Koji Hirai 平井宏治(@KojiHirai6)さんの人気ツイート(いいね順)

1626
全米各州の議会では、記録的な数の反 LGBTQ+ 法案が成立し続けている。 520以上の反LGBTQ+法案が州議会に提出されており、これは記録である。 トランスジェンダーとノンバイナリーの人々を特に対象にした法案は220 以上あり、今年これまでに、記録的な70の反LGBTQ法が制定 これが米国の客観的な事実 twitter.com/kojihirai6/sta…
1627
石平さんの分析。ご一読を勧めます。 msn.com/ja-jp/news/wor…
1628
しかも、日本にはスパイ取締法がない。スパイ天国だ。
1629
@Arimura_haruko 学術会議に改心する気がないなら解体することが必要です。
1630
中国国家情報法第7条を読めば一発でわかる。 中国が欧米の企業にとって深刻な脅威とはどのようなものか。中国政府は貴社の技術を盗むこと、つまり貴社の事業を成り立たせているものが何であれ、それを利用して貴社のビジネスを弱体化させ、市場を支配することを目指している続 bunshun.jp/articles/-/579…
1631
学習効果がない twitter.com/s10408978/stat…
1632
京都へ出張しました。友達と楽しそうに寺社仏閣を訪問する修学旅行生を多数見かけ、嬉しく思えましたが、あの外国語も聞こえてきた。もう既に入国させているのだろうか。せっかくの古都京都が...
1633
※本物のスパイ・ハーリーホーンの写真と差し替え!【中国警察のハニトラ女の仲間が逮捕されたぞぉ!『しかも松下新平議員は中国警察日本支部の幹部と大判... youtu.be/Su99OqyAq-0
1634
米国務省は、米国人向けの中国への渡航の勧告を更新し、不当に拘束される恐れがあるとして渡航を再考すべきであると警告。国務省は中国政府による「不当な拘束の実行が続いているため」と説明。 米メディアがようやく報道。日本の外務省は何もしないがリスクは同じ。 cnn.co.jp/usa/35206237.h…
1635
日本テレビは中国国家情報法を知らないようだ 7条 いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する news.ntv.co.jp/category/inter…
1636
中国で反スパイ法が施行された。不当逮捕リスクを考えると、中国に出張せず、TEAMSなどの通信手段を使う方が良い。もちろん、脱中国が一番良い対策。このまま中国事業を続ける会社は、「自社の利益や株主への配当>従業員の命、安全」を旗幟鮮明にしている。
1637
岸田売国奴内閣が、その正体を隠さなくなった。門田先生の指摘に加え、韓国をホワイト国に戻す愚行。政府に厳しい姿勢がないので、ずーと韓国に舐められ続けている。誰にでもいい顔しかできない無能な総理。学習効果なし。総理大臣の任命を当選回数などで決めるから多選の無能が総理になる。情けない。 twitter.com/kadotaryusho/s…
1638
近年、農作物を盗み取る犯罪が起きている。わが国の治安が悪化している。 畑からイチジク900個盗まれる 新潟市、ブランド「越の雫」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/5dfc8…
1639
目を覆う経団連の劣化。韓国政府が問題解決に動くべきだ。何が財界総理だ。ただの韓国の提灯持ちか。経団連会長といえば、昔は畏怖の念を抱かせる存在だったが、もはや、嗤いの対象だ。 >経団連会長、韓国大統領に日韓首脳会談を要請 訪韓で面会|テレ朝news news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1640
BYDジャパンは、日本国内で販売しているEVバスのボルトやナット類の防錆剤として、六価クロムを含んだ溶剤を一部使用していることを正式に認めたにもかかわらず、北海道はこのバスを使うのか。ラピダスの不自然な北海道進出も気になる。浸透工作。 twitter.com/s10408978/stat…
1641
強く支持します。メガソーラー建設は、大規模自然破壊を引き起こす。 「#森林を伐採してまでやる必要はない#メガソーラー計画反対 の住民団体発足 仙台 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1…
1642
#日曜報道 第7条 いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行 い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。 国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する。 ようやく地上波で取り上げた。感無量だ。#拡散希望
1643
増税を「進」めて財務省を歓喜させたいとはっきりと言ったらいかが? twitter.com/kishida230/sta…
1644
「安倍の国葬を中止しなければ子供を誘拐する」等の予告メールが全国で相次ぎ、一方、銃撃事件を参考にした殺害予告メールが明石の泉房穂市長に届いていた事も判明。 当に、わが国の民主主義を暴力的手段で止めようとする連中。山上と同じ精神構造。民主主義の敵。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
1645
岸田内閣のM&A理解度について、参政党の神谷議員の質問主意書とこれに対する岸田内閣の閣議決定された回答書を使い解説しました。官僚を過剰評価するコメントもありますが、違います。実務した者から見れば、この回答内容が上滑りで、実務してないことは一読すればわかるものです。… twitter.com/i/web/status/1…
1646
技術を盗み取ることは、今に始まったことではない。サイバー泥棒にご用心。 moneytimes.jp/archives/163851
1647
2類から5類に変更が先だ。 水際緩和 接種証明、中国ワクチンも対象に  sankei.com/article/202209…
1648
要人警備では、演説会場の周囲にある建物の屋上などに警察官を配備するのは常識です。奈良県警は、演説会場の隣にある建物を何もチェックしていなかったのか? twitter.com/kohyu1952/stat…
1649
利益誘導。「メガソーラーは運転開始期限を過ぎて、林地開発の許可も取得できず、工事計画を提出する前の段階。認定失効すれば、開発に費やしてきたカネが無駄になるので、一度取得した認定はどんなことがあっても手放したくない。認定失効までの期間はできるだけ引き延ばす」 friday.kodansha.co.jp/article/308220…
1650
防衛省は中国でなく同盟国のPCを使用しているのでは?問題は、中国の産業補助金によるダンピング輸出で、日本の電機メーカーがPC事業を撤退したり、NECや富士通のように中国のレノボへ売却したことだ。国産PCはマウスとパナしか残っていない。経済安全保障リスクで指摘した事 bunshun.jp/articles/-/544…