76
学生の頃は『役にたつかわからない勉強を何故する?』と思う気がするんですが、知識は生活に彩りを増やすので『役に立つかどうか』で悩まない方がいいと思っております。散歩中に見かける花で季節を感じるのか、カフェで流れる音楽がわかるとか。言葉遣いで対人関係がよくなるとか。そういうのいいよ。
77
海外で暮らしていると【のんびりさ】を身につけられる。
日本では電車が遅れたり、約束の時刻に遅刻されると『イライラ』や『不満/不安』を感じることがあるが、それが不思議となくなる。
つい先日もジョージアの家の設備不良で大家に連絡し「OK!今日の3時に行くよ!」と言われ、すでに3週間経過した
78
『それはそれ、これはこれ』と事実を分けるのが苦手な人が多く、反対に『それがダメだから、これもダメだろ』と特にマイナスな事を何かと関連づける人が多い気がするけど、一つ一つの事実に対してそれぞれの『良し悪し』を判断できるようにいたいと思ってる。これは出来事に対しても人に対しても同じ。
79
社会人の頃にアルバイトの採用もしており、仕事もハードだった為すぐに辞める人が続出し『すぐ辞めるの根性ないなぁ』と思ったりした時期もあったのですが、とあるタイミングから『すぐ辞める原因は社内環境にあるんじゃないか?』と思うようになり、環境改善に尽力したら、見事に上司から怒られたの謎
80
81
ラトビア人のアルトゥル氏から
「東京のコロナの陽性がすごく増えてる。これは自粛要請を守らず友達と遊んだり、リモートワークじゃなく出勤させる会社だったり、妖精みたいに羽つけて飲みに行った人が多いからだよね」
と『陽性』『要請』『妖精』の3種類の『ようせい』が入った文章が届いて感心した
82
昔は体力と気力の限界まで働いてたこともあり、抱え込みすぎ状態の時も頻繁にあった。
そんな時「大丈夫?」と聞かれると、つい反射的に「大丈夫!」と答えてしまってた。
あの時「やばいよね?絶対に今やばいよね!」って聞かれてたら「うん!やばい!助けて」って言えてたかもしれないなと今は思う。
83
84
以前アルトゥル氏から
「shoさん!今は平成何年ですか!」
と突然聞かれ、何だろうと不思議な顔をしたら
「いいから!今は平成何年!?」
と再び聞かれ
「れ…令和3年…」
と伝えると
「オーマイガー!」
って言われたんだけど、もしかしてアルトゥルってタイムスリップしてきてるんじゃないだろうか
85
コロナ陽性になりました。
症状も軽く、希望も含め早く治るんじゃないかと思ってたんですが、毎日病状は回復したり、悪化したりの繰り返しです。
Instagramのストーリーで闘病記を書いてます。
とにかく今は、急変しないことを願い、安静にします。
🔽くそったれコロナ日記
instagram.com/tabimarusho/
86
若い方はどんどん新しいことに挑戦したらいいし、失敗して良い。
そんで、そういう時に突如現れてくる『失敗を許さないごちゃごちゃ言う変な先輩』は無視していいし、そんな人には「私にはスタートだったの、あなたにはゴールでも」とJ-WALKの歌詞を伝えると良い。
大抵の場合、何も言えなくなるから。
87
就職氷河期に就職活動をしてた身としては『新卒じゃないとヤバい!』みたい風に考えて就職活動をする気持ちはわからんでもないんですが、そもそも『ヤバさ』から就職先を急いで探すっていう発想の方がヤバいことに気づいた方が良い。新卒じゃなくてもヤバくない。焦って選んだ就職の方が後々ヤバい。
88
日本帰国時に会社へ封筒を送り返すことがあり、『行』を『御中』に変えてると
「それ何してるの」
とアルトゥル氏に聞かれ
「日本は行を消して御中って書くんよ」
と伝えたところ
「なんで欲しいの」
と言われなんのこっちゃわからんかったけど、『御中』を『Want you』と思ってるなら合点がいった。
89
【コロナはただの風邪】と言う方を時々ネットで見かけるけど、軽症程度を経験した身としては『風邪っぽいが、ただの風邪じゃない』という感じ。
熱出るし、喉は痛いし、咳が出るのは風邪に似てるが、症状が長く続く。薬も効かない。突如急変する。完治した感じがしない。
まじで《ただの風邪》ではない
90
91
92
人間生きてりゃ嫌いなものや苦手なものなんて絶対にあるし、克服する必要なんて全然ないんやけど
「あんなん食べるやつの気がしれん」
「どこがいいかさっぱりわからん」
「あれが好きとか趣味悪い」
みたいな《相手にまで自分の嫌いや苦手を押し付けるマン》が一定数いるから難儀な世の中である。
93
コロナ復活後、さらに10日たって味覚と嗅覚が戻ってきた訳なんですが、味がわかることが嬉しすぎて
「わかる…わかるぞ!」
ってなって食べることがとても嬉しい毎日。
ラピュタの文字を解読できるようになった
「読める…読めるぞ!」
のムスカの気持ち、今ならめっちゃわかる気がする。
94
日本人は遠慮しがちな人が多いので、誰かと何かを取り合う、例えば学生時代の劇の役とか、社会人になってからも何かのプロジェクト担当とか、そういうやつで本当は手を挙げたいけど、他の人に譲った方がいいんじゃないかみたいになりやすい。
絶対それはやめた方がいい。やりたいならやりたいでいい。
95
96
勉強が苦手な子供はまだいい。
苦手でも学ぶ環境はあるし、ある程度の知識は身につくし、結果的に勉強が苦手でも他に得意なことを見つけれる可能性がある。
一方、遊ぶことができない大人はヤバい。
仕事に忙殺されてると、遊び方を忘れていく。
大人になっても子供の頃のように遊ぶことは大切。
97
辛いもの食べる時は胃に膜をはってからじゃないと胃が痛くなるし、運動する時は準備運動してからしないと怪我するのに、会社という組織にほりこまれたばかりの社員に対し、最初から限界までごりごり仕事させてくる会社はまじで社員の体を壊しにかかってるので、すぐブラック企業に認定して良しです。
98
99
100