室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(古い順)

676
目先の保身のために良識を喪失した自民党。そんなに日本を沈没させたいのか?そんなに日本を中共の餌食にしたいのか?news.yahoo.co.jp/articles/ab094…
677
財務省の財政健全化教条主義という新興宗教の教義みたいなものが、日本を滅ぼそうとしているわけです。それに乗っかる御用学者や言論人も同罪。まあ菅・二階従中・売国政権からすれば、中国様が安く買い叩けるモノが増えてウハウハでしょうけど。 twitter.com/kufuidamema/st…
678
「気合だー気合だー」ばりにロックダウンだロックダウンだと叫ぶわりに、なぜ五輪に係る杜撰な水際対策や関係者行動管理を批判し、実態を明らかにさせようとしない。なぜそこに感染拡大の原因を見出そうとしない。なぜ菅政権がシラっと進めようとしている入国制限緩和を阻止しようとしない。
679
ところが菅政権、入国制限は緩和するそうです。水際対策もろくすっぽできないくせにね。news.yahoo.co.jp/articles/de591…
680
村井知事ってのはコンセッションとはなんぞやが分かってないんでしょうね。コンセッションは公的インフラを金融化して儲ける仕組みです。運営権者であるSPCの株主が配当を中心に儲ける仕組み。自然災害等で維持管理費が嵩む場合は、サービスの質の低下を伴うコスト削減と利用料金値上げで対処でしょ。 twitter.com/kou_1970/statu…
681
ほほぅ、れいわ新選組が反緊縮の経済財政政策をより重視する方向に完全にシフトしましたね。これに引っ張られる形で、各党も反緊縮、反構造改革、反新自由主義に傾いていけば、非常にいい衆院選になりますが・・・ twitter.com/yamamototaro0/…
682
若い人を馬鹿にしているのか、ゴリゴリ緊縮の新自由主義者に日本を滅ぼして欲しいのか、単にパフォーマンス太郎の口先介入・混乱・言い訳に騙されているのか。日本の行く末を真剣に考えていない方々であることは確かでしょうね。 twitter.com/kufuidamema/st…
683
ロックダウン云々の前に、入国制限の強化でしょ。
684
そもそもIRを成長戦略の主軸に据えるという発想が間違い。いつから日本は低開発国に堕したのですか。菅・二階が中国様のために日本を破壊したいのでしょうけど、まだそこまで堕ちていないですわ。news.yahoo.co.jp/articles/f8f6f…
685
竹中平蔵はこの機に乗じて日本の医療を破壊したいらしい。この男がこじつけでもっともらしく話す内容に騙されてはいけません。破壊されるべきは竹中平蔵的な私利私欲の輩だ。#竹中平蔵を駆逐せよ twitter.com/kufuidamema/st…
686
行革ごっこ。手っ取り早く成果にできて目立ちそうなネタ探し。news.yahoo.co.jp/articles/93433…
687
台湾は独自ワクチン開発して、接種開始ですか。news.yahoo.co.jp/articles/2408f…
688
日本もこれを森林管理に導入してしまいましたね。確か諮問会議か未来投資会議あたりでヘイゾーが提唱していたような。シラーっときまりましたが。 twitter.com/HashimotoJunji…
689
遅いですし、規模的に中国海警にまだ及びませんが、新造巡視船を上積みするということ自体はいいことですね。どんどんやれどんどんやれ。ただし、緊縮思考は禁物です。巡視船を増やす分、どこかを削るなんてことしては絶対ダメ。news.yahoo.co.jp/articles/6ad8d…
690
なかなか刺激的な内容の記事ですね。内容が事実であれば、転がり方によっては政界を大きく揺るがすことになるのでは。news.yahoo.co.jp/articles/b0920…
691
この記事ですね。事実なら真っ黒くろすけ。まるで開発途上国の汚職事件。そもそもこの「業者」ってどこなんでしょう?菅氏のタニマチとされる在日実業家とか、菅事務所の関与如何とか、事実関係が明らかになれば、菅政権吹っ飛ぶかもしれませんね。IRも一旦停止ですね。news.yahoo.co.jp/articles/ba6a6… twitter.com/minorucchu/sta…
692
高市早苗前総務大臣を迎えた非常にいい対談です。理路整然かつ現実的。今何をすべきかがよく分かってらっしゃいます。つまり今日本に何が必要かがよく分かる内容ということ。是非ご覧いただきたいと思います。youtube.com/watch?v=kOIVHe…
693
なんでこの手の記者は自ら動けとかチャレンジとか安易に書くのでしょう。窮地にある事業者は現状維持で精一杯。小説やドラマの中の企業のようには動けませんよ。だから国の支援、粗利補償が必要なのですよ。これじゃ結局「自助」を推進して切り捨てる菅政権と同じじゃないか。news.yahoo.co.jp/articles/d6692…
694
こうやって少しずつ、しかし着実に日本の供給能力を削り、潰していっているのです。もちろんその元凶はコロナではなく、コロナ禍において支援する気がない、「まずは自分でやってみろ」と臆面もなく言ってのける菅政権。供給能力が「思い出」になった時にはもう遅いんだよ。news.yahoo.co.jp/articles/180a8…
695
得をするのはアホ次郎とプラットフォーマー、かな。環境という美名の下で、遊び呆けるのはやめてくれないかな、アホ次郎。政治は子どもの遊び場ではないのだよ。news.yahoo.co.jp/articles/dc00f…
696
そもそも税は財源ではなく政策調整の手段なので、所得が少ない若者の納税額が少ないか税によっては免除されているのは、所得税のようなビルドインスタビライザー機能を考えれば当たり前なのです。そんな若者でさえも消費税を上乗せされた価格を払わなければならない、それほど消費税は酷い税なのです。 twitter.com/TomoMachi/stat…
697
この方の言っていることの支離滅裂感は素敵すぎますね。この手の英語英語と言っている人は、実態を知らないのでしょう。いわゆるグローバカ。英会話が出来るか否かなんてどうでもいいし、幼稚園から英語なんて、バカになるだけ。日本語を潰したいのでしょうかね。 twitter.com/kufuidamema/st…
698
河野パフォーマンス太郎大臣、営業目標達成のためにあの手この手で数字を作ろうとする焦ってるダメダメ営業マンのよう。交差接種って、ワクチンはそれぞれ別物でしょ?こんなん大丈夫なんですか?専門家の方々よ、声挙げてくださいよ。news.yahoo.co.jp/articles/ab432…
699
そう、普段はデータがデータがと言いながら、飲食店に対する自粛や酒類提供禁止については根拠データを示したことはないです。これじゃイメージだけで飲食店イジメをしているようなもの。 twitter.com/genki_sudo/sta…
700
ワクチン義務化を経済同友会が言い出すと、何か裏にあるのではと邪推したくなりますね。義務化の先にはワクチンパスポートがあり、それはダボス会議で提唱されたコモンパスの入り口のようです。というかそれを進めているコモンズプロジェクトの協力団体に経済同友会が入っています。推して知るべし。 twitter.com/yamamototaro0/…