上松 正和🎍(@Uematsu1987)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ゾコーバ承認されたけど、もしコロナ治療が公費じゃなくて普通の3割負担になったら患者さんが処方しないでくれって頼まれそうな薬になりそう。
52
32歳YouTuberの膵癌の告白が話題になっているせいか、膵臓がんの尿線虫検査を7万円から3.5万円にするキャンペーンを始めたみたいですが、コロナの研究用の抗原検査キット同様、ゴミですからね。 豊富な資金があるのだから、芸能人雇ってCMバンバン打ってないでさっさエビデンス出せよと言いたい。
53
血液1滴で病気を発見できると謳ったセラノスに重い有罪判決がでた。 尿1滴で癌の発見できるとユニコーンにもなった日本版セラノスとも言われる尿線虫検査は捜査が入るだろうか。 速報:セラノス創業者のエリザベス・ホームズに、禁固11年超の有罪判決 wired.jp/article/theran…
54
集団接種会場での原因不明のトラブルが相次いで報告されますが、毎日約4000人の方が日本で亡くなっていることを思えば不思議ではないですのよね。私も会場の急変に対応したことがありますが、高齢で基礎疾患持ちの人も多いですし。 BA・5対応ワクチン接種後に男性死亡 東京sankei.com/article/202211…
55
医療側の努力が足りない件の人は、学者として事実を冷静に分析・提言して多くの人を助けることより、マスクが嫌だとか医療に我慢を強いられるのが嫌だという市中の人の感情を煽って視聴率を高められればいいというテレビコメンテーターにしがみつく生き方を選んだのだろうなという感想。
56
率直な意見を伺いたいんですが 若い女性の採用面接で「現在、妊娠していますか?」と聞くことは許容されると思いますか? 新規事業の場合、産休育休の体制の準備のために必要な質問ですが、そのコストをかけたくない悪意のある質問にもなり得るもので、プライバシーの問題でもあるので難しいです。
57
第8波が来るとわかっている時期に脱マスクを推進して、小児へのワクチン接種は全然進められず、若者たちへは自粛要請する。流石にひどい。 twitter.com/yahoonewstopic…
58
もと資料はこちらね。もともと推定110kgで糖尿病で心血管系を疑わせるエピソードもあえて隠して報道したように思えます。 mhlw.go.jp/content/106010…
59
やはり報道とは全く違う内容が出てきた。これをアナフィラキシーなのに見殺しにした無能な医師の責任のように報じたCBCニュースはこれに限らずよく有害事象を関連が確実かのようなリテラシーと倫理観に欠けた不安を煽る報道を繰り返している。TBS系列のようだけど、この公共の害の責任を取って欲しい。 twitter.com/jinkouzouka_jp…
60
これは悪手でしょう。ワクチンで医療費も抑えられて、労働者の休みも減って、社会として経済活動も回るようになるのだから。目先の費用しか見えないのは国として頼りなさ過ぎ。 コロナワクチン、いずれ一部自己負担? 「特例廃止すべき」 財務省 news.yahoo.co.jp/articles/903cb…
61
【緩募】2023年1月より福岡市早良区荒江で訪問診療を開業します。事務員さんと看護師さんを1名ずつ募集します。やる気と運転免許のある方で、事務員さんはofficeの扱いに慣れている人、看護師さんは後からの入職者にマウントを取らない人を歓迎します。患者さんが相談しやすい明るい職場にしたいです。
62
足りない労働力を割いてでも、老い先短い高齢の方に対して転倒のリスクがあってもベッドに縛りたくないし、誤嚥のリスクがあっても好きなものを食べて欲しいと思う医療者は多いと思うけど、それで訴訟されてしかも負けるなら高齢者の人権は安全の名の下に奪われるのだろうな。
63
