652
653
654
本日(平成29年1月18日)は通常通り午前6時開門、ご参拝になれます。ただし、安全を最優先とするため、南参道は通行止め、北参道(北門)のみ入退場口とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
655
貴船神社での初の日本酒イベント
「さけぷろ」は7月18日です!
おちょこ付のチケットは数量限定販売、
予約受付が開始されました!
ぜひ、お求めください。
ご予約、お問い合わせなどは
「さけぷろ」Facebookページ
さけぷろ... fb.me/7pBTjJbbx
657
【 新春を祝う!日本酒イベント開催のお知らせ 】
平成29年1月2日・3日の2日間だけ!
貴船神社・本宮境内にて、お燗酒とおでんなどを
お楽しみいただける特別な日本酒イベントの
開催が決定いたしました!!... fb.me/6rFwZXf5q
658
本日は二十四節氣のひとつ【寒露】(かんろ)
朝晩の冷え込みが増し、草花には冷たい露が宿る。
寒露の頃に感じる寒さを露寒(つゆさむ)という。
空氣はやや冷たい秋の風をまといつつ、
深まりゆく秋の匂いと秋の色、味わい。... fb.me/42Yh1t9P4
659
660
662
665
667
いよいよ明日、7月18日は
貴船神社で初めての日本酒イベント
「にほん酒さんぽ道」が開催されます!
日本酒蔵元と京都の人気飲食店の
コラボレーションが実現します!
にほん酒が大好きな方、
これから大好きになる方、... fb.me/4M6qxW8bj
668
669
670
671
いよいよ明日から! RT @okeihan_net: 貴船神社では7/1(火)〜8/15(金)に「七夕笹飾りライトアップ」開催。社殿や表参道の青もみじがライトアップされます #kifune
okeihan.net/navi/event/det…
673
本日は二十四節氣のひとつ【冬至】
冬氣という名の「 陰 」が極まるとき
つまり「 極限 」に達するときであり
それは「 陽 」に転じるときでもあり
まさに「 龍昇 」するときであります
<写真・今宮康博>... fb.me/1Vkos4tci
674
675