呉港務隊は、フリートウィーク期間中、事前申込者に対し水船や交通船で港内クルーズを行いました🚢 呉港務隊は今後も #海上自衛隊 への理解を深めていただくため、機会あるごとに同様の取組を行ってまいります🫡
「お知らせ」 先日まで横須賀港に停泊していた #練習艦かしま が昨日無事呉に帰港しました。#お帰りなさい。かしまは「将来の伸展性を有する初級幹部を育成」するための練習艦です。 mod.go.jp/msdf/equipment… #海上自衛隊 #練習艦隊 #呉地方総監部 #実習幹部 #遠洋練習航海 twitter.com/jmsdf_yrh/stat…
【第1術科学校・遠泳行事】 8月2日、夏季鍛錬行事「遠泳」を江田島湾にて実施しました! 朝8時頃、約5マイル(約9㎞) 約300名の学生は泳ぎきりました。 学生は達成感と充実感を得るとともに、同期の絆を更に深めました。
「お知らせ」 呉地方総監部では文科省指導の中高生職場体験等支援を致します。参加学生に右下の帽子を被って頂き(参加校が違っても一体感を醸成。男女共通)修了されたら記念に左下の様な証明書も手交します。先生方、是非御検討頂ければと存じます。 最寄りの自衛隊地方協力本部へお問合せ下さい。
【呉教日誌】 4月28日(水)に第16期一般海曹候補生課程及び第23期自衛官候補生課程の分隊点検が行われました。分隊点検とは、「分隊の威容、教育訓練の状況及び隊員の服装、容儀、態度、申告、健康の状況等を検する。」ものであり、学生達は真剣な面持ちで臨みました。
令和3年11月1日(月)、呉基地に停泊中の艦艇が自衛隊記念日を祝し、電燈艦飾を行いました。 艦首から艦尾まで船体を浮き出させる形で白色電球を使用します。イカ釣り漁船でも、イルミネーションでもないので悪しからず…😂😂😂 #イカ釣り漁船 #イルミネーション #じゃなくて #電燈艦飾
<日曜日の一般公開vv>大変申し訳ありませんが場所柄、第2応接室等は一般公開という形で一度に大勢の方々への御案内は困難なため行っていません。しかしながら仮想見学ではそれが実施可能のため御案内します。この第2応接室は、総監部庁舎で最上級の部屋とされています。#海上自衛隊 #呉地方総監部
【呉教育隊日誌】 学生の#短艇 教務(とう漕)の様子です。短艇教務を通じて、海での行動を主体とする海上自衛官に必要な#シーマンシップ のかん養に努めます。 呉港内は「天気晴朗、波低し」、#てつのくじら館 もよく見えます。  #呉教育隊
#呉教育隊 日誌】 陸上警備教務(陸戦一般)の様子です🫡✨   海上自衛隊においても主要な施設等は陸上にあり、これらを守る必要な知識技能を身に着けるため #陸上警備 教務を行います✊🏼💥  サバゲー好きが多いのでしょうか?#ガンハンドリング(銃口管理)上手です😏💯
【警備犬のつぶやき】 撮影が長くてちょっと飽きちゃった... みなさん、ゴールデンウイーク楽しんでますか? #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬のつぶやき #シェパード #こどもの日
呉市吉浦町にある吉浦小学校のみんなに名前を付けてもらった凪ちゃん。日々訓練に励んでいます。応援してね! 今日も訓練楽しかった🎵 凪(なぎ)メス 7か月 #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬 #シェパード #凪
<日曜日の一般公開vv>本日は普段御案内できない場所を御案内します。各地方隊隷下 #警備隊 に港務隊があります。港務隊には各種支援船があります。えい船、水船、油船、交通船等23種類があります。支援船は艦隊を支援する縁の下の力持ち的存在です。写真は呉の #支援船 達です。 #海上自衛隊
