576
日本学術会議には国の予算が入っているから政府に従え。それが嫌なら民間になれというのは完全な間違い。
日本学術会議は「国立アカデミー」
国が予算(税金)は出すが介入はしない。
だからこそ国立アカデミーは権威を保ち、同時に国の品位も保たれる。
そういう姿こそが本来の「美しい国」です。
577
学術会議メンバーの選考に第三者委員会が意見。
第三者委員会って、政府の息がかかった人たちでしょ。事実上、学術会議が政府の傘下になるという事。
「政府は今国会で日本学術会議法を改正し、会員選考に意見する第三者委員会を新設する方針。ノーベル賞学者が強い懸念」 mainichi.jp/articles/20230…
578
【追加】
「総理大臣は立法府の長だ」
579
「検察は政府の守護神だ」
「NHKは政府の広報だ」
「日本学術会議は政府の支配下だ」
「日銀は政府の子会社だ」
こんな異常がまかり通ってきたのが、失われた10年です。
580
国会質疑
Q「日銀は政府の小会社か?」
日銀新総裁「安倍元首相の著書にそう書かれていたと聞くが、私のコメントは控える。一般論として日銀は政府の小会社ではない」
ナイフ訳「安倍元首相が何を言ったか知らんが、普通に常識的に当たり前に考えて、日銀は政府の小会社な訳がないやろがい」
581
→経済が危機になれば、国家が向かうのは戦争です。そうやって国内の批判をかわすのです。そして戦争になった場合、犠牲になるのは国民です。
582
→分かっていても、やめられなかったというのは、太平洋戦争と同じですね。
583
あまり知られていないことですが、アベノミクス失敗の責任は、国民が取ります。
584
日銀元理事「異次元緩和に効果なし。わかっていても全力でやるしかなかった」
知ってましたけどね。
で、誰が責任取るんでしょうか? webronza.asahi.com/business/artic…
585
国民負担率47.5%で「五公五民」
この先、軍事費が増えたら、もっと負担が増える。
そして円安、物価高が進めば貯蓄や年金で暮らす高齢者を苦しめ、現役世代の負担はますます増えます。
長年、問題に対応出来なかった自民党政権の責任です。
news.yahoo.co.jp/articles/be17b…
586
えっ、テレビで政権批判はNGなの?
権力の監視と批判は、メディアの最も重要な仕事のひとつでしょう。
「個人攻撃や政権批判などをしないといった一定のラインを守ってくれれば、あとはどちらかといえば“強めの主張”をしてくれたほうが番組は盛り上がる。」 news.yahoo.co.jp/articles/8f71b…
587
「武力による現状変更」を歴史的に一番やってきたのは、アメリカ、イギリス、ロシア、ドイツ、フランス、そして日本。最近は中国も怪しい。
ほとんどが「自国や同胞を守るため」と称して始められています。
588
太平洋戦争は「自衛」と称して始められました。
ほとんどの戦争がそうです。 twitter.com/tomarukoki/sta…
589
「区別」を「差別」と勘違いする人がいるから、「差別は許さない」と言う文言は問題だ。
そういうのを本末転倒と言います。やらない、やりたくない理由にしか聞こえない。
「LGBT理解増進議員立法 中曽根元外相「差別は許されない」文言に懸念 | NHK 」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
590
「戦争になったら国民は自国の政府を批判しろ」とツイートしたら、かなりの反論がきたけど、それをやっていた有名な人を僕は知っています。
”はだしのゲンのお父さん”ですけどね。
592
これが本当なら日本の安全保障における大問題。
国会で問いただすべき重大な事案です。
〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/c21b7…
593
浅野内匠頭が吉良上野介に虐められて、殿中で斬りつけた事件。
現代の常識では、浅野内匠頭は犯罪者として裁かれるのが普通。暴力に訴えたのだから。
しかし犯行者への断罪と、事件の検証は別です。
その事件がなぜ起きたのか。それを検証し反省することは重要。
安倍元首相銃撃事件も同じです。
594
僕はAIが30年以内に人間の能力を超えると思ってます。
もしそうなれば、人間とAIがどのように共存するのか。
AIは人間をどう扱うのでしょう。生産性の低い人間はAIに排除されるのか?
しかしAIからみたら、人間は全て生産性が低く見えるはず。
共存のための答えは生産性や効率化ではないのです。
595
「人を殺してはいけない」というのは、人類のもっとも大事な約束ごとだと思います。
他には「嘘をついてはいけない」「人のものを盗んではいけない」など。
幼稚園で習うことは、単純だけど、だいたい正しい。
それを破る人はみな、罪を負います(心の罪も含む) twitter.com/hirox246/statu…
596
北朝鮮がなぜミサイルを撃ってくるのか。
いろいろ狙いはあるけど、最大の理由は「ミサイル実験」
ミサイルを持ちたい目的は、侵略ではなく防衛。彼らなりの安全保障。
しかし敵対国からみたら、彼らの安全保障は脅威にしか見えない。
日本もこれを、他山の石とするべきではないでしょうか。
597
今回も賛否は半々という感じ。
もっと分かってくれる人が増えて欲しい。
太平洋戦争を考えてください。外国との紛争を、自国政府を批判せず、相手国を鬼畜米英と憎む。
戦争はそういう空気の中で起きるんだと思います。 twitter.com/knife900/statu…
598
北朝鮮のミサイル実験を外交で防ぐのは無理だという意見があるけど、民主党時代はほとんど飛んでこなかったし、米国による朝鮮半島融和のときも飛んでこなかったので、融和外交は有効です。
逆に異次元の圧力をかけるような外交は最悪で、交渉が出来ない国にしたのは、日本政府にも責任があります。
599
むかしカンボジアのポルポト政権では「眼鏡をしている人」は差別され、排除されたそうです。
眼鏡をしている人=頭がいい。
「頭のいい人間は国家にとって有害」だという考えだったそうです。
年寄りは集団自決しろという話と同じ論理です。
一見違うように思えるけど、全く同じです。
600
これは本当に大事な議論だと思ってて、普通なら外国からミサイルが飛んでくるような政府は潰れるのです。しかし日本ではミサイルが飛んでくると内閣支持率が上がります。おかしいのです。
ナチスは国民を支配する方法として「外国から攻められていると言うだけで国民は意のままになる」と言ったのです twitter.com/knife900/statu…