. 想いを伝えるのは 言葉だけではない ひと言も言わず 行動で示す事もできる 言葉で伝えることも もちろん大切だけど 言葉で足りなければ 行動で示すこと 相手の喜ぶ顔を 思い浮かべながら もちろん自分も 優しい笑顔でね .
. 落ち込む事は 誰にだってある それは決して ダメな事じゃない 好きな言葉や写真見て 音楽や食べ物に癒されて 心にてるてる坊主 吊るせばいいさ .
. 出かける時は 嬉しくなる事ひとつ 思い描いて 帰ってきたら 嬉しかった事ひとつ 思い出して 今日も無事に過ごせた それだって嬉しいこと 毎日を嬉しさで 満たして行こうよ .
. 3月になれば卒業の季節 それぞれの道は もう交わることはなくても お互い精一杯 自分の道を歩めばいい 共に学んだ時間に 感謝を込めてありがとう あなたの道の先に 素晴らしい人生を 築いてください .
. 蝶は自分が生き 子孫を残すため 花を飛び回り 花は受粉し 種子を残すため 蝶を誘う お互い利己的だけど 実は助け合ってる それが自然の調和 世界は無意識の愛で 満たされている .
. 寒いと思っていても 季節は少しずつ変わりゆく 足元に目を向ければ いつの間にか小さな花が 健気に咲いている 季節の移ろいを 感じてみてください 人生も冬ばかりではない そう気づけると思います .
. 自分の心の中の 冷たさと暖かさ 自然がそれを 与えたのなら 偏らず受け入れよう どちらも同じ 空であるように どちらも同じ 自分なのだから .
. 好きな人と 仲良しだから受け入れ 嫌いな人と 仲良しだから拒絶する よくある光景 他人を通して 自分を見てくる人を 気にする必要はない 他人を通さず 自分を見てくれる人を 大切にしてください .
. 都合のいい時だけ 近づいてくる侵友は 友断ちして 距離を置きなさい 誠意を持って 接してくれる信友は 友達として 大切にしなさい .
皆さんいつも ありがとうございます😊 楽しいゴールデンウィークを👋
. どんな名言よりも 力が湧いてくるもの それは まっすぐに 向けられた言葉 まっすぐに 向けられた想い .
. 幻想と幻影 勝手に作られた虚像 この空間に上げられた 言葉が全てではない 悩みもすれば 落ち込みもするし リアルで恋人がいたり 喧嘩もするだろう みんな感情を持った 普通の人間 ツイートの 向こうにいるのは そういう人達 .
. 自分の意見を 押し付けない リアルでもここでも 大切なこと ツイートに マウントされたり リプや引用やエアで ディスられたり 変なDMが送られてきたり 誰だって嫌なはず 人が嫌がる事はしない それは子供の頃に学ぶ事 礼節を忘れない それが大人のSNS .
. 人生は狂い咲くより 返り咲く方がいい 地道に諦めず コツコツと取り組めば きっと返り咲ける 一時の幸運に惑わされ 狂い咲くよりも 努力を積み重ね 人生を返り咲きたい . #四季桜 #秋咲きの桜
. 愛されたい 愛してほしい 求め続けるのは 愛に満たされてないから あふれる愛に 満ちているのなら 与え続ければいい .
. 太陽の光を受け 黄金色に輝く銀杏の葉 僕たちも 誰かの愛や優しさを受け 人生に輝きが生まれる 自分一人だけで 生きてる訳じゃないから 感謝を忘れずにいたい . #12月もよろしく
. 狭い窓からは 一部しか見えない それが全てだと思うと 驕りから他人を 軽んじてしまう 人を嘲笑うことなく 謙虚に生き 学ぶことで 自分の未熟さを知れば 自然と広い世界が 見えてくる .
. 晴も曇りも雨も どれもが空であり どれが真で どれが偽でもない 心も喜怒哀楽 全て己であり どれが正で どれが誤でもない 全てをあるがまま 受け止めた先に 本当の姿が観える .
. 不死鳥のように 燃え尽きた灰の中から 何度でも甦ればいい その度にあなたは 強く輝きを増す 忘れないで欲しい 心は曇るだけなんだって 雲が晴れれば そこに光が射すんだって .
. 自分が自分がと 自慢してるうちは 自分しか入らない 小さな器 周りのお陰だと 気づければ奢りは消え 自分も誰かを 支えてると気づければ 誇りが芽生え たくさんの人達と 支え合うことで 自分の器は 大きくなってゆく .
. 周りに流されて 行動しないこと 沢山の人が 同調していても 間違ってる 可能性だってある 自分で確認してから 行動しよう 他人と同じである 必要はないのだから .
. 良い想いは 言葉にすること 言葉にしたら 行動すること 行動したら 続けること そして悪い想いは 言葉にせず 断ち切ること .
. 雪のような 真っ白な輝きに 懐かしさで 嬉しくなった あなたの新しい年が この輝きのように 和かな光に 包まれますように 慈しむ優しさで 満たされますように -- 本年は大変お世話になり ありがとうございました 良い年をお迎えください .
. 誠意を示しても 不誠実な対応で返される そんなこともある 怒る必要はない 黙って距離を置けばいい 人生という 限られた時間 大切な人だけ 大事にすればいい 顔色をうかがって 媚びる必要はない .
. 知識や経験を 人生に活かすこと たくさん溜め込んでも 活かさなければ 宝の持ち腐れ 行動する中で 実践し改善することで 知識や経験は 活きたものとなる .