601
【 お知らせ 】
貴船神社 公式サイト 新着情報をお読みください。
kifunejinja.jp/new/diary.cgi?…
602
603
604
本日は終日拝観停止とさせていただき、ご不便・ご心配をおかけいたしましたこと、まことに申し訳ありませんでした。おかげさまで、境内での大きな被害はありません。電気は復旧しております。なお、明日の拝観受付については明朝の状況判断にて改めてご案内いたします。何卒よろしくお願いいたします。
605
606
大雪の影響にて、未明から再び停電。暗闇のなか、貴船大神様とともに、いとも静かに、おだやかに、なごやかに過ごしました。非常事態ながら、御殿での朝御饌祭をご奉仕いたします。【停電中】
611
本日は二十四節氣のひとつ【小暑】(しょうしょ)
7月7日は「川の日」
そして七夕である
その夜に降る雨は
「 洒涙雨 」(さいるいう)
そう呼ぶらしい
彦星と織姫が一年に一度の逢瀬の後に... fb.me/2aVHW5f9q
612
613
来る7月18日(海の日)
『にほん酒さんぽ道〜さけぷろ〜』と称し、
貴船神社で日本酒イベントが開催されます!
日本酒が大好きな方にも、
これから大好きになる方にも、
きっと銘酒との出会いがあります!... fb.me/1ceNAhT8B
615
雨水(うすい)の日に、ひな人形を飾ると
良縁に恵まれる、といわれています。
「水は生命の源」
水を司る神様は子授けの神、さらに
安産の神としても信仰されています。
まさに、えんむすびの神でもありますね。... fb.me/4k6FLuchb
617
本日はとても残念なお知らせをいたしました。多くの方々にリツイートしていただき感謝いたします。しかし、完全に終わったわけではありません。まずは安全を確保したうえで、諸々の問題・課題を解決できれば、いつの日か必ず、また皆様と「奇跡の瞬間」を共有する機会をご用意したいと願っております。 twitter.com/kifunejinja/st…
618
4月29日、昭和の日。
昭和天皇御製『天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を』
本日の祭典、昭和祭では、この御製を神楽舞にした『浦安の舞』を奏で奉ります。
#氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja
621
七夕前日の雨を、洗車雨(せんしゃう)と呼ぶ。
彦星が織姫を乗せる牛車を、一年に一度の
逢瀬に備えて洗っているのだ...という。
その激しい水しぶきが、貴船神社にも
降り注いでいる。 fb.me/3h5nr9CfK
623
【 日本酒イベント開催のお知らせ 】
来る平成29年5月4日(木曜日)
貴船神社にて日本酒イベントを開催いたします!
詳しくは「さけぷろ」Facebookページを
ご覧ください
さけぷろ Sake... fb.me/1ZM76IJgC
624
Don't stop the romantic! RT @suizou: 「京都雪景色 貴船神社」 雪見拝観の雰囲気はロマンチックが止まりませんよ。 bit.ly/1PGJueS