101
これはよく分かる。
汚い小売店や外食が増え、強盗が増え、ようやく日本も世界に追いついてきた感がある。日頃「日本は遅れている」「アップデートが必要」と行ってた出羽守界隈も満足していると思う。 twitter.com/May_Roma/statu…
103
本当に毎日平和学習して感想文の提出を求められるので、いい加減飽きて授業聞かずにとりあえず感想文に「かわいそうだと思いました」って書いて提出したら、その日は珍しく全然可哀想な話をしてなかったらしく、放課後呼び出されて死ぬほど怒られたのは良い思い出。
104
水木しげるの話もちゃんと伏線があって、奥さん毎日水木しげるの仕事を夜遅くまで手伝ってるんだよな。夫婦一緒に精魂こめて作った作品の売掛金回収に初めて行って受けた屈辱。これは一生懸命「創る」作業もやってたから生じた悲しさや夫に対する共感だったんだろうなと思う。
105
国語や社会の教科書はそのせいでほとんど使わなかったので、国語の教科書の中で楽しみにしてた題材とかについて「どうしてこれを授業でやらないのか」って担任に直接聞いたら「時間がないからだ」で終わりだった。今考えたら聞いた僕が馬鹿だった。
106
人生、40歳くらいで取返しがつかないと気付くんだけど、そこからあと40年生きないといけないのが辛いんだよな。
107
昔「いや、不愛想でもいいんだけど、行き先言ったら返事くらいしてよ。ちゃんと伝わったか不安だから」とはずっと思ってた。
108
@morningstar0212 ツイッターランドでも同じですが、ある方向性の主張をすると一定数必ず激賞してくれる人がいるので、発言者も気持ちよくなってどんどんその意見が先鋭化する現象はよく見ますね。お互い依存症なんだと思いますが、この人の場合これで稼いでる人なのでなお闇は深いですね。
109
女性芸人に限らず、ここ10年ほどの日本のバラエティー番組、
「もう仕上がった50歳以上の芸能人が、司会やMCとしてノーリスクの場所から、必死にネタ考えて爪痕残したりその司会MCに気に入ってもらおうともがき苦しむ若手芸人を弄ったり論評したり腐したりする」
のばかりであまり見たくないんだよな。
110
「アメリカの公立は差別や暴力があり酷いもんや。我が子がかわいそうだと思うんだったらアジア人なら公立は避けろ」
という意見に対して
「ニューヨークやシリコンバレーの公立なら大丈夫ですよ」
って回答するの、現代のマリーアントワネット感がある。
111
みんな岸田語録を馬鹿にするけど、日本の組織あるあるの岸田語録は「決断した結果失敗した人を再起不能まで叩く」という長年の我々の行為が生み出した結果だとも思う。
112
「TOEIC800点取れた!」って言ったら「800なんてただの入り口!イキるな!」って言われるし、「ワイ年収1000万」って言ったら「東京じゃ年収1000万じゃ惨めな生活しか送れない」って言われるジャパンの国民幸福度が低い理由は分かる気がする。
113
インドで仕事してていつも思うの、ホント彼ら何でも「できる」って言うんだよね。その辺の街の小さな一人会計事務所でも巨大企業の移転価格文書の作成サポートが出来る、IFRSや日本基準へのコンバージェンスができるという。とにかく契約さえゲットして早くお金がくれ圧がすごい。
114
「昇進できそうにないので退職した」みたいな話を聞いて「会計士試験に合格してもこうなのか」「がっかり」とか言う若い人にたまに会うんだけどそれは違って「気に入らないから辞める」ができるのが資格の強みで、ほとんどの仕事の場合出世の目がなくなったと思っても「辞める」ことすらできないから。
115
昨日飲み会で「何か仕事に使える標語みたいなのないですか」ってきかれたので
・お前の今の悩みは3年後のお前は悩んでいない
・面倒なことをやるからお前はお金がもらえる
・8割の仕事は手をつけさえすれば20分で終わる
って手書きで書いて仕事のモニターに貼っていますって言いました。
116
インドはズルしたり嘘ついたりして濡れ手に粟で儲けてる人が実際にいるかから逆に「地道に努力して信頼を勝ち取り力をつけて長期間儲ける」みたいな人が「損をしている」ように見えてしまい「それならワイもズルしないと損や!」となり全体として低成長になってしまう感がある。
117
ワイが田舎が嫌いになった理由の一つで今でもよく覚えているのが地元のオッサンが祭りの時に酔っぱらってワイに向かって「お前の家はカネがあるだから毎年祭りの時は100万くらいポーンと出してしかるべきだ」みたいなウザ絡みしてきた時ですかね。