今回はアメリカのクレオール料理の一つ、粉砂糖をかけた揚げパンのシュガーベニエの作り方を紹介します😊 中にホイップクリームを入れればミスタードーナツのエンゼルクリームにかなり近い揚げドーナツになりますねっ😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3zyNJe2 #パン作り #手作りパン
今回は和スイーツの定番「ようかん」にチャレンジしてみました🙂 ようかんの材料はこしあんが多いようですが、今回は粒感がほしかったのであえてのつぶあんを使って作ってみました😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3PXIxG9 #お菓子作り #sweets
2021年のおうち発表会の時に演奏した曲です。 上の子が9歳の時ですね😉 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第20番 Op.49-2 第1楽章 Beethoven, Ludwig van Sonate für Klavier Nr.20 G-Dur Op.49-2 1st です。 👇YouTubeバージョン youtu.be/1mlorjhro_U #ベートーヴェン #ピアノ #弾いてみた
今回紹介するパンレシピは、マッシュポテトをパン生地に練り込んだ、もちもち仕上がりのマッシュポテトパンです😊 風味を加えるために白ごまをじゃがいもと一緒に練り込んだ、白ごまとマッシュポテトのパンになっています😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3BjajIG #パン作り #手作りパン
チキンオーバーライスは、NYなどで人気の屋台料理で、今回紹介するチキンオーバーライスは、トマト系の味付けを中心にクミンやコチュジャンを隠し味に使った、ちょっとピリ辛な大人好みのチキンオーバーライスになっています😉 👇詳しくは👇 bit.ly/3byb8TO #ミールキット #hallofresh
生フルーツを使うパンレシピは、スライスしたオレンジを使ったレシピを紹介した事がありますが、今回はスライスしたパイナップルを使ったパンを紹介したいと思います😊 ケーキっぽい仕上がりになるのが面白いですよっ😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3PF2ce0 #パン作り #手作りパン
今回はさらしあんを使った、夏にぴったりの和菓子「水ようかん」の作り方を紹介したいと思います。 水ようかんは普通のこしあんで作ることも出来ますが、今回はさらしあん+お好みの砂糖の量でつくる水ようかんにしてみました🙂 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3Siw0yG #お菓子作り #sweets
黒わんこ本体の爪が伸びてくると、服に引っかき傷がつきまくり😵 削るタイプの爪切りはなんせ時間がかかるので、ちゃんとした爪切りを買ってみた。 拡大鏡&ライト付きなので見やすさ抜群だけど、爪の色が黒いからやっぱりどこまで切ってイイか分からない🤣 詳しくは↓ amzn.to/3PIl8rU
今回は黒糖の老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使った豚の角煮の作り方を紹介したいと思います😊 このお料理は奥さんが「焚黒糖」を使って作ったいくつかの料理の一つで、主菜として作ってくれました。 👇詳しくは👇 bit.ly/3KnaAx2 #上野砂糖 #黒糖
2021年のおうち発表会の時に演奏した曲です。 上の子が9歳の時ですね😉 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第20番 Op.49-2 第2楽章 Beethoven, Ludwig van Sonate für Klavier Nr.20 G-Dur Op.49-2 2nd です。 👇YouTubeバージョン youtu.be/EfS3OBUTK2U #ベートーヴェン #ピアノ #弾いてみた
今回はすりおろしりんごとはちみつを加えた、人参嫌いのお子様でも気がつかずに食べてくれそうな、そんな感じのパンレシピを書いてみました😉 結構フルーツパンぽい仕上がりになったので、この食い合わせはアリだと思います🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3BGbuCd #パン作り #手作りパン
今回紹介するのはアレンジベーグルの一つで、黒糖ときな粉をつかった和風パン仕上げのベーグルになります🙂 色合いはそこまで黒糖感はないですが、使っている黒糖の量は多いので味は間違いなく黒糖味ですねっ🙂 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3BGbimH #パン作り #手作りパン
