176
									
								
								
							紫式部先生がどっかに行くとそこでいつも事件が起こり、先生は自作をヒントに謎を解明したり事件をヒントに源氏物語の新作書いたり追い詰められて逆ギレした犯人に「はははそなたは物語だけは一流でおじゃるな、されど何の証拠が」とか言われる大河ドラマ見たい。
							
						
									177
									
								
								
							大和田秀樹先生の『「ガンダム」を創った男たち。』で、ガンダム放送途中で安彦さんが倒れた時「アニメーターは月に1000枚を超えると超一流・・なのに患者は2000枚も描いていたとは正気の沙汰ではない!」と富野監督をなじる、アニメに詳しすぎる医者がめっちゃ好き。
							
						
									180
									
								
								
							読者の方にたくさん慰められるのだけど、私は自分の漫画がつまらないとは思ってない。ただ、漫画読みとして「ジャンルを変えるほどのインパクトがある才能」というのは見ればわかる。良くも悪くも自分にはないが、それを持ったバケモノと同じ土俵で生きてくのは覚悟がいるってこと。
							
						
									181
									
								
								
							あけおめです。今年は長年描かせてもらった絶チルをいよいよ大団円に持ってって、次の企画に着手する予定です。よろしくね!
							
						
									185
									
								
								
							私の場合、本格的に病む前に「ヘタの横好きで完全に自己満足」「まったく生産的でない」「ちょっと非日常」な遊びに逃避して踏みとどまってる感じ。プラモやハイキングのツイートをしてるとき、私は人生を楽しんでいるというより何かと戦っている。たぶん。ガンプラはお薬です。
							
						
									186
									
								
								
							くっそww > 羊の毛刈りが体験できる 羊の毛刈りぬいぐるみ|YOU MORE!(フェリシモ) felissimo.co.jp/youmore/blog/m…
							
						
									187
									
								
								
							だからまあ、イヤならイヤでいいんだけど、「風潮に屈して我慢している」人はそういないと思うし、イヤだからって全員を止めるのは難しい。他人の遊び方で自分の幸福が脅かされると感じるのは、自分が楽しく遊べてないだけかもしれないよって話。必死に頑張ってる時にはよくある。
							
						
									188
									
								
								
							正直、猫は飼う前からかわいいとは思っていたし飼えば溺愛するのはわかっていたが、家の中に猫をあしらったグッズでいっぱいになる飼い主はどうかしてると思っていた。しかしそれは認識が甘かった。これは信仰の問題なのだ。猫をあしらったグッズを持てば、人は救われるのだ。
							
						
									189
									
								
								
							シャンプーちゃんはヤバい。まず可愛い。部品盛り過ぎデザインなのに過剰な感じしない。全身全霊の殺意と愛の二択しかないのがすごい。佐久間レイさんの声と芝居が可愛すぎてヤバい。猫に変身するとか裸が平気とか興味ない男にはドSとか恋敵には完全に本気の殺意ヤバい。あと可愛い。
							
						
									190
									
								
								
							「フルコンボを目標にしてしまうと、達成するまで毎回『失敗』しか結果が得られません。それでは楽しくないのです」ともおっしゃっていた。たしかに。なんだこれ人生の話か。
							
						
									191
									
								
								
							昭和の小学校では「映画鑑賞」というイベントがあって、業者が体育館に16ミリ映写機を持ち込んで上映した。教育的な作品でなければってわけでもないらしく、東映の『長靴をはいた猫』や『モスラ』なんかを見た記憶。どういう経緯の行事だったのか、ググってもよくわからず。
							
						
									192
									
								
								
							異世界で排泄するための尻の耐久値「UN値」というのを思いついたのですが、権利は放棄するのでTRPGでご自由にお使いください。
							
						
									193
									
								
								
							せやかて工藤・・・ドライアイスの炭酸ガスが加わったら強炭酸でシュワシュワになるんちゃうかと予想してたのに・・予想を裏切る結果やで・・・
							
						
									195
									
								
								
							美神描き始めた頃は「美神は化粧とかスキンケアとかしなくても美しさを維持する魔女じゃねえかな」と思ってた。でも後半は「いや描いてないとこでちゃんとメイクしてるだろフツー」と思ってたので、それが大人になるということかもしれない。でも描くことはなかった。大人になりたくないから。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									