677
680
682
本日は二十四節氣のひとつ【冬至(とうじ)】
「陰」が極まるとき
極限に達するとき
そして「陽」に転換するとき
まさに「上昇」に転じるとき
さらに本日は「冬至」と「新月」が重なる... fb.me/2tR0EwbrS
683
来る7月7日(月)は「貴船の水まつり」を
執り行います。
七夕と水神、日本人とお水。
雅な祭典を想いつつ、関連ノートを
ぜひお読みください! fb.me/6oDARG72u
684
平成28年1月20日(水)【積雪日限定ライトアップ開催のお知らせ】本日、夕暮れから20:00まで「積雪日限定ライトアップ」を開催いたします!詳しくは「雪の氣生根」特設ページをご覧ください→ ow.ly/XicBY #氣生根 #貴船神社 #kifune
686
687
688
平成27年 11月5日
防衛省 海上自衛隊 潜水艦たかしお
艦長以下5名がご参拝になりました。
「潜水艦たかしお」には、貴船大神の
御分霊が奉齋されているのであります。
防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime... fb.me/7wr5yGiKo
689
「ご朱印帖かばん」頒布開始のお知らせ
〜平成26年11月13日より頒布開始
京都発のブランド、布製手作りかばんメーカー
一澤信三郎帆布(いちざわしんざぶろうはんぷ)
通称「信三郎帆布」と、貴船神社の... fb.me/7cfCXHg27
690
691
たしかに...。カメラマンの皆さまの上質なマナーにお任せしたいところですが...。今後、要検討いたします。 twitter.com/soichiro_sun/s…
692
貴重な古材神符がオークションに出回るとは、とてもとても残念です。12年前、貴船神社が「平成の御造営事業」真っ只中で、この古材神符を頒布するために、中の人も懸命にデザインや仕様などを考え抜いて、まさに神社の全職員が一丸となって奉製したものです。その価値観を一緒に考えてみませんか? twitter.com/itigoichien/st…
693
694
695
本日は二十四節氣のひとつ【小雪(しょうせつ)】
優雅な秋色から、究極の冬色へ移り変わる
ゆるやかなようでいながら、素早く訪れる
意識する瞬間にこそ、透き通る色に出会う
#氣生根 #貴船神社 #kifune fb.me/7Sm3ong1D
696
明日、6月1日は一年に一度の最も大事なお祭り、貴船祭。
神様の通り道である表参道は、この時だけ、中央の手すりが取り外される。
まさに、一年に一度の景色。
The most important festival of once... fb.me/6pR6MEq0Y
697
698
じわじわ...( •̀ .̫ •́✧ RT @JR_kagoshima: そう言えば、GWに行った京都の貴船神社にはWi-Fiが飛んでおり、文明開化の足音が聞こえました♪笑
それにしても、Wi-Fiの名前がじわじわきます… pic.twitter.com/ClQKvXVaie
699
700