貴船神社(@kifunejinja)さんの人気ツイート(いいね順)

651
こころを解放する心地よさ。 〈本宮 龍船閣〉 (平成27年4月24日 早朝撮影) #氣生根 #貴船神社 #kifune
652
本日は二十四節気のひとつ【立秋】 「秋の気配が立つ」 暦の上では秋の始まり。写真は「ナツエビネ」花言葉は「誠実」。季節ごとに姿を見せる妖精のような花々を愛でつつ、いつも誠の心を失わずにいたい。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
653
本日は重陽の節供。貴船神社大前において、菊花神事を滞りなく執り納めました。邪気祓いと長寿祈願をこめて。今夜はご家庭でも菊酒で雅やかにお祝いしてみてはいかがでしょうか? #氣生根 #貴船神社 #kifune
654
本日(平成29年1月18日)は通常通り午前6時開門、ご参拝になれます。ただし、安全を最優先とするため、南参道は通行止め、北参道(北門)のみ入退場口とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
655
貴船神社での初の日本酒イベント 「さけぷろ」は7月18日です! おちょこ付のチケットは数量限定販売、 予約受付が開始されました! ぜひ、お求めください。 ご予約、お問い合わせなどは 「さけぷろ」Facebookページ さけぷろ... fb.me/7pBTjJbbx
656
清冽なる水の恵みと、涼感を誘う柔らかな風。夏の暑さを忘れるひとときを、貴船で。(貴船神社北参道・鈴鹿谷) #氣生根 #貴船神社 #kifune
657
【 新春を祝う!日本酒イベント開催のお知らせ 】 平成29年1月2日・3日の2日間だけ! 貴船神社・本宮境内にて、お燗酒とおでんなどを お楽しみいただける特別な日本酒イベントの 開催が決定いたしました!!... fb.me/6rFwZXf5q
658
本日は二十四節氣のひとつ【寒露】(かんろ) 朝晩の冷え込みが増し、草花には冷たい露が宿る。 寒露の頃に感じる寒さを露寒(つゆさむ)という。 空氣はやや冷たい秋の風をまといつつ、 深まりゆく秋の匂いと秋の色、味わい。... fb.me/42Yh1t9P4
659
本日は二十四節氣のひとつ【立春(りっしゅん)】 今日という日は、まさに新たな一年の始まり 固い氷を静かに溶かすように光は強さを増す (平成27年2月1日 撮影) #氣生根 #貴船神社 #kifune
660
10月1日、新たなる始まり 変化こそが絶好の機会 New beginning. I believe that the changes bring a good result. #氣生根 #貴船神社 #kifune
661
11月1日。 新しい秋に。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
662
本日は二十四節氣のひとつ【大暑】(たいしょ) 暑い時に欲するのは、やはり水であるのは人間も植物も同じ。しかし天然のもの、人工的なもの、その差は歴然たる差がある。天の恵みにはかなわないのである。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
663
本日「貴船の水まつり」 10:00より執り行います! #氣生根 #貴船神社 #kifune
664
雪だるまつく〜ろ〜♪ ん?どこかで見たような...笑 #氣生根 #貴船神社 #kifune
665
本日は二十四節気のひとつ【立冬】 冬が立つ、暦の上では冬のはじまり。冬の氣配を感じつつあるが、貴船は錦秋の候。最も美しい色に染まる時季の到来である。そして本日は11:00より御火焚祭。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
666
7月1日。心爽やかに、新たな氣持ちで始めよう!(貴船街道にて撮影) #氣生根 #貴船神社 #kifune
667
いよいよ明日、7月18日は 貴船神社で初めての日本酒イベント 「にほん酒さんぽ道」が開催されます! 日本酒蔵元と京都の人気飲食店の コラボレーションが実現します! にほん酒が大好きな方、 これから大好きになる方、... fb.me/4M6qxW8bj
668
本日は二十四節気のひとつ【霜降】(そうこう) 「露が冷気によって霜となり降り始めるころ」 新緑まぶしい「山滴る」夏から、 もみじが情熱的に染まる「山粧(よそお)う」秋へ。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
669
本日は二十四節気のひとつ【寒露】(かんろ) 朝晩の冷え込みが増し、草花に宿る露が冷たく感じられるころ。この時季に感じる寒さを「露寒(つゆさむ)」という。露に籠められる煌めきは、玉の光。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
670
来る7月7日(火)には、 恒例の 「貴船の水まつり」をおこないます。 ノートを再編集いたしました。 ぜひ、お読みください! #氣生根 #貴船神社 #kifune fb.me/7hbUM8qOH
671
いよいよ明日から! RT @okeihan_net: 貴船神社では7/1(火)〜8/15(金)に「七夕笹飾りライトアップ」開催。社殿や表参道の青もみじがライトアップされます #kifune okeihan.net/navi/event/det…
672
刻々と移り変わる色。その時々にしか出会えない色。それぞれの目に映る、それぞれの色を楽しもう。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
673
本日は二十四節氣のひとつ【冬至】 冬氣という名の「 陰 」が極まるとき つまり「 極限 」に達するときであり それは「 陽 」に転じるときでもあり まさに「 龍昇 」するときであります <写真・今宮康博>... fb.me/1Vkos4tci
674
菊花神事、謹んで執り納めました。御景物(おけいぶつ)として御本殿にお納めした「被せ綿」(きせわた)です。長寿祈願のために使われたという謂れがあります。皆様のご健康をお祈りいたします。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
675
本日は二十四節氣のひとつ【啓蟄(けいちつ) 〈啓〉は「ひらく」の意で、〈蟄〉は「土中で冬眠している虫」を表す。つまり、虫が外に出て動き出すということ。寒さに縮こまっているのも、もう終わりである。 #氣生根 #貴船神社 #kifune