nippper.com(@NippperCom)さんの人気ツイート(古い順)

26
「水性塗料+アルカリ電解水拭き取り」を採用すれば、大変だったマスキングともおさらばできるシーンが増えると思います。ぜひやってみてください!! 水性アクリル塗料筆塗りのはみ出しは「アルカリ電解水」にお任せ!! nippper.com/2022/07/59887/ @NippperComより
27
塗料が乗らないとされてきたプラモのポリパーツ。ある塗料を下地に使うとガッツリ塗ることができるようになります!これは必見テクですよ……! nippper.com/2020/07/4924/
28
下地の銀が透けることで、通常カラーのコントラストがメタリックカラーに早変わりします。このことでセンサーが発光しているように見えます!! ガンプラのセンサーは「銀+シタデルコントラスト」のお手軽発光塗りで楽しもう!! nippper.com/2022/07/60374/ @NippperComより
29
1万円以下でデビューできるエアブラシの最初の一歩、ぜひとも踏み出してください。プラモ塗装の世界がグンと広がりますよ! 記事を読んでゲットしてみて! USB充電の一体型エアブラシに「交換式バッテリー」の新風吹く!/RAYWOOD DELTA RS-1 正直レビュー nippper.com/2022/07/60733/ @NippperComより
30
超巨大、超高額。飛行機のプラモデルがたどり着いた頂点「1/32のランカスター」を眺める話。 #キットレビュー #航空機 #nippper #プラモデル nippper.com/2022/07/61074/
31
定価税込み12万3200円。完成時全長660mm、全幅じつに970mmというモンスターキットが我が家にも届いた。 そのすごさをご覧あれ!! 超巨大、超高額。飛行機のプラモデルがたどり着いた頂点「1/32のランカスター」を眺める話。 nippper.com/2022/07/61074/ @NippperComより
32
静岡ホビーショーで話題をさらった、エアテックスの水を使った塗装ブース Niagaraをレビュー!! みんなが思う疑問にトライしているので、ぜひ記事読んでください! 滝の落ちるプラモ用塗装ブースで圧倒的吸収!/エアテックス ウォーターブース Niagara nippper.com/2022/07/61233/ @NippperComより
33
超必読の整頓テク!Can☆Doで売られている100円の書類ケースに、標準的なプラモの塗料ビンが45本入ります。本棚に入れれば恐るべき収納力と一覧性が得られますよ……。 nippper.com/2020/07/5863/
34
コンパスカッターずれちゃう……とお悩みの方必見!! プラバンから円盤を切り出すなら、「コンパスカッターの奥義」を習得すべし! nippper.com/2022/07/59603/ @NippperComより
35
「金色」とひとくちに言っても「なんとかゴールド」と名付けられた塗料はいっぱい……ゴールドの名は冠していないものにもナイスな色があるんです! アニメで見た金色をプラモデルでも表現したい人に贈る「GX メタルイエロー」の話。 nippper.com/2022/08/62867/ @NippperComより
36
染めてからメイクスポンジでポンポンするだけで発光表現ができる!! 超楽しいよ!! 3手で魅せる俺だけのメイオウ攻撃!/「MODEROID 冥王計画ゼオライマー 天のゼオライマー」 nippper.com/2022/09/64149/ @NippperComより
37
柔らかい素材にもガンガン使えるサーフェイサー。ガイアノーツがコスプレイヤー向けに開発したゴム系のマテリアルです。使用感はかなり独特ですが、モデラーにもアイディア次第で使える局面は大アリ!HGUCザクの柔らかスカートにも!? nippper.com/2020/09/9720/
38
MG ゼータガンダムVer. Kaです。パースがついた時のWRの劇中っぽさ、すごいです。
39
HG YF-19ですねこれは。差し替えでうまいこと三段変形を遊べるようにしてます。モッチリしていて良い!
40
激アツのハセガワ新アイテム!!!
41
タミヤ1/48 F-35Aの全貌を見てきましたが、丸一日語れるくらいのとんでもないプラモです。
42
タミヤのプラモデル作りにおける唯一のライバルは、タミヤ自身なんだなと思わされる新しいアイディアなのでした。 プラモデルのバイクに「チェーンの革新」がやってきた/タミヤ ドゥカティ スーパーレッジェーラV4 レビュー! nippper.com/2022/10/66574/ @NippperComより
43
グリーンスタッフワールドが販売するローリングピン。石畳やレンガなどがアクリル棒に彫刻され、パテや粘土の上でローリングすると、一瞬で模様ができちゃうんです! >転がすだけでヒエログリフ!!「ナイルの力が宿る棒」で、あなたの模型が古代エジプト文明に染まる!?nippper.com/2020/10/12790/
44
PPやPOMといった難塗装素材……。 Mr.メタルカラーをひと塗りしてください!! さあ、記事を読んで、レッツトライ! ミニ四駆をオレ色に塗りたい!/「PP」と「POM」に塗料が乗る裏技、ありました。 nippper.com/2022/10/67487/ @NippperComより
45
パーツの割れも怖くない! 今こそ「水性ウェザリングペイント」でガンプラをスミ入れしよう!ガンダムマーカーを塗った上からもスミ入れできたよ! ガンプラは今こそ「水性のスミ入れ」/GSIクレオス 水性ウェザリングペイント nippper.com/2022/10/67580/ @NippperComより
46
「どんなものに組み込んでも主張が激しすぎない関節パーツ」として使えるじゃん!! 30MMで大好きなメカをアップデートしようぜ!! ポルタノヴァ×デストロイド モンスター/「30MMと合体」で古いプラモが見違えるの巻! nippper.com/2022/10/68046/ @NippperComより
47
指に虫眼鏡くっつけて模型を作る。そんなうまい話があるのかよって思ったら全然使えたので紹介します。その名も「cocoha ビーズレンズ」だ。 ピンポイントの塗装や工作に「指がルーペになる魔法」を。/ビーズレンズ レビュー! nippper.com/2022/11/68159/ @NippperComより
48
水性ホビーカラーがリニューアルされ、この塗料にラッカー塗料でもお馴染みの「ガンダムカラー」が遂にラインナップされました! 混色も楽しいけど、いい感じの色が瓶に収まっていてくれればサクサク塗れるし、調色のブレで色味が変わるなんてこともありません。 nippper.com/2021/11/42131/
49
プラモデル撮影の鬼門。なぜ自宅での「白バック撮影」は難しいのか!? nippper.com/2020/11/15875/ ・白背景を撮影したいときは照明が絶対に2つ必要 ・背景紙を照らすライトと被写体を照らすライトの位置を調整しよう ・ストロボを買うと強い。2個あればなおさら……。
50
キャップを開けて塗るだけで虹色の輝きに!/ガンダムマーカーEX 月光蝶ホロシルバー レビュー。 #ツール・マテリアル #nippper #プラモデル nippper.com/2022/11/69341/