Dr.ナイフ(@knife900)さんの人気ツイート(いいね順)

676
全部人のせいにしてる件 ・森友学園:全て佐川理財局長が悪い ・加計学園:全て学園の渡辺事務長が悪い ・桜を見る会:全て秘書が悪い
677
法律が成立したからといって、保険証との統合が成功するわけではない。 というか、たぶん失敗する。 何年もかかって、けっきょく廃止されるのは保険証ではなくマイナカードだった。という結末を予想しておきます。 「マイナ法改正 健康保険証を廃止へ - Yahoo!ニュース」 news.yahoo.co.jp/pickup/6465228
678
明石の泉市長が辞めると聞いてがっかりしたけど、市長を辞めても全国で選挙に協力して、泉さんの政治を広げるそうです。 有権者だけでなく、与野党問わず政治家にも賛同者はたくさんいるだろうし、政治が大きく変わる大チャンスですね。
679
国民全員に歯科検診を義務付けるとか、国民全員が投資しろとか、やっぱり全体主義を目指してない?
680
いま、リアルで日本沈没してるよね
681
安倍晋三:3代目 麻生太郎:3代目 河野太郎:3代目 岸田文雄:3代目 小泉進次郎 :4代目 日本って世襲君主制国家でしたっけ?
682
スガ総理「最後の延長だ」 つまりオリンピックがあるので、どれだけ感染者が増えても、もう延長はしないということですね?分かります。
683
「最後の緊急事態宣言にする(キリッ)」と断言した前回の会見は、大嘘だったと言うことですね?
684
毎日毎日、政権批判、デモ、五輪中止を叫んでも何も変わらない? 必ず変わるはず。自分たちが出来ることをやるだけ。やっても意味ないと思ったら負け。 憲法第12条: 「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」
685
野党が憲法第53条に基づいて臨時国会の招集を求めてますが、与党は「拒否」との事です。 言うまでもなく、憲法は日本の最高法規であり、それを否定すること(憲法違反)は、主権者である国民に対するクーデターです。 支持政党など関係なく、これに無批判な人は、政治など語る資格はないでしょう。
686
マイナンバーカードの強制的普及で懸念するのは、国家と国民の力関係のバランスがおかしくなる事。 情報は力です。 国民は一方的に情報を一元的、簡便に握られ、国家の力が増します。 国家が国民の情報を把握する手段は、出来るだけ煩雑で制限があるくらいが丁度良いのです fnn.jp/articles/-/430…
687
#安倍元首相は何を残したか 出口のない経済政策「アベノミクス」 どーしてくれるんですか
688
これで憲法9条など変えたら、世界中から警戒されますよ。 「岸田首相は、数十年にわたる平和主義を捨て、日本を軍事大国を目指そうとしている。」 yomiuri.co.jp/politics/20230…
689
岸田首相は、安倍さんと旧統一協会との関係について「亡くなったから調査しようがない」というけど、今後の山上容疑者の捜査に最重要な問題ではないでしょうか。 安倍さんと協会との関係の有りなし、関係の度合いによって、山上容疑者の量刑には確実に影響があります。避けて通れない問題です。
690
東京五輪が無観客というのは一般の国民だけの話で、スポンサーなど五輪関係者はVIP待遇で観戦できるそうです。 たぶん開会式では、観客席に安倍○三、森○朗、竹中○蔵などが観戦している様子がテレビに映ると思う。即チャンネル変えるわ。
691
大阪のクラスター ・高齢者施設:42% ・医療施設:35% ・学校:10% ・職場:7% ・カラオケなど:3% ・飲食店:2% これでは夜の時短でどうにもならないでしょう。2回目の緊急事態宣言で下がったのは、時短による効果とはいえません。 ロックダウンしてギリギリ全国拡大を防げるか?いうレベルです。
692
あなたが何党の誰の支持者かに関係なく、今回の総務省文書問題の行く末には、2つの分かれ道が待っています。 ・今まで通りメディアは政治権力に萎縮して、つまらない番組を作るのか ・メディアは政治権力への萎縮から解き放たれ、自らの良心に従い、公正公平な番組を作るのか どちらが良いですか?
693
政府を批判することが「反日」でもなんでもなく、日本を良くしたいからだと分かっているリベラルの人なら、応援する政党や議員が間違ったら、遠慮なく批判してよいと思っているはずです。
694
「民主主義は多数決ではない」という当たり前を、必死で説明しないといけなくなったのは、安倍政権以降ではないでしょうか。 あまりにも数による横暴な法案が通ってきました。 与野党の力のバランス、野党分断も一因でしょうけど、国民は慣れてしまっては絶対ダメです。
695
LGBTや同性婚を認めても社会など変わりませんが、過去10年の自公政権で、日本社会はかなり(悪い方に)変わったと思います。 ・結婚したくても出来ない若者が増えた ・高齢者が働かないと生活できなくなった ・通貨は安くなり海外旅行など高嶺の花になった ・海外に出稼ぎに行く人が増えた などなど
696
NHK有馬キャスター 「学術会議問題で国民は説明を求めています」 スガ総理「説明できることと出来ないことがあるんじゃないでしょうか(激怒)」 NHK武田キャスター 「政府のコロナ対策は十分でしょうか?」 二階幹事長「いちいちケチをつけるな」 有馬キャスター&武田キャスター、番組降板
697
国民民主党に続き、立憲民主党も被害者救済法案に賛成へ 実際の被害者が声をそろえて「不十分」「意味がない」と言ってる法案に賛成する意味が分からない。 何が目的? 法案を作る事が目的ではなく被害者を救う事が目的ですよね。 成立しても使えない法案だったら、賛成した野党は共犯ですからね。
698
ツイッターのタイムラインには、東京を中心に悲惨な状況が次々に目に入ってきます。 酸素吸入しないといけない患者が入院出来ない。重症化してるのにICUに入れず苦しむ患者。 テレビはありのままを、きちんと放送して欲しい。特にNHK。それが一番の使命でしょう。
699
9月に国葬(なんちゃって)イベントをやるとして(反対ですが)、政府は国民や外国の弔問客に対して、故人がなぜ狙撃されたのか、なぜ非業の最期を迎えたのか、その背景や原因をどう語るんでしょう。 公にちゃんと説明できるんでしょうか? 「民主主義への挑戦」はもう使えませんよ。
700
日本維新の会はけっして「野党第一党」にはなりませんよ。 だって野党じゃないんだから。なりようがないやろ