室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(新しい順)

201
そのロシアとの関係を無用に悪化させたのは岸田総理、あなたですよね。news.yahoo.co.jp/articles/ca39f…
202
#気球に聞いてください は大臣の答弁としては前代未聞の迷言かつ暴言ですね。本人としてはウケ狙いなのでしょうけれど、ウケを狙っていいようなネタではないはずです。日本政府の国防・安全保障を巡る対応の実態を象徴しているように思いますね。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
203
この件、令和5年度予算案の中身や財源確保法案からの関心を逸らし、突っ込んだ質疑をさせないための撒き餌にしか見えない。しかも更迭されたのは経産出身の秘書官だし。財務省はきっと高笑いだろうね。news.yahoo.co.jp/articles/6e356…
204
ここぞとばかりに発言して、目立っておこう、リベラルの味方のように振る舞っておこう、そうした姑息な意図が透けて見える。news.yahoo.co.jp/articles/78f20…
205
なんか国鉄民営化大失敗の英国の後を着実に追っている感じですが、はっきり言えば、国鉄分割民営化が大失敗だったということ。早々にJR九州は国営に戻すなり、少なくともインフラ部分は国有にして、JR九州の負担を大幅軽減してあげましょう。news.yahoo.co.jp/articles/c3193…
206
米国のように公的需要で支えればいいだけの話なのにね。緊縮財政が日本の技術開発をも潰していく。戦犯は財務省、緊縮・増税推進の議員たち、そして主流派経済学者、御用言論人、それを垂れ流す大手メディア。あらら日本にはその手の輩ばかりなり。news.yahoo.co.jp/articles/9b00b…
207
見事なまでの経済・財政オンチ。根本的な認識が間違っているから、お話にならない内容。立民の劣化の進行具合は著しいな。旧民主党の亡霊だよ、まるで。cdp-japan.jp/article/202302…
208
日本には財政民主主義がない。財務省専制財政主義になっている。財務官僚はいつ国民から選ばれた?m.youtube.com/watch?v=4mqaZs…
209
そうです、こうした事実関係を知らない日本人が多すぎます。あまりにもノー天気すぎます。 twitter.com/mseraofficial/…
210
民間企業ではないし、時価会計ではないのだから、含み損という概念自体が当てはまらない。仮に民間企業だとしても、含み損すなわち経営悪化ではない。日刊ゲンダイはこの手のインチキ記事を飛ばして、日本を衰退させたいのか。news.yahoo.co.jp/articles/0f238…
211
まさに侵略そのもの。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
212
これ一歩間違えば単なる思想統制のようになるのでは。そもそもリベラリズムは、多様性を言いながら、自分達と相容れない主張や考え方を認めない、つまり実態としては多様性を認めていない。news.yahoo.co.jp/articles/a1bb9…
213
鈴木道政は北海道を破壊したいんだろうね。破壊して中国様に献上したいのだろう。creators.yahoo.co.jp/tetsudonoruzo/…
214
テキトーなこと言うなよ、取り上げるなよ。緊縮財政でインフラ管理がままならなかったからでしょ。地方局も緊縮推進ですか。自分達の首絞めるだけだよ。news.yahoo.co.jp/articles/23fb8…
215
「就労抑制につながっている」ということを大義名分にして、社会保険料を更に徴収しようとしているということでしょう。OECD基準では社会保険料は税です。要するに亡国の財務省による国民からの収奪を更に強めますということ。ヤクザ・チンピラまがい。岸田総理はその手先の鉄砲玉か。 twitter.com/YahooNewsTopic…
216
防衛増税はまるでみかじめ料、確かに。ならば増税を進める財務省や緊縮・増税派議員は、さしずめヤクザかチンピラの類か。
217
強いるか否かの問題ではない。安易安直に「育休中にリスキリング」と考えていること自体が問題で、そこを批判されているのに、それすらも分からないのか。人の話を聞き流す岸田政権の真骨頂。news.yahoo.co.jp/articles/0f177…
218
財政法、読めば読むほどGHQの意向が色濃く反映されていることが分かる。まさに戦後レジームそのもの。
219
憲法9条を守れ!の連中には財政法4条は必要不可欠なもの。しかしその根底にあるのは国債発行が軍拡と戦争を招いた、敗戦直後の高インフレを招いたという間違った認識。平和を唱えるのはいいが、国民経済が繁栄することが根底になければ侵略される前に国内が崩壊する。まずは間違いを正してくれ。
220
岸田総理はただのパペットのようなもので、財務官僚が書いた同じ答弁を言われたとおりに読み上げているだけなのです。 twitter.com/STOPINVOICE/st…
221
リスキリングという言葉が俄に流布されるようになっていますが、要は社会人教育利権ということでしょう。「育休中に学び直しするなら補助するよ。ただしお金は最終的に社会人教育やってる会社に流れるけどね。」ということなのでしょう。子育ての実態など、最初から関心ないのですよ、岸田総理は。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
222
岸田総理のご子息秘書官による出張先観光案件、問題の本質は館用車の私的利用疑惑よりも、首相秘書官としての立場をわきまえていない、宿舎なり大使館で待機して連絡調整の任務なり、いざという時に備えておくべきところ、それをしなかったことです。
223
ついに増税という本音が出た。岸田総理は財務省に言われるがままに日本を滅ぼしたいようだ。売国壊国宰相。 twitter.com/sharenewsjapan…
224
今国会に提出予定の法案に、インボイスの「着実な」導入のための措置が入っています。財務省は余程日本が嫌いで、日本を着実に衰退させたいようです。財務省さん、あなた方はどこの国の機関ですか?
225
今何をすべきか全く分かっていない人の一人。 twitter.com/sharenewsjapan…