Dr.ナイフ(@knife900)さんの人気ツイート(古い順)

676
スガ政権のもと、携帯料金が強引に引き下げられた過程で起きたのは、NTTドコモがNTTの完全小会社になったこと。そしてNTTドコモは他社に先駆けて低料金プランを発表。他社も追従せざるを得ない形に。 何故かNTTドコモがずっと主導権を握っている。政府と一体化になって市場を歪めている可能性がある。
677
選挙公約のタピオカ容器統一はどうなったのでしょうか? #丸川五輪相は別姓反対なら大塚名乗れ
678
何が先手だよ 10月:3週間の勝負→負け 12月:GOTOを月末まで継続し大批判 1月:2度目の緊急事態宣言発令。必ず1ヶ月で収束と約束 2月:緊急事態宣言を1ヶ月延長 3月:緊急事態宣言を2週間延長 5ヶ月負け続けてるやん ・菅首相、宣言延長へ「先手」演出news.yahoo.co.jp/articles/51cf2…
679
緊急事態宣言の延長を、最後はスガ総理が決めるとか言ってるけど、決めなくていいよ。決めても責任取らないでしょ。 権限と責任は常に一体です。責任を取らない人に権限を行使する資格はありません。家で寝ていてください。
680
コロナ禍が起きる前は、憲法改正で「緊急事態条項」が入ると、自民党は永久に緊急事態宣言を出し続けて独裁政権になるという不安があったけど、実際はコロナ対策に失敗し続けて緊急事態宣言をなかなか解除できないという、想像を超えた超斜め上の現実が待っていました。 どっちにしても地獄です。
681
田村智子議員「NTT接待問題。山田真貴子元広報官への調査は行いますね?」 加藤官房長官「もう退官した一般人なので調査しない」 吐きそうになるほど卑怯者
682
【速報】 スガ総理「政治責任の定義はない」 小西洋之議員の質問に答えて。 「総務省接待で総理の政治責任はないのか?」
683
【速報】 NTTから58万円の接待を受けた総務省の谷脇審議官。 会費として5,000円を払ったから違法ではない。 5,000円の会費! 安っ! 桜を見る会の前夜祭を思い出したわ。
684
○○しゃぶしゃぶ事件で更迭された官僚が、現在では東京五輪組織委員会の事務総長をしてるそうです。
685
海外から観客を呼ばないことが決まってから水際対策。コロナよりオリンピックを優先する姿勢は一年前から変わってない。しかし相変わらず入国時は抗原検査のみで2週間の隔離なし。 ・検査証明ないと入国拒否 政府 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6386935
686
ブラジル変異株が国内でも発見されたそうです。 ・ワクチンが効かない ・感染力は従来の2倍程度 ・過去に感染した人も再感染する ・致死率が高い ・子供も高い確率で重症化、死亡する 絶対に蔓延させてはいけない
687
日本のワクチン接種のスケジュールが、あり得ないくらい遅れているのは、政府が製薬会社との契約をうっかり忘れていたって本当でしょうか・・・ いくら無能でもあり得ないんですけど
688
イギリス、ブラジルなどの変異株が大きな脅威になってきましたが、変異株の検査をまた抑えているようです。そして変異株の脅威を語ると「不安を煽るな」という人が出てきました。 PCR検査の次は変異株の検査をスルナ派が出てきそうです。
689
自民党にいつでも取ってかわれる野党を持つことは、野党支持者ではなく、国民全体の課題。その状況ができれば、実はどこが政権を取っても政治はよくなる。 #自民党で幸せですか
690
日本共産党、大門議員 「質問に入る前に一言申し上げる。 コロナ対策や東日本復興など議論すべき課題は山積しているにも関わらず、総務省の接待問題で時間が取られている。一刻も早く全容を解明するため、野党が要求している資料や参考人招致に応じ、問題を収束してほしい」 よくぞ言ってくれました!
691
政策は大事だけど、まずは疑惑解明が優先。 例えていうと、学校の先生に犯罪の疑惑があったとして、保護者がそれを追及すると、学校側が「学校は授業をする場所だ。批判ばかりするな。犯罪捜査は警察の仕事だ」と擁護し、疑惑の先生が何食わぬ顔で授業をやってたら怖いですよね。
692
小西洋之議員「総務省接待問題で総理の政治責任の有無をお答えください!」 スガ総理「政治責任という定義は無いんじゃないでしょうか?」 憲政史上、稀にみる無責任な総理答弁 #スガやめろ
693
組織が不祥事を起こしたとき、その原因解明や再発防止は必要です。 しかし、不祥事を起こした組織のトップは「利害関係者」なので、原因解明や再発防止を指揮する資格などありません。 利害関係のない人物に後を譲り、辞任することが、不祥事の責任を取るということです。 #スガやめろ
694
最近ずっと書いているけど、次の選挙に向けて「どこかの政党を支持する」という考えは一旦捨て、2つの勢力を拮抗させるという考えを国民に広めるべきだと思う。選挙に勝つ負けるではなく2つの勢力を拮抗させるのが第一歩。いつでも政権交代できる形にする。 それだけで政治が数段マシになると思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
695
100年前のスペイン風邪 第一波で主に高齢者が犠牲になった後、変異で第二波が起き、多くの若年層が犠牲になりました。主な死因はサイトカインストーム(免疫暴走)、新型コロナと同じです。 日本でも見つかったブラジル変異株。スペイン風邪の第二波になる可能性があるという危機意識を持つべきです。
696
出た出た。 クックックッ twitter.com/aritayoshifu/s…
697
総務省問題のラスボスって、スガ総理ですよね? 早く倒されないかな
698
今週の文春報道が判明し、歴代総務大臣がNTTから接待を受けていた疑惑が浮上。 参議院予算委員会で立憲の白眞勲議員から「あなたも接待を受けたのか?」と質問された武田総務大臣が答弁拒否をしたため、予算委員会はそのまま散会。明日仕切り直しに。 やっぱり犯人が犯人の調査してた!
699
最近、コロナ感染に備えて「イベルメクチン」を個人輸入で買う人が増えている。安全性リスクなど保証されない、あくまでも自己責任。 ワクチンもいつになるか分からないし、変異株も増えてきたので、藁にもすがる思いなのでしょう。 こんな「自助」までさせる政府は本当に退場してほしい。
700
文春対策論法が登場! 「武田総務大臣はNTTから接待を受けたのか?」 武田大臣 「個別の事案には回答しないが、国民に疑念を抱かれるような会食に応じたことはない」 ついに週刊誌報道で嘘がバレるから、対策論法が登場しました。 答えないが、私は悪くない。 これを許したら、何も聞けなくなる