Koji Hirai 平井宏治(@KojiHirai6)さんの人気ツイート(リツイート順)

2451
日中友好議連事務局長だったかと。 今さらなぜ? 小渕優子元経産相が「ポスト岸田」に浮上の謎…“ドリル優子”の印象が強烈なのに(日刊ゲンダイDIGITAL) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
2452
中国大好き国会議員の集い twitter.com/S10408978/stat…
2453
誰も気づいていない危機。ぜひ、ご高覧ください。 #ソフトバンクG 【孫正義ピンチ】ソフトバンクGが出資する中国企業が米上場廃止の危機【デイリーWiLL】 youtu.be/39JHP1tEshY
2454
FITで高値で売電するためになりふり構わず考えたスキームが見直しを求められた。記事を読めば、見直しは当然だ。 宮城 “飛び地”に太陽光パネル設置 環境相が見直し求める意見 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2455
危機に気づかないニッポン大丈夫か? 北海道にロシア兵が上陸し 東京がブラックアウトしない限り ニッポンは危機に気づかないのかも news.livedoor.com/lite/article_d…
2456
飽きられただけのこと。植物由来肉は世界を変える勢いかと思われたこともあるが、もはやアメリカ人は買わなくなっている。本物の肉の方が美味しいからだろう。コオロギなど、もって数ヶ月だ 笑 businessinsider.jp/post-265695
2457
@takaichi_sanae 高市先生 国民の眼は節穴ではありません。監督官庁である総務省に忖度するマスコミの醜態ぶりをしっかりと見ています。 放送法4条が公然と踏みにじられていますし、国会の実態を知る機会になっています。 傍観するポンコツ与党議員はしっかりしろ。
2458
TikTok「データは米国内で管理」 中国政府は売却を明確に否定した。あとは、速やかにRECTRICT法を成立させ、全面禁止を 中国政府が使う世論戦ツールは排除一択。 nikkei.com/article/DGKKZO…
2459
マイナカードをつかってコンビニで証明書などを交付するサービスで、別人の住民票が発行されるなどの不具合が相次いでいます。政府はシステムの一時停止を要請しました。 お粗末かつリスクいっぱい news.livedoor.com/lite/article_d…
2460
地上波が公聴会でどのような質疑があったのかという最も肝心な部分を報道しないので、本日の文化人放送局で説明しました。こんな報道からは何も判りません。 youtube.com/live/fBD4IFigC… TikTokCEO 公聴会で証言 “中国へのデータ流出ない” | fnn.jp/articles/-/504…
2461
怒濤の北海道取材の予告編です。ぜひご高覧ください。明日からの4日連続配信もぜひご期待ください!地上波が報じない北海道をご覧ください 【小野寺まさるvs平井宏治】緊急特別企画!中国「北海道侵略」背後の仕掛人【デイリーWiLL】 youtu.be/HxAlnqUwFlQ #拡散希望RTご協力お願い致します #北海道
2462
2022年7月に行われた日本の参議院議員選挙に合わせて、「 MirrorFace」と呼ばれるハッカーグループが日本の政治家を標的にフィッシングメールキャンペーンを展開していたことを、セキュリティソフトを開発するESETの研究者が報告しました。世論戦。 gigazine.net/news/20221216-…
2463
今朝は、高市経済安全保障担当大臣と親中学者の出演か。 twitter.com/theprime_cx/st…
2464
日韓の経済界関係者が共同設立する基金の内容を話し合う懐疑が行われる。韓国は「未来青年基金」という呼び、経団連は「21世紀日韓パートナーシップ基金」と呼んでいる。 一体、何に対する基金なのか?そもそもパートナーシップ基金を作る前に、解決するべき課題山積だ。
2465
2月27日、米政府は連邦政府職員に政府支給の携帯電話などからTikTok削除を命じた。欧米はTikTok締め出しで足並みを揃えた。収集した情報を使った個人への工作活動を防ぐためと配信を操作した世論操作防止のためだ。わが国も全政府職員の公用端末をTikTok使用禁止にするべきだ bbc.com/japanese/64807…
2466
参議院選挙前に、山口先生のお話を聞いてから、投票することを強くお勧めします。 >安倍岸田戦争の始まり?防衛省人事・裏解説!永田町力学変化…解説してるメディアなし! youtu.be/ZIqstNmOBVo youtu.be/ZIqstNmOBVo
2468
我々と同じ自由で開かれた国に出張するのではないことを改めて肝に銘じることが必要だ。 台湾の出版社編集長、中国で不明 当局が拘束か 上海市で国家安全当局に拘束されたとみられる。msn.com/ja-jp/news/wor…
2469
半導体製造装置の主要サプライヤーを抱える日本とオランダは、バイデン米政権が主導する対中半導体輸出規制に近く加わる見通し。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
2470
ウクライナ危機で、エネルギー不足が生じ、化石燃料への回帰を促したため脱炭素と投資リターンを両立させることが難しくなり、ESGマネーの投資収益が悪化。日米欧のESG株式ファンドからの資金流出は3月に最大。ESGとか言っても、所詮は金儲け。儲からなければ撤退。これが現実 nikkei.com/article/DGXZQO…
2471
やはりTikTokか。中国の手の上で踊る🐴🦌 twitter.com/nethistorybot/…
2472
ニュージャージー州とオハイオ州は2023年1月9日に、政府が所有・管理する端末での「TikTok」の使用を禁止すると発表。ニュージャージー州は、Huawei・Hikivision・テンセント・ZTE・Kasperskyなど、中国と露の企業による製品・ソフトウェア・サービスを禁止決定。わが国も続け gigazine.net/news/20230111-…
2473
レモンド米商務長官「中国系企業のアプリが軍関係者を含む数千万もの米国民の電話で利用され、プライバシーやデータ、虚偽情報といった面が懸念される。この懸念は動画投稿アプリTikTokにとどまらない」 米国は超党派で国民の個人情報を護る。わが国のデジタル庁は…苦笑 bloomberg.co.jp/news/articles/…
2474
仮に、左翼政治家がテロで殺されたら、マスコミはテロリストの背景などを調べ上げて、テロリストを生み出した社会が悪いというだろうか。 私は、マスコミがヒステリックに「テロリストが悪い。死刑にせよ!」と騒ぐと予想。 放送法4条は、書いてあるだけで誰も守らないから、中立な報道はなされない。
2475
デイリーWiLLに出演し、米国の対中半導体規制とentity list 28団体、unverified list 31団体そして日本の問題大学について話しました。ぜひ、ご高覧下さい。 【平井宏治】中国と提携して米国に目をつけられている日本の大学【デイリーWiLL】 youtu.be/6q6Jtpol49s