2426
中国への「対応変える」 独首相、批判意識し寄稿
言うだけ番長
jiji.com/jc/article?k=2…
2427
おっしゃる通りです。旧統一教会と接点のあった立憲民主党の国会議員は、率先垂範して議員辞職してみせよ。 twitter.com/ikedanob/statu…
2428
欧米では、個人情報保護の観点や世論戦対策などの理由でTikTokの締め出しに向けて動いている。にもかかわらず、TikTokの使用を煽るのは、中国共産党に頼まれたからか? financial-field.com/living/entry-1…
2429
頭の中は目先の儲けだけの国家感のない経営者や新聞が増えた。グローバル経済は過去の化石。ヒト・モノ・カネ・情報が国境を制限なく行き来する?目の前にあるのは戦狼外交だ
>「民の経済活動を大きく制限するようなことにはしないでほしい」。経団連会長の十倉雅和の言葉 nikkei.com/article/DGXZQO…
2430
米連邦通信委員会(FCC)は20日、中国の通信会社パシフィック・ネットワークスとその子会社コムネット、中国聯通(チャイナ・ユニコム)の米国法人について、国家安全保障上の脅威に指定した。
わが国も米国FCCの規制強化に続け。わが国では現状野放し状態だ。 jp.reuters.com/article/usa-ch…
2431
週刊新潮11月3日号に掲載された拙稿が公開されました。ぜひ、ご高覧下さい。FITに群がる連中による放漫経営と増える経営破綻。この内の一社があの知事に政治献金していたこと。強制労働サプライチェーンに加担しかねない日本の自治体など。この闇は深いです。 #拡散希望 dailyshincho.jp/article/2022/1…
2432
「Z世代はTikTokから金融情報を得ようとするのか。」
それ以前に、本人が知らない間に、情報端末から情報が丸ごと抜かれていることに気がついた方がいい。欧米のTikTokを巡る対策すら知らずに、金融とか… もう少し、海外の状況を知るように努力することを勧める。 sbbit.jp/article/fj/108…
2433
闇に光を当てよ
誕生からまもなく25年を迎えるNPO法人。災害救援や環境保全など20の分野で5万を超す団体が活動し、認知度は高まった。だが近年、「善意」の看板を隠れみのにした不正行為が相次ぐ。消えた6億7000万円 NPOの看板、不正の隠れみのに:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
2434
岩国市の有権者の皆さん、基幹インフラである電力事業に中国の準国営企業が在日子会社を使い、合同会社を通じてステルス参入している問題。岩国の安心・安全に取り組む石本崇先生を宜しくお願い致します。 twitter.com/ishimoto4/stat…
2435
弁済義務のある奨学金のため、希望職種への就職を断念したり、弁済に苦しむ日本人学生の横で、弁済不要の奨学金でバイトをしながら悠々自適の学生生活を送る外国人留学生。奨学金は税金由来のカネだ。
岸田自民党が続く限り、日本人学生の地獄は続く。参議院選挙で怒りを示すべきだ。#投票に行こう twitter.com/tamakiyuichiro…
2436
米entity listには、中国人民解放軍系の武器開発七大学(国防七校)全てが記載されているが、経済産業省の外国ユーザーリストには、南京航空航天大学、南京理工大学が記載されていない。南京の中国共産党と政府との間に2校を記載しない密約でもあるのだろうか?闇は深い。 newswitch.jp/p/33624
2437
この動画は、有権者必見です。このことを知っているか知らないかで、物事への見方が変わリます。
#拡散 #LGBT法案に反対
究極の嘘つき女!【5/13ウィークエンドライブ②】 youtu.be/xEdWiiADcMg
2438
G7首脳は、重要なサプライチェーンで中国への依存を減らす措置を進める一方で、同国との「建設的かつ安定した」関係を望むと表明した。
習近平が方針を転換すれば成り立つ話だが、その可能性は0と言っても過言ではないかと bloomberg.co.jp/news/articles/…
2439
この動画が、わかりやすく説明しています。大規模自然破壊、FIT、再エネ賦課金、再エネ議連など太陽光発電の闇に光が当たり始めた。しかし、これを #公金チュウチュウスキーム から目を逸らすための謀略だったら… 両方追及。 youtube.com/watch?v=Gyz6MA…
2440
個人情報の筒抜けリスクはどうなるのか。ペイペイで給料を払う会社も出現しそうだ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
2441
49日。安倍総理のご冥福を祈りお見送りをする日。にもかかわらず、故人を貶める発言。胸のカメラで北京にご報告か。中国共産党の飼い犬につける薬はない。 twitter.com/kadotaryusho/s…
2442
日本学術会議の欺瞞を暴く!「軍民両用技術開発を容認」報道に騙されてはいけない! ②【The Q&A】7/29 youtu.be/LkfzSXBOPVE
2443
石本先生 北海道のレーダーサイトの要である当別町分屯基地の目と鼻の先にレーダー探査能力を下げてしまう風力発電所と風車の建設計画。岩国に続くステルス参入について説明しました。 twitter.com/ishimoto4/stat…
2444
独裁者を個人崇拝する国の属国になっても目先の金儲けを優先したい媚中企業のためになりふり構わない主張。わが国が天安門事件後に犯した失敗への学習効果なし
「ただ、政治と経済の両面から中国を追い詰め過ぎるのは危うい。(中略)習氏を次のプーチンにしてはならない。」 nikkei.com/article/DGXZQO…
2445
「重要なのは地政学だ。愚か者め!」今の中国への投資に関して言い換えれば、重要なのは地政学で、そんなことも分からなければ愚かということになる。投資家が最も撤退する可能性が高い新興国として中国を挙げたとのJPモルガン・チェースの調査結果は当然の帰結。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
2446
中国は同国からの移民を父親に持つカナダ保守党のマイケル・チョン議員の在中親族の情報を収集。他の議員への見せしめにすることが狙い。トルドー首相は国会議員への脅威に関する情報共有を徹底するよう指示。ジョリー外相は「外国の介入は許容できない」と。わが国の閣僚に爪の垢を煎じて飲ませたい。
2447
論点は収集されるデータの量ではなく、誰がデータにアクセスできるのかという点
FacebookやGoogleは、集めたデータを自社が利益を上げるために使う
TikTokは、集めたデータで何をしている(しようとしている)のか、そして、国家情報法で、集めたデータが誰の手に渡っているのかが判らないのが問題 twitter.com/sharenewsjapan…
2448
わが国は、中国による超限戦(武器を使わない戦争)の最中にあります。経済安全保障担当大臣は対超限戦の司令官。わが国を護るための重要なポストだと考えます。
2449
天網恢恢疎にして漏らさず twitter.com/tanikiri17/sta…
2450
国民には、安全のための活動ではなくて、極左による売国のための活動だとお見通しだ。
>「奄美にミサイルは要らない」と抗議しても最近は「目障り」と。自衛隊反対派は残念がる。「安全のための活動がなぜ敬遠されるのか」
373news.com/_news/storyid/…