室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
どこかを削ってどこかにつける、身を切る改革の類はただの緊縮財政の主張であって、積極財政ではありません。◯◯分野には沢山予算を措置したとしても、その裏では別のところが削られるわけですから、この手の主張には騙されないよう要注意です。
502
メガソーラー設置推進で自然破壊推進。今やメガソーラーは投機のためのものに堕している。貴重な草原の維持費は国が出せばいい。そして再エネ賦課金の徴収停止と固定価格買取制度の廃止を。news.yahoo.co.jp/articles/5d96b…
503
医療関係者やその周辺の方々に「税は財源ではない」、「税金は政策調整の手段にすぎない」、「税収と予算は別物」、「国債は通貨発行の手段」ということを理解していない人が少なくないようですね。財務省らの「国の借金が〜」という嘘話に騙され続けてはいけません。自分達の首を絞めるだけですよ。
504
「まずお前らが「財政再建が必要」という証拠を出せよ。」そのとおり。そして消費税は社会保障の財源という嘘をつくのもいい加減やめなさい。というか矢野主計局長、国民生活の困窮状態が分からないらしい。ということは財務省、少なくともこの男は国民の方を向いて仕事はしていないということだろう。 twitter.com/2dim_papa/stat…
505
「正しくは「国債は国民を豊かにし貧困から救済するもの」であり、「国債の返済とは国民を貧困化させる行為」なのです。」ということ。この認識を広めていきましょう。 twitter.com/andouhiroshi/s…
506
小池都政は、まるでこのために日本人飲食店を振り回していたかのよう。外国人が安い居抜き物件を買い叩くか、飲食店ごと買収するか、そんな感じに「世界都市」にしていこうとしているのでしょう。ホテルも他のサービス業も。そしてインバウンド解禁で、儲けるのは外国人事業者ってシナリオですかね。 twitter.com/uedareiko/stat…
507
ということで、PB黒字化目標という日本独自の頓珍漢な目標モドキは放棄するということでいいんですよね?news.yahoo.co.jp/articles/ea4c0…
508
税収が増えたというのは、単に国民経済から貨幣を吸収しているその量が増えたということであり、デフレで貨幣量が不足しているところ、喜ばしいことではないどころか、税制の使い方を間違っていることの証左です。別の言い方をすれば、国民経済が縮小して行っているということです。 twitter.com/KoheiMorinaga/…
509
衆参の補選・再選挙、野党系候補の全勝となりましたが、これで今年の衆院選は〜と考える前に、まずは菅政権に、積極財政への転換、コーポレートガヴァナンス改革等の構造改革との訣別、脱グローバル、自主独立を迫りましょう。ピヴォットの絶好の機会なのですから。
510
新エネ利権のために国民が負担を強いられる構図が更に強化される。新エネ・再エネの技術開発をするのはいいが、それは国主導で、国の財政支出で行えばいい話。電力卸売市場しかり、電力改革なるものの失敗・弊害は明らかなのだから、まずは電力制度を安倍政権以前に戻すべし。news.yahoo.co.jp/articles/721e9…
511
投機屋のオモチャであるスタートアップの買収を促進して得をするのは、売却益で儲かる投機屋とスタートアップの創業者。何の経済成長にもつながらない。それを政府が促進するとは、どこまで投機屋の言いなり政権なのか。news.yahoo.co.jp/articles/6123b…
512
なぜ結論を急ぐかって、そりゃ財務省の目的はただ単に増税したいから、そのための枠を作ってしまいたいから、そのための穴を開けたいから。news.yahoo.co.jp/articles/fb6cd…
513
なんか国鉄民営化大失敗の英国の後を着実に追っている感じですが、はっきり言えば、国鉄分割民営化が大失敗だったということ。早々にJR九州は国営に戻すなり、少なくともインフラ部分は国有にして、JR九州の負担を大幅軽減してあげましょう。news.yahoo.co.jp/articles/c3193…
514
政府、というより財務省ですが、まわりくどい言い方で責任逃れをしようとしていますが、PB黒字化目標は事実上日本だけ目標、そして小泉政権下、T中大臣の下でシラっと導入されたということを、落合貴之衆院議員の質問主意書が政府の正式な答弁として引き出しました。youtube.com/watch?v=fiFGjV…
515
保身のためのプロモーション活動というか、選挙活動というか。出発式までやって目立とう根性全開ですな。コロナを政治パフォーマンスに利用するなんて、日本の政治の劣化の象徴。それを長尺で放送するのは、日本のメディアの劣化の象徴。news.yahoo.co.jp/articles/f3832…
516
産業、業界の実態を理解しようとしない政府・政治の対応が、場当たり的な対応が、更なる悲劇を生む。このままじゃ、まさに日本政府に潰される、が現実的になってきた。news.yahoo.co.jp/articles/a5d13…
517
はしゃぐ尾身会長。どんどん強気の発言をしているのは、あなたの「活躍の場」を確保していくためでは?国民・事業者をこれ以上振り回すのは止めてくれ。少しは専門家としての矜持ぐらい持ってくれ。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
518
日本破壊を更に進めて中国に売り渡したいらしい。この人はもう日本国民の方ではなく北京政府の方しか見ていないのだろう。媚中、従中ここに極まれり。news.yahoo.co.jp/articles/773da…
519
そんなに国民を絞め上げたいのか、飲食事業者を絞め上げたいのか、関連事業者を絞め上げたいのか。この政権の対策、末期症状ですね。そしてあらゆる行為を「自粛」の対象にする一方で補償なし。日本の衰退は加速度を増します。そこをレントシーカー等が漁る感じですか。news.yahoo.co.jp/articles/c7aee…
520
根拠なき、粗利補償なき時短「強制」では「赤字まっしぐら」や「廃業検討」になるのは当たり前です。もう我慢したり、国や地公体の決定に盲目的に従うのは止めて、業界で連携して声を挙げ、粗利補償の実現に向けて動くべきでしょう。news.yahoo.co.jp/articles/78112…
521
亡国の茂木、室町時代思考の茂木、前近代思考の茂木、この人を当選させ続け、権力の座につけ続ければ日本は滅びます。なんて言ってもシェイシェイ茂木サマですから。そんな茂木を支持する栃木県人はただの売国奴集団ですか?栃木県民は栃木県を中国の飛び地にしたいんですか?www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
522
河野太郎氏が自民党総裁になった場合の危険性、彼は移民国家推進論者であり、人口減少の原因も考えず、それを所与のものとして、移民の大量受入を画策していること。その先にあるのは、日本が日本でなくなるということ。つまり日本破壊です。m.youtube.com/watch?v=GpXdB-…
523
入国制限になっていない。現状とほぼ変わらない。昨年12月が6万9千人強。今年1月が途中から制限がかかったことになっているのに5万5千人強。そしていずれも新規入国の方が多い。言うだけ、やってるフリだけの菅政権。要はこんな状況下にあっても移民入れたいんでしょ。news.yahoo.co.jp/articles/efa56…
524
移民による犯罪の連鎖。しかし彼らは犯罪をしに日本に来たのではなく、追い込まれ、止むに止まれず犯罪に手を染めてしまっている。もう安易にコストや雇用調整の部品として移民を使うのはやめよう。nordot.app/75272315872506…
525
IT利権の走狗となっている、という感じですね。紙をなくせば俺の手柄ぐらいの軽薄な認識なのでしょうけど。しかもAndroid活用って、情報セキュリティ、経済安全保障にも疎いということのようですね。日本国民の情報が海外へダダ漏れのおそれも。デジタル大臣、人選大失敗。news.yahoo.co.jp/articles/9efd4…