夏休みの間は結構な頻度でお菓子作りしてたんですが、そろそろ桃のシーズンが終わりそうなので、桃を使ったお菓子作りをしてみようって事で、桃を買ってきて桃のフルーツゼリーを作ってみました😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3wDKnEu #お菓子作り #sweets
前に奥さんがFAN OUTさんの角質削りをいただいたので、使わないからあげる、と削らない角質ケアなるアイテムをくれた🤔 薬剤の入った袋に足を入れて30分放置したら、何日かしたら足裏の角質がペロッとめくれるとか言う商品だけど、四日ぐらい経つけど何の変化もなし😵 基本、足裏分厚いしねっ🤣
パンレシピの本を色々見ていると、時々ポンデケージョというパンが紹介されていることがあります🤔 タピオカ粉を使って作るパンですが、もちもちしていて面白い食感のパンですよっ🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3Q12ETV #パン作り #手作りパン
ポンデケージョのレシピを探しているときに、ポン・デ・リングを作っているレシピも見かけたので、今回はポン・デ・リングを作ってみようと思います🙂 タピオカ粉のレシピは色々あって面白いですよっ🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3SpmOIZ #お菓子作り #sweets
2021年のおうち発表会の時に演奏した曲です。 上の子が9歳の時ですね😉 ディアベリ ソナチネ Op.151-1 第2楽章 スケルツォ Diabelli, Anton "Sonatine" Mov.2 Scherzo. Allegro C-Dur です。 👇YouTubeバージョン youtu.be/CIQJUX1l3wI #ディアベリ #ピアノ #弾いてみた
パンナコッタはイタリア発祥のスイーツで、牛乳寒天に見た目は似ていますが、生クリームを使うのでもっと濃厚な感じですね😉 今回はいちごとバナナのパンナコッタを作ってみました😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3AgbW9h #お菓子作り #sweets
このレシピはパン生地の上に焼くとクッキー生地のようにサクサクになるアーモンドカスタードクリームを塗ることで、中はしっとりアーモンド味、見た目はメロンパンのような、そんな見た目のアーモンドロールに仕上げました😆 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/31NQOIW #パン #パン作り
今年の頭に受けた人間ドックで、左目の視力がえらい落ちてた😵‍💫 左右差があると、眼鏡をかけてもかえって疲れるので、最近は外している時間も長かったんですが、それはそれで不便だ😵‍💫 買い換えどきだと思ったのでハーフリムのメガネに買い替えたら、塾講師みたいな雰囲気になった🤣
今回はドライブルーベリーを使ったベーグルの作り方を紹介します。 成型方法はパン初心者の方でも簡単にできるNYスタイルのベーグルの作り方なので、失敗しにくいと思います😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3SMqZib #パン作り #手作りパン
今回は黒糖の老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使ったかぼちゃの煮物の作り方を紹介したいと思います😊 このお料理は奥さんが「焚黒糖」を使って作ってくれた料理の一つで、副菜として作ってくれました 👇詳しくは👇 bit.ly/3ALrnXj #上野砂糖 #黒糖
上の子の誕生日パーティーをやりました🙂 今回の誕生日ケーキはSPY×FAMILY(スパイファミリー)がテーマで、バースデープレートもSPY×FAMILYのロゴ風に作ってくれました🤩 このお料理について詳しくブログに書いていますっ😆 ↓ bit.ly/3TKvc6w #料理 #誕生日 #パーティー
2020年のおうち発表会の時に演奏した曲です。 上の子が9歳の時ですね😉 ハチャトゥリアン 子供のアルバム 第1集 第2曲 スケルツォ Khachaturian, Aram Il'ich Children's Album I Scherzo です。 👇YouTubeバージョン youtu.be/EvVRjY9h32o #ハチャトゥリアン #ピアノ #弾いてみた
今年の上の子のバースデーケーキは、SPY×FAMILY風に仕上げた抹茶のヨーグルトレアチーズケーキを奥さんが作ってくれました🙂 バースデープレートもSPY×FAMILY風になっています🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3epeHfU #お菓子作り #sweets #キャラケーキ #スパイファミリー #アーニャ