #氣生根 #きふね #貴船神社 #ヤマザクラ #貴船神社の春
557
平成31年4月18日 萌え出づる若葉が瑞々しい時季に 清々しい青空を悠然と舞うように こころおだやかでありますように #氣生根 #きふね #貴船神社 #こいのぼり #貴船神社の春
559
本日は二十四節氣のひとつ【立秋】 水の流れ、空の色、雲の形、風の匂い ツクツクボウシがその声を響き渡らせ 何とはなしに、秋の氣配が来るような まだ続く残暑の最中に、「秋が立つ」 〈本宮・鈴鹿谷〉 #氣生根 #貴船神社 #kifune fb.me/3PUcSFLsG
560
貴船神社本宮表参道付近にあるポスト。 世界中へ瞬時に電子メールが届く時代。 時には手書きのお手紙を送ってみたら、 きっと新鮮な喜びがあふれるでしょう。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifunejinja #kifune #きふね #ポスト #本宮 #表参道 #貴船神社の処暑
561
562
今日の一枚 「雨乞の儀」 #氣生根 #貴船神社 #kifune
563
【 お知らせ 】 台風21号の影響により 貴船神社 結社(ゆいのやしろ)以北で 倒木のため通行止めとなっております。 貴船神社 奥宮への参拝はできません。 また、貴船一帯が停電中、 復旧の目処は立っておりません。... fb.me/1FDTrgZgf
564
平成28年 2月4日 本日は二十四節氣のひとつ 【立春(りっしゅん)】 「陰極まって陽に転ず」 今まさに新たなる始まり 龍神が天に翔け上がる Time has come. It is new… instagram.com/p/BBWLQHVxRQo/
565
今季、初開催です!!(。•̀◡-)✧ twitter.com/okeihan_net/st…
566
よくあるご質問ですが、「本宮・結社・奥宮の巡拝」は、お好きな順番で参拝していただいて結構でございます。そして、三社すべて参拝しなければ「ルール違反」ということでもありません。最も大切なことは「真心を込めてお参りする」ことであります。 twitter.com/carriagepvqlii…
567
刻々と移り変わる色。その時々にしか出会えない色。それぞれの目に映る、それぞれの色を楽しもう。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
568
569
京都の老舗和菓子屋さんで 老若男女多くの贔屓を魅了する 「仙太郎(せんたろう)」さまに お作りいただく「月見だんご」を お供に、日本独特の文化である 風習として十五夜の月を愛でつつ 宴の風流なひとときをお過ごしに なってはいかがでしょうか。 頒価は500円 twitter.com/kifunejinja/st…
570
本日、1月28日(土) 積雪日限定ライトアップを開催いたします。 【時間】日の入りから20:00まで 【画像】貴船口-貴船 間 特別延長運行ダイヤ 御来社には公共交通機関をご利用ください。 自家用車をご利用の場合、必ずスタッドレスタイヤの装着などの対策をお願いいたします。
571
平成30年11月22日 本日は二十四節氣のひとつ 【 小雪(しょうせつ)】 晩秋の風情を奏でる貴船 冬の香りを纏う風と共に 紅葉たちは華やかに舞う やがて空には風花が舞い 究極の季節へと移りゆく #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #小雪 #貴船神社の秋
572
平成28年 2月11日 奉祝 紀元節 皇紀2676年 建国記念の日 <明治天皇御製> 橿原の とほつみおやの 宮柱 たてそめしより 国は動かず 2月11日は神武天皇が奈良・橿原の地で 初代天皇として即位された日であり、... fb.me/7a37Cfjb0
573
平成31年3月9日 貴船神社の雨乞祭 一年間の天候の順調を祈念申し上げました #氣生根 #きふね #貴船神社 #雨乞祭 #何事もうまくいく #貴船神社の春
574
七夕笹飾りライトアップを開催いたします。 また開催期間中、貴船口駅から「貴船」停留所まで京都バス様の臨時運行がございます。詳しくは下記をご確認ください。 『七夕笹飾りライトアップ』に伴う 33系統 (叡電貴船口駅前~貴船)の増発・夜間延長運行のお知らせ kyotobus.jp/news/2023/06/p…
575
平成30年6月1日 貴船祭 御神輿 渡御 貴船神社 奥宮