451
「立憲民主党の支持率、5.5%から2.5%に」
非立憲政党と手を組み、立憲政党と距離を置けば、立憲政党として支持が下がるのは当たり前。
453
風邪で体調を壊したら休むのが当たり前なように、心が疲れたら休むのが当たり前という社会が、ようやく来ましたね。これは素晴らしいことだと思います。
454
政権を批判したら「悪夢の民主党ガー」と反論する話法は、自分を批判する者を「サターン」と考えるカルト思想によく似ています。
455
大企業が給与を増やさず投資もせず、内部留保を溜め込んだ理由は、役員報酬と業績の連動を始めたから。
利益が増え株が上がれば役員報酬も増える。億を超える報酬も珍しくなくなった。
長期的視点を失い、短期の利益や株価だけを追い求める。
今だけ金だけ自分だけ。
新自由主義の大きな弊害です。
456
終わってからも反対するし、一生忘れません。
#この五輪は始まっても反対します
457
2020年2月29日に行われた首相会見
現在との感染者数、政府の対応の違いに驚愕します。政府は完全にキレてしまってます。
2月:あらゆる手段で感染拡大を防止する
・1日の感染者:9人
・累計感染者数:239人
7月:旅行に出かけよう!
・1日の感染者:1,200人以上
・累計感染者数:30,000人以上
458
今後の教訓として、憲法改正とか選択的夫婦別姓などの法議論が、特定の宗教と何か関係はないか?宗教団体に何か影響を受けてないか?という視点で議論することが、非常に重要ということは、間違いないですね。
459
日本人は戦争責任を一体いつまでも背負うんだ、世代が変わっても謝罪し続けるのか?と言う人がいます。
何か勘違いしてると思うけど、それが自分たちの歴史に責任を持つということです。栄光も過ちも含めて自分たちの歴史であり、それを受け入れ、顧みることが未来に繋がります。
460
「住基カード」ってありましたよね?
マイナカードと似たようなカード。
なぜ廃止されたか調べたら、マイナカードを新たに出すから、住基カードは廃止になったと書いてました。
同じようなものを出すために、同じようなものを廃止する。
それって失敗ですよね?
マイナカードもそうなるんでしょ?
461
カルト教会に長年影響を受けていたと疑惑を持たれている政権が、その批判をかわすために内閣改造って、それもカルト教会の影響受けてるわけで。
まずはカルト教会と少しでも関わりのあった議員を、党役員、内閣から一掃することが最初の一歩。
462
なぜか所属政党が書かれてない。きっとあそこの党でしょ
【速報】長野県議を逮捕 妻殺害の疑い(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/08072…
463
最近の国会議員は逮捕されても議員辞職しないじゃないですか。もし総理大臣が逮捕されても総理大臣辞めないのかな?
閣議決定どうやってやるんやろ。検察内からテレワークか?
464
本来、国会というのは予算や政策を議論する場なのに、政府が民主主義や資本主義の原則を侵すようなことを次々と引き起こすから、それを追及することに時間がとられ、個別の政策議論が邪魔されています。
これは政府、与党の責任。
いい加減にしてくれませんかね。
465
丸川大臣は、開会式の視聴率が高かったからオリンピックは感染を抑える効果があると詭弁をしてるけど、一方ではいま感染の中心は若者と言っていて、その年代はテレビは観ない。みてるのはワクチンを打った親世代。
全く論理性がない話を国会で堂々と答弁して、恥ずかしくないのでしょうか。
466
野党「国会を開いてください!」
与党「何のために開くか分からない」 twitter.com/YahooNewsTopic…
467
安倍さんの国葬は外国へ通知済みだから中止に出来ないという人がいるけど、名称を「内閣葬」に変更すればいいだけ。
「内閣葬」なら閣議決定もギリギリあり得るし(それでも税金を使うので国会での説明は必須)、安倍氏の政治家としての評価は当面関係なく、外国弔問客を迎えて静かに執り行えます。
468
田村智子議員「NTT接待問題。山田真貴子元広報官への調査は行いますね?」
加藤官房長官「もう退官した一般人なので調査しない」
吐きそうになるほど卑怯者
469
サンデーモーニングが偏ってる?
そしたら、この辺の番組はどうやねん。
・日曜報道 THE PRIME
・サンデージャポン
・そこまで言って委員会
・ワイドナショー
・正義のミカタ
・朝まで生テレビ
いくらでも出てくるわ。
470
野党時代は政権批判ばかりしていた自民党ですが、その批判の仕方もエグい。
例えば自民党が復活を検討している「子ども手当」に、こんな批判をしました。
「子ども手当は子育てを家族から奪う、子育ての国家化、社会化だ。これはポルポトやスターリンが行おうとしたことだ」
無茶苦茶言うてますね
471
安倍政権が長かった事が評価されてるけど、あり得ない、真逆です。
長期政権による権力腐敗を防ぐために設けられた「自民党総裁の任期は2期まで」というルールを壊してまで総理の座に居座り続けたことは、厳しく批判されるべきです。
権力は必ず腐敗します。
472
今までは公文書や記録を廃棄、隠蔽、改ざんして「問題ない」と押し通していたのが進化して、明らかな証拠が出てきても「記憶がない」で済ませるようになりました。
何でもあり、間抜けな独裁国家。
473
○○が勝手にやったシリーズ
・佐川氏が勝手に公文書を改ざんした
・総理秘書官が勝手に加計学園と面談した
・事務所の秘書が勝手にホテルの宴会費を安くした
・朝日新聞の記者が勝手にインタビュー記事の検閲をした←new
勝手にやるわけないやろww
474
自民党のみなさん
自衛隊が違憲か合憲か議論する前に、国会を開いて違憲状態を解消してください。
475
疑惑を報道された吉川氏が議員辞職を否定。
記者会見などで本人説明も拒否。
このまま疑惑の説明をせず国会議員に居座った場合、年間5,000万円と言われる国会議員の給与・経費が支払い続けられます。次の選挙までにその総額は約1億5000万円以上と推測され、すべて税金からです。