野村拓也 螺鈿職人(@takuyanomurardn)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
職人を名乗っていますが作る以外にもやる事は沢山あるし他の作業処理能力も必要です。逆にいかに作業時間を確保するか、そのために早く正確にこなせる他の能力も必要という事です。「おれはいいモノづくりできるから関係なくね?」は一部の天才はいけますが一般の人は天才の真似は辞めた方がいいです
177
最近は「ここに来るのが今回の旅行の目的でした!」と大変有り難いお言葉をいただくようになりました。そうやってお客様に来ていただけると地元経済にも少しは貢献できてきたかなと嬉しくなります。地元を盛り上げるって難しいんですけど本業を頑張って貢献できてるのが1番いい。
178
帯留もたくさんあります😊✨新宿伊勢丹ポップアップ本館7Fです!
179
職人は10年単位の授業が必要でそれを経てやっと一人前として活躍できる。。ってのはもう今の時代古いし新しい働き方を目指していきたい。その中でもSNS活用、写真や動画編集などはもはや職人であっても必須スキルと言えます。
180
お酒が美味しくなりそうです🥰
181
Twitterをしていると他の職人の作品や言葉を目にします。昔は貶したりケチをつける職人が多かったと聞いてますが今の時代に必要なのは称賛と尊敬です。
182
2022/12/28-2023/1/29まで横浜そごう6Fのそごう美術館(@sogomuseum)で展示販売いただけることになりました!お土産コーナーに並びます✨東京の催事はちょっと遠いなぁと感じてた方やお近くの方はこの機会にお立ち寄りくださいませ!
183
青っぽいところも貝は綺麗です🥰✨
184
漆は使う前に漉します。細かいホコリが入ってるのでちゃんと取り除かないと綺麗に塗れないので、地味だけど大切!🤔✨
185
最近は久しぶりに会った大学時代の友人にも「Twitterすごいらしいね」と言われるようになって嬉しい限りなのですが得意先とかにはほぼ言われないし知られてません。身近な人は知らないけどTwitterから世界中に繋がっていて注目してもらえたり応援してもらえるこの時代に感謝してます
186
若手の「まずは実力をつけるために技術研鑽を」は正しいのですが下を向いて作業しているだけでは商売は一向に成り立ちません。売れないと思っていても販売してみるのです。そしてやっぱり売れないでしょう。その事実を身をもって感じる所からがスタートラインです。大丈夫です大体みんなそんなもんです
187
今朝の貝出し作業。こういうのを毎日やったりするので手が漆のカスにまみれがちです。最初の方のラジオの音楽はB'zのLOVE Phantomです
188
人気で売り切れてました螺鈿のぐい呑を追加いたしました!今回のものは外側が溜色(ためいろ)で内側は漆黒です。父の日プレゼントにも最適です✨ 溜色って聞きなれないと思うんですが「溜まり醤油の色」に由来する説もあるみたいでつまり醤油っぽい色です。 sagaraden.com/shop/item/rade…
189
こちらは父の手元です。仕上げの前は丁寧に砥石で磨いていきます。綺麗な菊の花がキラキラ🤩
190
たしかに夜光貝ってネーミングセンスが秀逸ですよね
191
本日の父の作業の一コマ。葡萄の葉をつけていってるとこです。これは細かいですね。。。
192
この桜の中心には露玉というK24の小さな金を使ってるためプリティーがさらにプリプリ
193
当店の螺鈿商品は天然の貝の色味を使用しています。わずかな光でもキラッと輝くのが魅力です🥰✨これも加工一切なしの色味で神秘的✨
194
こちらは24金の小さなパーツを入れていくところです
195
しかしこうやって初めて訪れる百貨店で売上をあげるというのは数年前までは無理ゲーだったんです。物産展など集客力のあるイベントも右肩下がりのところが多いので売れてる職人さんも何年何十年と通って顧客リストを作ってDM送ってなんとか現状維持というところが多いんです。家業に戻ってすぐは(続
196
制作途中のものですがひとつひとつがオンリーワンです✨✨
197
全人類が待ち望んだ蝶のバレッタも通販販売開始です😊✨気になるお値段も。。チェックしてくださいね〜🙇‍♂️ sagaraden.com/shop/item/rade…
198
父と交代して最終日15日まで新宿伊勢丹本館7F呉服エリアで販売してます😊✨今日はたくさんのお客様にTwitter見てますって言われてとても嬉しかったです!閉店20時まで残り1時間がんばります🙆‍♂️
199
天馬がスパッと抜かれてます。これ難しいんです🙄
200
生活が豊かになるモノは価格競争も激しくて利益も出にくい 心が豊かになるモノは付加価値が高く生産者も生き残れる