通常の<日曜日の呉地方総監部一般公開>に代わり、Twitter上で総監部を公開していきます。正門(青山門)から入門したら目にする風景です。明治22年(西暦1889年)呉鎮守府開庁後、明治38年芸予地震により明治40年(1907年)に現在の総監部庁舎に建て替えられました。#海上自衛隊 #呉鎮 #呉市 #仮想見学vv
12月3日(木)、#海上自衛隊 の多用途支援艦「#げんかい」と #海上保安庁 の巡視艇「#しまぎり」が燃料補給訓練を行いました。協定に基づき、災害時に海上自衛隊の艦艇から海上保安庁の船艇に燃料を補給するためのものです。 #海を守る絆 #海人
『呉教育隊日誌』第15期一般海曹候補生課程 5月14日(木)、護衛艦「うみぎり」及び練習艦「せとゆき」に分かれて乗艦し航海実習をしました。 #海上自衛隊 #呉教育隊 #うみぎり #せとゆき #一般海曹候補生課程
<日曜日の一般公開vv(番外編)>本日は、日曜日でも休日でもありませんが、花盛りとなっている当総監部をご覧頂ければ幸いです。明日4月29日(昭和の日)は、一部ですが総監部第1庁舎内を投稿する予定です。宜しくお願いします。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #花 #jmsdf #仮想見学vv #呉市 #呉鎮
#警備犬のつぶやき】 今日は訓練風景を紹介します💁 🐶「不審者を制圧する襲撃訓練だよ💥勢い良いでしょ?実際に叩かれて無いから、安心して訓練できるよ!」 #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬 #シェパード #訓練
第1練習隊「しまゆき」「せとゆき」「はたかぜ」は引き続き幹部候補生の実習支援を行っています。候補生たちは天気の良し悪しに左右されることなく数々の実習を経験し、任務に対しての理解を深めるとともに、休憩時間には、同期と腕相撲等で親睦を深め、次の実習に向けて英気を養っています。
今日は呉貯油所の警備犬、「凛ちゃん」の成長記録をお届けします🐶 今回は不安定な足場での歩行訓練です。歩きにくい場所も勇気を出して進みます💪🏽どんな状況でも任務を遂行できる立派な警備犬になるために、「凛ちゃん」は頑張っています😄
12月18日(土)に、呉海軍墓地(呉市長迫公園)の清掃を行いました🍂🧹令和3年の締めくくりとして、有志の隊員が清掃にあたりました。終わった後に集まった沢山の落ち葉を見ると、気分もすっきりしますね✨清々しい気分で来年を迎えられそうです😊 #年末の大掃除 #焼き芋食べたい
「お知らせ」 #しらせ 🐧が呉(自衛隊岸壁)に入港しますが、現在新型コロナ感染拡大防止のため通常の一般公開は自粛の所存です。しかし自衛隊入隊を御検討中の方、その保護者の方々だけでも!と考えています。御興味のある方は最寄りの自衛隊地方協力本部へ御連絡下さい。🙇‍♂️ mod.go.jp/gsdf/jieikanbo…
5月28日(土)、香川県の金刀比羅宮「掃海殉職者顕彰碑」前にて、第71回掃海殉職者追悼式を行いました。終戦後、日本近海に残された機雷を撤去していた掃海部隊が、作業中の事故で多くの命を失いました。殉職者の偉業を伝えるため昭和27年に顕彰碑が建立され、毎年追悼式を行っています。
4月26日(火)、#海上自衛隊の日 を祝し、呉基地に停泊中の艦艇が #電燈艦飾 を行いました💡当時の様子を紹介します💁 #創設70周年 #海上自衛隊
『呉教育隊日誌』第15期一般海曹候補生課程 5月27日(水)短艇教務。短艇には泥土を持ち込まないよう裸足で乗ります。教務を通じて橈漕のみだけでなく、約1.5tあるカッター揚降作業により重量物取扱い、索具類取扱い等のほか各種安全に対する知識も修得します。カッターは一石四鳥以上です。
<日曜日の一般公開vv>土曜日ですが第1庁舎中央にあったカサブランカを紹介します。玄関ホールは一時カサブランカの高貴な香りが漂っていました。カサブランカの花言葉は「威厳、純潔、高貴」等だそうです。花粉が白制服に付着すると大変なのでおしべは取り除いています。 #海上自衛隊 #呉地方総監部