電車を撮ろう。(@tentenw)さんの人気ツイート(リツイート順)

明石の子午線を通過する新幹線。 N700S J16編成 東経135度にて
日立製の東京モノレールを陸送する日立物流さんのクオンが、日立物流の倉庫前という絶妙な位置で停車してくれた。偶然なのか粋な演出なのか判らないですが、日立さんに感謝✨ 2/28 10061F
着々とN700系への置換えが進む700系新幹線B・C編成。今回は東西のラストナンバー編成が奇しくも時を同じくして廃車となった。B15は27日に最後の上京、C59は今朝、浜工へ帰らぬ旅に。
3月16日の地震で脱線、後に廃車となったH5系H2編成のうち解体を免れた6両が、仙台から函館へ返却された。道内の気温は氷点下。圧雪、アイスバーン状態の道を陸送される新幹線が見られる機会は、なかなか無いと思う。
今日は展示されている機関車を見に埼玉へ。 明け方、特製ヘッドマークが取り付けられたEF66の頭上に輝くオリオン座を掠める様に、宇宙ステーションが流れて行った。 2019.10.26
室蘭の北斗星色DD51搬出、4両目は1102号機でした。 今回はどこへ譲渡されるのだろう? そして明後日は旧室蘭駅への公開D51陸送。 天気は雨のち曇りに変わった。
さようなら国際展示場正門駅。 明日から東京ビッグサイト駅に。 #ゆりかもめ
久しぶりの室蘭工臨。
麻原、遂に死刑執行されたか。 テレ東は世間の波に流されず韓流ドラマか。
震災で被災した651系の廃車陸送から丸5年。 (K202編成 651-102)
700系の定期運用が終わり、C52が廃車された事で、東海道新幹線において和式便所を使う機会が更に減ってしまった。特に海外ツーリストの方には、270キロのスピードを体感しつつ、左右動と闘いながら日本の伝統的文化を体験出来る車両だけに、700系の淘汰は非常に残念でならない。
のぞみ30th Anniversary
瀬戸内の釣り舟から眺める新幹線もまた風情が有って良いではないか。
先月、尾道の海に現れたN700S新幹線。 大林宣彦監督の映画「時をかける少女」や「転校生」などの舞台となった尾道市を後方に望む。 監督の突然の訃報に驚いた。ご冥福をお祈りします。
復興庁のホームページ内で掲載して頂きました。 ありがとうございます。
この時期の風物詩、東海道新幹線の修学旅行臨。今朝は珍しく700系C編成が充当されていた。自分の時は0系だったな…。中学の時に見た京都・奈良よりも、社会人になって心身共に疲弊してから訪れた京都・奈良の方が奥深さを感じられた。
今日は打ち合わせの後、有楽町へ。ちょうど検測を終えて帰って来たドクターイエローが東京駅から車庫へ戻る所だったので見送って来ました。日没がだいぶ早くなりましたね。18.8.21
15年前の今日、東上線に50000系がやって来た。 2004.11.6 51001F
複々線化工事中の東武東上線朝霞台駅付近を走る貨物列車。貨物営業廃止に伴い、ED5017にはさよならマークが取付けられている。上り線を走るのはセイジクリーム+新塗色の8000系。後ろの高架は国鉄武蔵野線北朝霞駅。 昭和61年頃、駅周辺には畑が広がっていた。
S社が遂にSCANIAを導入したらしいと言う噂を耳にし、半信半疑のまま出歯亀御用達のレンズとカメラを携えて夜の街へ。パンと缶コーヒーを手に車の中で待つこと数時間。諦めて撤収しようとした時、ショウエイカラーを纏ったスカニアが路面電車を陸送して来た。これはカッコええではないか!
月イチペースで増える東海道新幹線のN700Sが船で輸送されて行く。 この辺りの航路だと、正面に見える三角形の島を目印にしているのだろうか?
さようなら700系B14編成。 クリスマスイブに廃車とは…。 最後の上京は20日。 そして翌21日の夕刻に雨の東京を去って行きました。
青春18きっぷのポスターでもお馴染みの下灘駅。素朴な雰囲気が堪らなく良い。瀬戸大橋開通30周年と言う事で、ちょっと四国へ行ってくる。
見通しの悪い海峡を、新幹線を積んだ全長100m以上はあろう曳航船がゆっくりと航行する。 こんな長い物を曳きながら、上手に抜けられるもんだなあと心底感心する。 自分なら真ん中を通れずに座礁しそうだわ
最終日が雨だったら豊橋へ行こうと決めていたF17編成の陸送。雨に煌めく交差点をゆっくりとN700系新幹線が曲がって行く。身もカメラも濡れ鼠になりながらの撮影だった。2018/10/27