951
安倍総理の国葬儀に反対するマスコミは、国葬儀を取材しにくるな。反対しながら、のこのこ取材に来る姿は滑稽そのもの
952
953
トランプ氏元側近のソーシャルメディア、日本に正式参入 #拡散希望 asahi.com/articles/ASQBC…
954
>いずれも、太陽光発電投資を手がける夫・清志氏を援護射撃するかの発言である。(記事から)
学者としての知見ではなく、夫のビジネスを拡大するための利益誘導発言とも受け取れる。太陽光発電は利権の塊。再エネ賦課金を原資とする政治献金に政治屋が群がるのがその正体だ gendai.media/articles/-/105…
955
詐欺に遭う人は、何度も詐欺で騙される傾向がある。こう言う人が内閣総理大臣であることが問題。総理大臣には詐欺で騙されない人が適している。 twitter.com/satomasahisa/s…
956
ほら、言わんこっちゃない。犠牲者が出てからでは遅いんだよ、再エネ議連の皆さん。再エネ賦課金チュウチュウに群がる金の亡者には、馬の耳に念仏か。
#再エネ賦課金 #メガソーラー
傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク…土砂災害警戒区域内・住宅近くに設置 yomiuri.co.jp/national/20230…
957
政府の有識者会議が、既得権益者による利権拡大のためのもので、客観性や公正性のかけらもないことに光が当たった。
呼ばれるのは、大体、決まった連中で、この連中の中で、回しているように見える。政府の有識者会議の信頼性ゼロ
958
防衛増税の前にこの闇に光を当てよ
財務省幹部「厚労省は『コロナ対応大変だったし、みんな頑張ったね』で終わらせようとしている。それは許せない。制度設計として最初から欠陥は指摘されていたわけで、後からきちんと検証もしないとなると国民に対して説明がつかない」憤怒 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/794…
959
北海道の有権者が気の毒だ。選択肢のない罰ゲーム選挙…
北海道知事選、与野党対決が映す企業誘致と雇用の未来:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
960
太陽光発電は錬金術。政治と金。ぜひ、ご高覧ください。
【平井宏治】中国「太陽光利権」に溺れる政治家たち【WiLL増刊号】 youtu.be/WWxCtuviLBM
961
宣戦布告に等しい挑発。防衛費倍増は直ぐに実施する必要がある。臥薪嘗胆
中国とロシアの軍艦6隻 北海道の西の海域で機銃射撃(2022年9月4日) youtu.be/p53Apb2zGeQ
962
中国の仕掛ける超限戦(世論戦)の尖兵、朝日。わずか300人のデモを大々的に取り上げ、中国の指示通り「日本社会の分断」を進め、国家の弱体化に挑戦。革命ごっこと悪ノリする有害極左団塊老人。わが国の社会が分断し、利得を得る敵国はどこかを考えることが必要。 asahi.com/articles/ASQ9R…
963
期待はずれ
モノノフとは、このようなモンではない。
今回で正体丸出しになった。 sankei.com/article/202305…
964
わが国の軍民両用技術を盗み帰国後に軍事転用する敵性技術者を排除するのは安全保障上当たり前だ。遅きに失したが、やらないよりもマシ。
軍事転用技術の流出防止で新基準 JAXA、中ロ研究者ら排除 nordot.app/10119736978238…
965
欧州では、英国、フランス、オランダ、ベルギーなどがすでに 公務員業務用端末での「TikTok」禁止。わが国のデジタル庁は、リスキーなものを使用継続中。TikTokのリスクから目を逸らし続けている。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396…
966
我那覇さん、ご活躍です!
ラーム・エマニュエル大使は「LGBTQイデオロギー」を推進したことで日本で反発に直面
日本人ジャーナリストの我那覇真子氏は、G7の開催に先立ち、日本がLGBT法を検討しているため、「私の国を破滅させる前にシカゴを直す」よう米国大使に語った。
foxnews.com/video/63266140…
967
安価な賃金を目当てにした技能実習生なる労働力輸入は、日本人の賃金を押し下げ、農産物泥棒を発生させ、治安を悪化させている。
>ベトナムでは、日本の技能実習生が置かれた過酷な労働環境がベトナム国内でも頻繁に報道されている。 mainichi.jp/articles/20221…
968
10月20日発売の週刊新潮に寄稿した中国の上海電力による岩国メガソーラーのステルス買収を解説した拙稿がネットで公開。ぜひ、ご高覧ください。
国防の要・岩国基地の周辺に上海電力がステルス参入のナゾ 複雑怪奇な転売スキームでメガソーラーを買収 dailyshincho.jp/article/2022/1… #デイリー新潮
969
動員された訳でもあるまいし。テロリストに暗殺された安倍元総理に手をあわせたくないなら、なぜ、国会正門前までノコノコ出て来たのか。異様な写真。人として強い違和感を覚える。 twitter.com/junokuno/statu…
970
日本学術会議は、諸悪の根源である「軍事的安全保障研究に関する声明」を撤回するべき twitter.com/arimura_haruko…
971
国体破壊を目論むLGBT法。LGBT法反対が、国民運動になることを願います。
972
他国にスパイ気球を飛ばしておいて、撃墜されて文句を言う。理解できない。
気球撃墜 中国政府「強烈な不満と抗議」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/312…
973
問題は、政府に対して、国防動員法発令時のリスクを質問する国会議員がいないことだ。国民の生命と財産を護るという意識があるのか? twitter.com/kojihirai6/sta…
974
米国政府が米国の安全保障の脅威と名指しし、市場から追放した監視カメラメーカーが日本で販売を拡大しようとしていることを解説しました。是非、ご高覧ください。
【平井宏治】中国ダーファ製「監視カメラ」が日本上陸!【デイリーWiLL】 youtu.be/DSEMrmiVqFc @YouTubeより
975
村上氏は、記者団に対し安倍元総理について「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と発言していないなら、名誉棄損で記事を書いた記者を提訴するべきだ。見苦しい。
>ただ、党紀委員会に提出した文書では、発言を明確に否定していない
news.yahoo.co.jp/articles/ecd4f…