176
富豪なので本来管財人にちゃんと指示すりゃなんでもやってくれるはずが人付き合いを億劫がってその指示も3月13日くらいまでバックれてアルフレッドと会計士にキレられる
177
説明責任は本人しかないのに共演女性に向けられる。女性が男の盾にされ、説明責任を負わされたり、謝罪させられたりする。こういうこと、今までもずっと起こってきてるけど…
178
「独裁者は治世の先が短いと認識するほど国の将来を見据えた生産性向上に資する投資をしなくなり、私利私欲のための搾取を増やす」
隠れ権威主義国家のわが国じゃん
「独裁は高成長」の虚実 民主主義の優位、実証相次ぐ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
179
『ブラック・パンサー/ワカンダ・フォーエバー』映画そのものがグリーフ・ワーク(喪の作業)で、それは制作陣のためのように見えるけど、実は私たちのためなんじゃないか。ここで描かれる感情的な混乱は、計算されているのかそうじゃないのか。でも、ここから始めないと誰も先に進めないのだと思った
180
【拡散希望】参院選に向けてJCPサポーターではポスティングや電話かけなどボランティアの募集をしています。議会に市民の困窮の声を届けてくれる日本共産党の議員を減らすわけにはいきません。落選させたくない議員がたくさんいます。一緒に手伝ってくれませんか?
jcp.or.jp/supporter/
181
"つねに個を尊重するという視点をもっていないと、少数者にしわ寄せがいくことになります。逆に個人が尊重され個々人が自分らしく活躍できる社会は、「やさしく強い」といえます。多様性や個人の尊厳は、つねに政治のベースに置くべきです"
ここも信頼できると思える箇所
gqjapan.jp/culture/articl…
182
ブロックしてて気づかなかったけど女性向けジャンルをくさすの趣味みたいな人ですよね…
183
→そのため「統一教会と手を切ればよい」とするのは問題の矮小化につながる、それくらい日本政治の中に宗教保守的な価値観が深くインストールされている"
日本人は無宗教だと思考停止している間に保守が宗教保守的価値観を根強く埋め込んでしまった。宗教的に無知ゆえにカルト宗教右派に無防備なのだ
184
実際、選挙運動の現場に出てみると選挙という民主主義の重要機能を維持しているのは若者ではなく高齢者であり、彼らから票を奪うことは民主主義を崩壊させてしまう結果に終わるだろうと想像できる。 twitter.com/ShinHori1/stat…
185
一票にとんでもない重みがある… twitter.com/product1954/st…
186
「自民党に怒っていい」と女に許可出すんじゃなく国民民主党として反対案出せばいい。それが政治家の仕事だ。そうはせずに自民党の予算案にまるっと賛成してんだからお笑い草だな。あっ、まだ当選回数0回ですかあ~
187
しかし「加害した上司との訴訟は継続」ということだが、社としてこの上司に対する処分は下さないのだろうか。「少なくともピクシブ社からは、当該上司に対して、会社としてできる限りの対応を行なうものと聞き及んでおります」とあるけどはっきりさせるまでは禊が済んだとは言えないよな