Koji Hirai 平井宏治(@KojiHirai6)さんの人気ツイート(古い順)

126
共産党が共産党以外の人々を支配するデジタル監視独裁国家中国と、アメリカを中心とする自由で開かれた国家陣営が21世紀の冷戦を繰り広げている。この争いは20年は続くだろう。平成生まれの方には実感がない経済よりも安全保障が優先される「冷戦時代」が再来した。日本国民も意識を変えることが必要だ
127
わが国にも、この覚悟を持つ総理大臣が必要だ。 >「マリウポリ守備隊全滅ならロシアとの協議は中止」「我々は領土と国民については取引はしない」ゼレンスキー氏 asahi.com/articles/ASQ4K…
128
この状況で、防衛費倍増は時代の命令です。
129
詐欺に御用心を #拡散希望
130
2021年12月、ウイグル人権法が改正され、強制労働が人権侵害行為に追加された。ウイグル人の強制労働に間接的に関与した日本企業もアメリカによる制裁対象になります。
131
スパイ取締法を今国会で成立させることが必要だ。
132
河野太郎氏が自民党総裁選挙に出馬した際、日本端子をめぐる利益誘導、利益相反はどうなるのかと問題提起をした。上海電力が気になるなぁ。
133
日本の安全を守る核の傘について「非核三原則の持たず、作らずは守るにしても持ち込ませずは有事の際は(仕方がない)。国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認めるということを今から議論していくべきだ」 news.1242.com/article/356118
134
チベット族の焼身自殺が相次ぐ 習近平政権の少数民族政策の影響か #拡散希望 news-postseven.com/archives/20220…
135
スパイ取締法を今国会で成立させることが必要だ。その理由について、経済安全保障との関係の観点から説明しました。 【平井宏治】スパイ防止法に反対する「スパイ」予備軍【#WiLL増刊号youtu.be/dBAnTI-0e-w #拡散希望RTお願いします
136
中国資本による北海道の農地、水源地、森林資源の買収が進んでいます。その狙いは何かを話しました。わが国の農業を護ることは、安全保障にも直結します。台湾有事時のリスクは何か。ぜひ、ご高覧下さい。 >【平井宏治】日本国内に中国人集落「激増」の危険【#WiLL増刊号youtu.be/Jx3DXS7oxcM
137
内閣府の機関である以上、総理に任命権があることは当たり前だ。この事実に不満な学術会議は、なぜ、内閣府の機関から離脱し、一般社団法人として独立しないのか。解決策は単純明快だ。内閣府を出て気骨を見せてくれ、学術会議。やれるならやってみろ #日本学術会議 news.yahoo.co.jp/articles/44163…
138
留学生にも10万円。住民税非課税世帯へも10万円。コロナ補助金でコロナ病院へじゃぶじゃぶ。カネはじゃぶじゃぶあるじゃないか。防衛費がないとは言わせない。 asahi.com/articles/ASQ4N…
140
政府が存在する理由は、自由で開かれたわが国の国民の生命と財産を護ること。
141
なぜならば、アフォだから。
142
日経新聞の記事。防衛費の増額を行ない、明日にでも実施していただきたい。
143
文化人放送局に出演し、参議院で取り上げられた国防七校と日本の大学との軍民両用技術研究、極超音速ミサイル技術流出、日本学術会議が「デュアルユース技術研究に新見解」などの話をしました。 youtube.com/watch?v=PYMHVc…
144
この発言こそ、中国の国益そのものだ。 >核共有、かえって危険 山口公明代表「使う国出るかも」 jiji.com/jc/article?k=2…
145
「時すでに遅し」かと 学習効果のない岸田政府。 >「時計の針戻そう」 萩生田経産相、韓国の政策協議代表団に呼びかけ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
146
日本の政治家に学習効果はあるのか?と本気で思う。 韓国次期大統領が派遣した「代表団」と面会、岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
147
随分と舐められたものだ。 twitter.com/sharenewsjapan…
148
産経新聞の一面です。岸田総理が韓国議員と会う傍ら、日本国島根県隠岐郡の竹島で精密測量。わが国も随分舐められたものです。媚韓議連は高笑い。岸田やリンは、韓国に甘い顔を見せている場合か?#拡散 #韓国
149
外国人の入国人数を増やしている場合だろうか。 twitter.com/ReutersJapan/s…
150
韓国の係長が来社すれば、日本の係長が対応する。しかし、今回の日本政府は、韓国の係長が来社したのに、日本は代表取締役社長が対応した。維新が抗議するのは当たり前です。ノコノコ出ていく社長はバカ社長だ。 twitter.com/yoshidakoichir…