Koji Hirai 平井宏治(@KojiHirai6)さんの人気ツイート(いいね順)

426
最近の岸田政権を見ていると、あの悪夢の民主党政権を思い出す。ルーピーや空き缶と何が違うのか。
427
途上国支援を口実に始まった技能実習制度は、外国人実習生を安価な労働力として使うための仕組み。法務省によると、2021年は約7000人が失踪。治安悪化の一因だ。政府は、外国人の単純労働を可能とするために「特定技能制度」見直しを開始するが、実質移民政策に反対する。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
428
2年前の武漢ウイルスパンデミック開始時と同じ手口で、人間ウイルス噴霧器を世界中に拡散させる気だろう。中国はヒトヒト感染を知りながら、故意に事実を隠蔽し、世界と中国との往来を行い、ウイルスを世界中にばら撒いたことを忘れてはならない。中国からの入国禁止を行え。 nikkei.com/article/DGXZQO…
429
産経新聞から 防衛省への応募を内規で禁止する一方で、人民解放軍の武器開発を担う七大学(#国防七校)からの留学生を受け入れ、軍民両用技術を研究させ、帰国後の軍事転用を黙認する日本の国公立私立大学の一つが、千葉工業大学。広告を出すなら、ハルビン工業大学との協定を破棄する必要がある。
430
「戻れば殺される」を国民に真に受けさせようと、中国から資金援助を受ける新聞が書く。国防動員法のある国が大量に国民を送り込みやすくすることが本当の目的か。ビザが切れて不法滞在状態になった労働目的で来日した者が帰国せずに居座れる効果もある。急ぎ改正案成立を! mainichi.jp/articles/20230…
431
もしも領海にミサイルが撃ち込まれたならば、わが国が攻撃されたことになる。北海道放送は正しい国語を使おう。「落下」ではなく「着弾」 #北海道  速報 北海道対象に「Jアラート」 北朝鮮から発射のミサイル落下の危険性あり、直ちに頑丈な建物内か地下に避難を呼びかけ hbc.co.jp/news/6626cf8bf…
432
はま寿司への業務妨害動画が大炎上 “加害者”は直接、店舗に電話で謝罪も会社は「謝罪を受け入れることはできません。こちらとしては被害届を出させていただきます」会社の対応を支持。 電話で「すいません」会社「わかった。許す」などあり得ない。舐めるにも程がある。#拡散 news.yahoo.co.jp/articles/ea41e…
433
また、パチンコ大臣が、ほざいている。中国の飼い犬か。 >防衛費、最初にGDP比2%目標、適切ではない 自民・岩屋毅・元防衛相:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181170
434
韓国の秋慶鎬経済副首相兼企画財政部長官は、韓国と日本の財務当局の財務対話で通貨スワップの再開を議論すると明らかにした。 日韓通貨スワップ再開は、わが国にはメリットがない。 jp.yna.co.kr/view/AJP202306…
435
御意。 >これは秋本議員の個人的な疑惑にはとどまらない。自分が株を保有する企業に有利になるように入札ルールを事後的に変更するなどということは、法治国家ではあってはならない。これ以上、秋本議員の不正行為を弁護すると、再エネ議連が利益誘導団体とみられるだろう。 agora-web.jp/archives/23020…
436
終戦の日。わが国を護るために戦われた全ての先人に感謝と哀悼の誠を捧げます。 独裁者の手先により見えざる侵略、浸透工作が進み、国の独立が独裁国家により脅かされています。 国民は、わが国を護る意識を一層強くすることが必要ではないかと。
437
改造内閣、ナンバー2は高市経済安保相 閣僚応接室の席順 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
438
米国では、TikTokのリスクが声高に訴えられているのに、わが国ではその危険性が全く放送されないのは、何かの情報統制が行われているのか? 至急、まとめてTikTokの闇に光を当てることが必要だ。国民にリスクが周知されないから、デジタル庁がリスクを無視しして暴走する。問題視したい。
439
スパイ取締法がない問題が表面化した。何度でも言う。 スパイ取締法に反対するのはスパイ。 twitter.com/sankei_news/st…
440
高市経済安保大臣は「自民党として『旧統一教会関連団体も含めてつきあわない』と言っている。こうした方針は守るが、それだけでは根本的な解決にはならない」「何が反社会勢力なのか定義すべきだ。それに該当する団体や企業がいったいどこか」この発言に注目する(つづき) www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
441
何回、つぶやけばわかるのか。「政府は国民に冷蔵庫の使い方をお願いする前に、やるべきことがある」 電力不足を解消する努力もせずに、国民へ負担を強いる政府。政府がなすべき努力をするまで、要請は拒否だ。有権者は、そんな政府があと3年間続けばどうなるか、想像力を働かせることが必要だ。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
442
サムスンの元会長が「技術は開発するのものではなく、調達するもの」と言い放ったことを思い出す。南朝鮮はそういう国。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
443
ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
444
この光景を刮目して見よ。平和ボケは罪。 twitter.com/DC_Draino/stat…
445
正当な賃金を払うと、事業が成り立たないとは、経営でもなんでもないこと。もっと早く市場から退場させるべきだった。社会保障費も未払いだろう。こういう企業からの陳情で、技能実習生を入国させ、日本人の賃金へ下方圧力をかける政府。技能実習生制度廃止 news.yahoo.co.jp/articles/227c6…
446
自民党議員≠保守議員。「保守を分断するな」と書き込む者もいるが、分断していない。来る選挙で偽物保守(ペテン師)に騙されないために、本物の保守議員と偽物の保守議員を「区別」することが必要。パッチモノによるパフォーマンスも指摘する。しがらみが全くないので自由に呟く。
447
@arimoto_kaori @liyonyon 彼らは、百田先生の新党が大きな話題になり、選挙で勢力を伸ばすことを恐れているので「うまくいく訳がない(心中はうまく行ってほしくない)」と願望を拡散しているのでしょう。本当に「取るに足らないこと」と思っているならば、無視すると考えます。
448
自民党議員の中には「私は保守だが、LGBT法はやむを得ず賛成した」という者がいる。しかし、本物かパッチモノかの違いがでるのは、ここという時に反対行動に出ることができるかどうかの一点だ。口では何とでも言える。
449
ニトリが北海道から米を輸出する計画です。日経の記事から
450
暴動で、自動車ディーラーからおもちゃ店までマルセイユの400以上の店舗が被害や略奪を受けた。 衣料品ブティックを経営するマリーさん「彼らは窓を割り、金属製の柵を蹴破った」「それから彼らは店内に入り、4時間かけて店内を空っぽにしました。」… twitter.com/i/web/status/1…