1301
「虐殺のあった場所を見世物にするのか」と、早速非難を浴びているこの企画。ウクライナの民間業者が同国各地を訪問するツアーを売り出していますが、ウクライナ政府が外国からの渡航を推奨しているわけでは全くないことには注意が必要(私自身も残念ながら引き続き断念)。
news.yahoo.co.jp/articles/00a27…
1302
ポーランドやバルト諸国等のような、長年の揺るぎないウクライナの支援諸国の存在はもちろん心強かったでしょうが、
英国レベルの(ウクライナにとっての)大国からの支援は、ウクライナにとって本当に得がたいもの、そしてこの戦争で例外的に得られた嬉しい発見の一つだったと思われます。
1303
これは前々から思っていたことですが、日本の言論世界においてはしばしば、英国に対して「自分でも知っている、自分でも論評できる」という錯覚を持つ人が登場しがちで、その分野でコツコツ研究してきた人を生半可な知識で愚弄したり、マウントをとったりする現象が起きてしまいがちです。
1304
これがどの程度ロシアの政権内で共有された立場であるのかは顕彰を必要としますが、ウクライナの平和の公式(終戦のための10条件)と真っ向から対立する10条件であり、もちろんウクライナ側としては認められるものではありません。
1305
ルカシェンコ大統領のジャガイモに対する並々ならぬ想いにつきましては、こちらの写真をぜひご覧ください。上二枚の写真の体操服っぽさがなんともいえません。
twitter.com/SashaIvanov205…
1307
変な人は相手にせずブロックすべきとよく言われるのですが、ブロックしたらしたで、こうやって妄想を拗らせて延々と執着されるので本当に困ります。ブロックによってスイッチが入って、独自の真理に到達したつもりになってしまうんですかね。 twitter.com/nippon73390108…
1308
きちんと村上春樹調の前文になっていることも驚きですが、これをAIに作成させようと思い立つ神保先生がナイスすぎます。 twitter.com/kenj0126/statu…
1309
従って何らかの点でウクライナ側に非があれば、当然その点に対する冷静な指摘があって然るべきです。
このため、ポーランドへのミサイル着弾については最終調査結果が出次第、ウクライナ側がポーランドに誠実に対処することが求められると申し上げてきました。当然のことです。
1310
ちなみにこの方、こういう世界観なんですよね。その展開になったときに、あなたの求める緊張感とやらがあなたの求めるシナリオ通りに訪れるとは限りません。
侵略国がやったもん勝ちを達成したところで、それを応援するあなたは単に暴君の前に膝を屈しているだけです。
twitter.com/Peaceke8101728…
1311
本件に関し、NATOとG7がインドネシアで緊急首脳会合。予定されていた日英首脳会議はキャンセル。
日経は、本件がG20首脳宣言の取りまとめに影響する可能性を示唆しています。ただ、宣言とりまとめまでに事実関係がどの程度明らかになるのか、心もとない部分もありそう。
nikkei.com/article/DGXZQO…
1312
戦争研究所(12/16)は、2月のキーウ再侵攻の可能性は否定しないまでも、ロシア軍の状況は今年2月辞典よりも大きく劣化し、ウクライナ軍の状況が改善していることからしても、ロシア軍がキーウの制圧に成功する可能性は大変低い(extraordinarily unlikely)、と指摘。
understandingwar.org/backgrounder/r…
1313
国際政治学者はそれぞれ、研究の蓄積がある分野を有しています。
私は自分のこれまでの研究において比較優位があると自認する分野で発信します。
私がご指摘の分野で発信しない=私のウクライナ分析には信憑性がない、とお考えであれば、それで全く構いません。どうかフォローをお外し下さいませ。 twitter.com/BP5good/status…
1314
1315
ルカシェンコ政権の抑圧から逃れてようやくウクライナのブチャに亡命したと思ったら、ロシアがウクライナに侵攻。
しばしの避難の後ブチャに戻り、復興のためのボランティア活動に力を尽くしたのに、滞在許可証の期限切れと共に国外撤去処分となったベラルーシ人女性…
news.yahoo.co.jp/articles/45a89…
1316
2/8の英議会におけるゼレンスキー演説(すべて英語)、まだ大統領府のHPに書き起こしは出ていないのですが、動画は通しで見られます。
メディアの記事は「戦闘機の要請のために訪英」という書き方が主流ですが、演説の多くを占めたのは英国の支援に対する感謝と勝利への誓い。
president.gov.ua/en/videos/bojo…
1317
GW中は、元院生さん一人だけになんとか会うことが出来たんですが、「先生、テレビ出るの辞めちゃったんですね」と言われて「?」と思っていたところ、その子はBSは一切見ないのだとか。
確かに最近は、1930、深層NEWS、プライムニュース、ニュースプラスなどBSばかり。どれも好きな番組なんですが…。
1318
私は反転攻勢に関しては、必ず「まもなくとされる」と記載しています。戦国時代ではあるまいし、ある日突然法螺貝が吹き鳴らされて始まるものでもないので、いつ始まるかの正式な予測がこの状況で求められているとも思いません。
始まった時が始まった時なので、どうぞご冷静にお待ち下さい。 twitter.com/poli_matrix/st…
1319
…本当にプーチン体制が終わったらこの侵略が終わるのか(「ロシアとウクライナの歴史的一体性」を唱えるのは果たしてプーチンだけなのか)、少なくともロシアの国内法で「ロシアの領土」と位置づけられてしまった東部・南部4州の位置づけは、プーチンが政治の舞台から去った後にならスムーズに→
1320
1321
これでよくわかるけど、ツイッターで元気なリアリスト一派は、国際政治においてなにか固定的な「答え」が存在するとみなしてしまうんでしょうね。
その、彼らにとって自明な「答え」がなかなか世間に受け入れられないから、苛立って方々に殴りかかってしまう。
1322
防衛大学校の広瀬佳一先生の超ロングインタビュー。この長さの記事はなかなかないのではと思いますが、大変読みやすくお勧め。
NATOのこれまでの経緯、方向転換(修正)のきっかけ、今後の展望について、まとまった知識が得られます。
digital.asahi.com/articles/ASQ6X…
1323
国際関係論の研究者も、重点的にフォローしてきた国や地域を其々有していることが多いとは思いますが、それでも「寄り添い方が足りない」というご指摘は重く受け止めます。
金山先生のような地域専門家はどうか、私ども国際政治学者に欠けている視点は何か、積極的にご発信下さいますと大変助かります twitter.com/kanayVc/status…
1324
少なくともウクライナ側は「ロシアは4州+クリミアで満足するはずがない」、そして「短期的な停戦を口実に妥協したら、ロシアは確実に態勢を整えて侵攻し直してくる」と考えています。
こうしたウクライナに「4州+クリミア」の割譲を呑ませることは極めて困難であることは強調しておきます。
1325
欧州議会の欧州人民党グループ(EPP)のドイツ出身議員(欧州議会の対外関係では代表的存在)が「対ウクライナ武器供与が可能であるにもかかわらずそれをしないということは、ファシストのロシアの侵略戦争を黙認していることと同じ」と自国政府を厳しく→
twitter.com/EPPGroup/statu…