Koji Hirai 平井宏治(@KojiHirai6)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
聞いた話だが、検査に来る者が減った場合は、キックバックをして検査を受ける者を増やすらしい。キックバック目当ての受信者がいると聞いた時には、へぇと思った。患者が増えれば、補助金を貰えるコロナ病院の笑いが止まらない。コロナ利権。 twitter.com/m_kumagai/stat…
902
「何だ?これは」産経新聞の見出しに違和感を覚える。産経が書いているのは、国会内のことだ。国民は「総務省関係者を国会に呼び真偽を明らかにせよ」とSNSで求めている。放送法が絡み、監督官庁総務省のご機嫌を取りたいメディアは事実を歪曲する。放送法4条?嗤わせるなぁ sankei.com/article/202303…
903
海外にばら撒くカネがあるなら、経済低迷に苦しむ国民に還元するべきだ。
904
入国規制緩和に圧力をかけた観光業界は、新変異株が国内で感染拡大したら責任を取る覚悟があるのか。万一、感染拡大し死者が出たらその責任の一端は圧力をかけた観光業界にある。 twitter.com/sharenewsjapan…
905
またブーメラン twitter.com/xu3f8wi1csm5hq…
906
再エネ利権者へのキックバックはいくら? 東京都 新築住宅太陽光パネル義務化“経済効果2000億円以上” | NHK | 環境 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
907
金儲けのために違法建設。事業主不明でも着工する異常さ。 【独自】辰野町が受理しなかった太陽光発電施設が着工されていた 事業主すら不明、特定急ぐ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト shinmai.co.jp/news/article/C…
908
高市政調会長を強く支持します。多くの国民も対中非難決議実現を待っている。公明党が反対するなら、公明党は対中非難決議で反対をすれば済むこと。媚中自民党議員は、反対すればいいこと。ナチスドイツのユダヤ人へのホロコーストと同じ中国のウイグル人ジェノサイド。人権へのリトマス試験紙だ。
909
今の自民党は、我々が支持した安倍元総理が率いた自民党とは中身が違う。容器が同じで中味が変わってしまった。有権者は自民党をよく洞察することが必要。
910
これは酷い。うかつに市や森林組合の申し出に載らないことが大事だ。森林所有者は他山の石にしないと。 >【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが・・・ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(2022年6月8日) youtu.be/2IZAf9O7548
911
山口2区では、左翼組織票を固めた平岡候補が岸候補をリードしているとの調査結果。しかし、メディアは岸優勢を報じ保守の有権者の油断を狙う行動に出ていると解説。山口2区の有権者の皆さん、メディアに一杯食わされないために、ぜひ保守候補へ投票をお願いします。51分から youtu.be/tSePua4pm7Q?t=…
912
2.麻布食品の謄本を明日見れば判るが、事業の目的に文房具の販売が入っていない場合、なぜ、食品の販売を事業目的とする会社が文房具の販売をおこなったのか。アスクルが代理店審査を行った際に、この点が問題にならなかったのかが疑問だ。
913
電力などのインフラ事業を行う企業が、透明性に欠け実態の見えにくい合同会社で行われることは問題だと思う。合同会社は、決算広告をしなくてもよいので、経営内容をブラックボックス化することができる。また、合同会社は出資割合と議決権の割合も自由に設定できる。(続く)
914
総務省関係者を証人喚問してすぐに白黒をつけろ。税金由来の金と時間を有効利用せよ。セキュリティ・クリアランス制度導入など喫緊の課題が山積している。「時は金なり」 sn-jp.com/archives/117258
915
日曜報道でちょうど、軍民両用技術の話をしている。中国によるドローン用高性能モーター輸出未遂事件も紹介された。経済安全保障の観点から輸出管理の徹底を行う必要がある。軍事転用できる部品を輸出したら、自分の技術を利用した兵器で、自分が攻撃されるという笑えない事態を招く
916
国民は、高騰する電気代に塗炭の苦しみを舐めるような体験を強いられている。同じ日で比較している下記の電気代比較を見れば一目瞭然だ。電気代の請求書にある再エネ賦課金は、国民が再エネ業者への強制徴収される贈与。再エネが進むと、2050年には、1kWh当たり53.5円(再エネ100%の場合)に上昇 続
917
終わっている… twitter.com/matsukawa_rui/…
918
地上に日本と中国の2ヶ国しかない前提。早大の戸堂教授らがスパコン「富岳」で試算。冷戦終結後、グローバリズムは旧共産圏を取り込み、経済面で相互依存を高めたが、今は力で国際秩序を変えようとする。中国での事業拡大は競争力向上に不可欠と。記者は経済安保を学べ。苦笑 nikkei.com/article/DGXZQO…
919
この問題のキモは、わが国にスパイ取締法がないことだ。 泥棒が窃盗罪に反対するのは、盗むと罪になるから。 スパイがスパイ取締法に反対するのは、情報活動を行うと罪になるから。 スパイ取締法のないわが国は、スパイ行為をしても罪に問えないので、スパイ天国と化している mainichi.jp/articles/20230…
920
わが国では、カゴメやグンゼが新疆綿の使用を控えることを表明している。人権侵害を問題だと考える人たちは、これら企業の製品を購入して応援しよう。ユニクロや良品計画(無印良品)は新疆綿の使用を継続。人権侵害を問題視する消費者は、この事実も知った上で、購入するかどうかを判断して頂きたい。
921
TikTokの #InvisibleChallenge は、ユーザーが全裸でカメラの前に立ち、Invisibleフィルターをかけると体が消えるもの。このInvisibleフィルターの解除フィルターは、マルウェア満載。ダウンロードするとパスワードからクレカ情報含む個人データを丸ごと抜かれる。まさに工作員ソフトの面目躍如だ。 twitter.com/gizmodojapan/s…
922
御意。いけしゃあしゃあと「安倍元総理のご遺志を受け継いで」と言い放つペテン師の再選を阻止したい。 twitter.com/takatorishuich…
923
LGBT法が施行した後、米国の国論が二分していることを報道。肝心な時には不都合な事実を報道しない日本のメディアらしい報道。 米民主党は21日、LGBTQへの差別を幅広く禁じる「平等法案」を提出。一方、共和党支持層が多い州では反発の動きが広がっており、対立も深まっている tokyo-np.co.jp/article/259093/
924
市議は中国の国家情報法リスクに対する懸念を表明したのであり、国籍差別ではないと考える。国家情報法7条(下記)がある以上、国家情報法の法的義務を負う中国人を区別することは必要と考えることに違和感を覚えない。市議会は市民へ国家情報法対策を示す必要がある。続く sankei.com/article/202209…
925
福井県の有権者の皆様 ぜひ、この動画をご覧ください。お知り合いにも紹介をお願いします。 #拡散希望RTご協力お願い致します #福井県 提案ライブ「稲田朋美には投票したくないが立憲にも投票したくない、そう考えている福井の有権者に!」 youtube.com/live/e1HVRiax1…