アニメ私塾(@animesijyuku)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
【全体→中間→細部で絵をコントロールする!!】 いきなり細部を描いてもそもそも全体の方向性、流れ、中間の比率などを間違えると良い絵にならない。 この3ステップは究極の絵のコントロール術。 最強3ステップでラクラク顔・バストアップ作画術より amazon.co.jp/dp/4767829607/…
377
「どうせ私の絵なんか下手だと思われている…」 この「どうせ私なんか病」の人はたくさんいる。 それは自己評価であり、他人も自分のことで精一杯なのでそこまで関心がないのが本当のところ。 だから特に絵を描きはじめ、初心者の人は何も失うものはないので積極的に他者にアドバイスもらいに行こう!
378
上達とは強烈な違和感との戦い。 現状と同じ描き方では手癖の強化にしかならない。 今の描き方で伸び悩んでいるなら根本から見直す必要がある。
379
知識も技術も与えずに「自由に描いてみよう」というのはただの放置であり、教育ではありません。 教育とは80%の人にとって成長を実感できる再現性のあるプログラムです。
380
Q、AI絵の出現で無気力です。 A、AIは比較対象ではなく、創作の素材の一種と考えたら良いと思います。 検索すればプロ絵が無数にあり、それと比較したらやる気がなくなるでしょう。 しかし創作そのものを楽しむことが絵を描く目的でもあります。 プロ絵もAIも自撮りも全て自分の理想の参考素材です。
381
絵を描きたい人はこれから描けばいいし、 絵のプロになりたい人は今から目指せばいい。 向いてるかどうか気にしている時間が無駄だ。 自ずとそんなことはわかる。 一度はじめたことはいつやめてもいいし、再開してもいい。 時間はどんどん過ぎていく。 気になった時がやるべきタイミングだ。
382
マネ→アレンジ→オリジナル。 これが上手くなるステップです。 映画監督も同人作家も成長過程は同じ。 学ぶとは真似ぶともいう。 赤ちゃんが大人のマネをするように初心者はまず模倣から入るべきです。 twitter.com/animesijyuku/s…
383
キャラコース添削221006 「歩き」描き方メモ
384
何でも描けるパース線#short youtu.be/JpZJILsG730 @YouTubeより フル動画解説 パースが上手くなる落書き230110(37:00あたり) youtu.be/DEX1cbINXM8
385
絵はイメージしたものしか形にならない。 たまたま偶然上手く描けることはない。 ・デザインの線追いではなくまず「そこにいる」ことを意識 ・人体の形で視線誘導 ・パース(図形)よりレイアウト(配置) 絵の違和感には必ず原因があります。 それを突き止めて解決すれば今よりは確実に上手くなる。
386
絵が上手くなるための「こだわり」が少ない人は知識不足かも。 良い絵を漫画、アニメ、イラスト映画、写真、絵画などたくさん見てないと判断基準も育たない。 感性やセンスは知識の裏付けが必要。 たくさん見ても上手くなるとは限らないが。 上手い人は例外なく、たくさん見てるのは事実。
387
自己流で描かない!!必ず見て描く!! …は全ての弱点の解決法。
388
目標とする上手い絵を模写する効果!! ①理想の形を手が覚える →上手い手癖にアップデート ②目でも覚える →自己修正ができるようになる。絵の基準が高くなる この手と目で覚えるためにも「正確に模写」することでより精度の高い絵をインプットできるようになる。
389
絵なんて漢字の書き取りと同じですよ!! 描きたい形を何度も描くべし!! トレス、四角で区切る、見ながら描く… 漢字の書き取りで色々やりましたよね。 あれと何も変わらない。 描けないのはそれをやっていないだけ。 センスや才能以前の問題です。
390
Q、オリジナルキャラの描き方を教えてください A、既存のキャラ+別の髪型服装にします!! むしろこの「組み合わせ」の良さ、新鮮さに一番頭を使います。 ゼロから描いてる時も頭の中で同じことを結局はやってます。 ※アニメ私塾ポーズ集①より animesijyuku.booth.pm/items/3529535
391
消失点✖️→消失『面』で捉えよう!! ・現実の景色でアイレベルも消失点も簡単に見えない ・大まかな方向性を『面で』捉える→リアルな道になる ・目は双眼なので点ではなく、面で捉えている。 ※2022年レイアウト講座レポまとめ① パース・アイレベル・広角望遠より animesijyuku.booth.pm/items/4445990
392
才能を潰す学校の美術教育!! 学校で教わった「常識」の真逆をするとウソみたいに上手くなります。 ・マネしちゃダメ →模写して上手い人の技術を吸収しないとムリ!! ・答えは見ちゃダメ →見て描くことで観察眼が磨かれます ・個性が大事 →技術の研鑽の先ではじめて才能や個性は開花します。
393
昔の映画のポスターは全て絵で描いていた。 今はそれがフォトショや3Dになっただけでやってることは同じ「絵作り」やってるわけです。 こういう本当のプロの技術は大学では教えてくれない。 個性芸術病にかかって何も作れなくなる。
394
Q、アンチが怖いです。 A、アンチ=暇人&かまってちゃんです。 誰かに常に能力を求められてるような有能な人はアンチ活動する暇はないし、今活躍してる人がいきなり絡んでくることもないでしょう。 そして1人のアンチがいるくらいなら100人のファンがいることでしょう。 つまりアンチは無視一択!!
395
【速さより質が大事な理由】 Q、アニメーター志望ですが手が遅すぎます。ポートフォリオに時間記入が必要です。どうしたらいいですか? (電車内、複数人で3時間) A、僕の研修時代で同じ題材なら8時間以上はかけてました。つまりもっと丁寧に時間をかけましょう!! プロの現場はまず速さより質です。
396
絵描きは嘘つかない!!ように意識する。 なぜなら描いてる全てが虚構だから。 自分の心は本当でいないと虚構に何の力も魅力もなくなってしまう。 自分だけはそこにあると信じて描く。 そのためには日頃から嘘つかない。 間違ってないのに条件反射で謝らない。 つまらないのに面白いと言わない。
397
プロ絵描き志望者は3年後をイメージして準備してください!! 数ヶ月じゃムリ。 一年目→基礎画力固め。 二年目→徐々に実践、持ち込み、採用試験受ける 三年目→本気で行きたいところ狙いに行く このくらい時間必要です。 常に先手で動かないと人より楽しい仕事で食っていけない。
398
18歳なるまでに学校教育、家庭内で自己肯定感がボロボロになってる人が多すぎる。 「何からしたらいいんですか?」 「失敗が怖くて行動できません」 そんな人ばかり。 子供時代はクラスの人気者が評価され、受験ではテストスコア、そして就職後は独自性と度重なるルール変更で自信がズタボロ。 twitter.com/animesijyuku/s…
399
「今」という時間は永久に返ってきません。 今日、理解できないから明日でいいや。 とりあえず将来できたらいいや…。 データでもネットでもなんでも残る時代だからそこら辺の緊張感がなくなります。 明日も今日と同じ今が来ると思わないことです。 そうしないといつまでも「今」を大事にしない。
400
絵描き志望の中高生に知ってほしいこと ①絵はちゃんと上手い絵や実物を見てたくさん描けば上手くなります ②一般教養大事。知識の有無が将来絵がお金になるならないか決まる。 ③健康で体力があること。メンタルやられて戦線離脱しないように‥ つまり絵を中心に全方位的な能力鍛えましょう。