与党議員として認識がひどい。この百害は何を指すのか、感染や脳や身体への後遺症、学級閉鎖を防ぐなどは利に入らないのか、諸外国に比べて死者数が少ない実績をどう見るのか。将棋の勝敗の是非はいくらでも思いを述べられて良いが、感染対策に科学無視の「お気持ち」表明は逆に子供達を傷つけるだけ。 twitter.com/Matsukawa_Rui/…
64
こういう判決が出るたびに、認知症患者への入院拒否や、しても四肢拘束、好きなものも誤嚥するから食べさせないなど高齢者が適切な医療や介護を受けづらくなりますね。。。 県立西宮病院で認知症患者が転倒、重い障害「転倒の恐れ予見できた」 県に532万円の支払い命令 news.yahoo.co.jp/articles/a1d0c…
65
反ワクチン界隈で自我が肥大化したデマ屋の末路を見ているよう。あなたが向き合うべきは知念先生ではなく、コロナで亡くなった方々でしょう。 twitter.com/takavet1/statu…
66
すごい拡散されてますがデマです。水を多めに飲んでもちょっと尿の回数が増えるだけに終わるでしょう。それで体重が落ちる場合は何か病気を考えた方が良いです。 twitter.com/trivia_hour/st…
67
これはひどい。既に病院は電子カルテだし、非常用電源も設置しているし、むしろ災害時はマイナンバーで医療情報を統一した方が人を救える。変な批判は保険証の不正利用をさせたいのか勘繰ってしまう。 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 news.yahoo.co.jp/articles/3e02f…
68
国会という公の場で、令和のちょんまげとか顔パンツとか外国で言われていると捏造に近い誇張をしたり、欧米のマスク再義務化や推奨の流れ無視したりするのを見ると、この方の歴史的考察も偏見に満ちているのではと疑ってしまう。
69
寝たきり胃ろう問題(その他の本人の為にならない延命行為も含む)は、その善悪の社会的合意より、生かし続ける事で家族が払う医療費を上回る年金が入ってくる構造を変える事で解決に向かうはずだけど、財務省は薬価下げてばかりで日本の医薬を脆弱にしてないで、このあたりに切り込めば良いのに。
70
もうワクチン3回+2価ワクチン+インフルエンザワクチンをコンプリートした人が8割を超えたコミュニティからマスクを外しても大丈夫ですよという通達にすれば、もうすぐ来る第8波や同時流行を懸念している人もなんとかマスクを外したい人も同じ方向を向ける気がする。特に子ども達が心配なのよね。
71
軽症者の救急車使用の有料化や、寝たきり患者の胃ろうの保険適用外などは、昔から議論されていますが、これを医師に判断させると、「あなたは軽症者ではないから無料」とか「あなたは寝たきりではないから保険適用」と恣意的に判断して社会を消耗させる医師が「優しい」とされるのですよね。
72
「ワクチンを受けた後の体調不良だからワクチン後遺症に違いない」という杜撰な診断が横行しているようなので、患者さんのためにもそういうクリニックを公表の上、指導の対象にして欲しい。 コロナワクチン接種後の長引く「症状」厚労省が実態調査を計画 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
73
子育てクーポンとかいう子育て世代とは無関係の業者に大金を渡してないで、マイナンバーに登録した口座に振り込みますってやれば、マイナンバー普及のための変なポイントや広告の費用も減るので、子育て世代も納税者も喜ぶんじゃなかろうか。
74
公共の施設でのマスクを外す判断は残念ながら個人の自由ではダメなのですよね。 例えば個人の判断での自由な喫煙は受動喫煙の害から人を守れないので喫煙スペースや禁煙区域を表示するのと同様、公共施設のマスクの着脱は個人ではなく政府や行政が方針を打ち出す必要があります。
75
看護師さん等の若い女性に偉そうに振る舞って自分の思い通りに行かずに不満をぶちまけるオジサンをちょいちょい見かけるけど、その人間性もさる事ながら、少し申し訳さそうに「有難うございます」を連発すると色々サービスしてくれる事が多い事を分かっていないのは年長者としての知恵も足りてない。