4月8日(金)、大和ミュージアム玄関前広場にて、令和4年度呉海自カレー出航式が行われました🍛来賓代表として呉地方総監が挨拶し、呉海自カレー提供店舗と一緒に呉海自カレーの成功を祈願しました。 呉総監部は呉市に協力し、各店舗にレシピの提供、味の認定を行っています。
呉教日誌: 今日から待ちに待ったGW休暇です✨ 入隊から、はや3週間!! 帰省したら是非家族孝行し、旧友と親交を深めてくださいね😆 訓練や慣れない生活で疲れた体をリフレッシュして、元気な姿で帰ってくるのを職員一同待っています。 いってらっしゃーい👋
海上自衛隊には色々なヒミツが存在しています潜水艦もそのひとつ🐳 存在そのものがトップシークレットなので性能はもちろん非公開、艦内の公開も全くと言っていいほど行われません 普段から見る事ができる「#てつのくじら」は貴重ですね! 少し特別な場所からパシャリ #てつのくじら館 #潜水艦あきしお
『呉教育隊日誌』8月27日(木)第15期海曹候補生課程及び第376期練習員課程の修行式を行いました。学生達は約4カ月の教育期間を経て精悍な顔つきになり、希望を胸に新たな勤務地へと巣立って行きました。初めての配属先で活躍することを祈っています。
呉教育隊日誌 令和2年10月5日(月)、呉教育隊は、第9期海曹予定者課程の始業式を行いました。海曹予定者課程とは、3等海曹への昇任予定者に対する教育を行う課程で、整列した隊員は、緊張した面持ちで始業式を迎えていました。
こんにちは!新しく #警備犬 になった 『凪(なぎ)』です ドイツシェパードの女の子(生後4ヵ月) #吉浦小学校 のみんなに名前を考えてもらって 呼びやすく相応しいこの名前に決まりました みんな協力ありがとう! 自衛隊員として、みなさんのお役に立てるようにがんばります 応援よろしくお願いします
1月18日(月)、呉地方総監の #年頭訓示 を行いました。  新型コロナウイルス感染防止のため、人数を制限し、間隔を開けて整列した隊員を前に、園田呉地方総監は「今年も隊員全員が健康で、家族友人を大切にしつつ、勤務に真摯に取り組むことを期待する。」と訓示しました。
台風🌀の時期となりましたが避難経路の確認や身を守る準備はお済みですか?さて、本日も候補生達は教務に励んでいます。天気の良い時は艦上体育といって、甲板上を走ったり運動をしています。動いている艦の上を走るのは不思議な感覚ですが、オーシャンビューで潮風もあたり、気持ちがいいですよ☺
今日は、呉地方総監部のイメージキャラクター「くれこ」「やまと」を紹介します😄2人は9歳の双子の姉弟で、平成29年7月25日にイメージキャラクターに任命され、数々のイベントで呉地方総監部のPRを行っています。(1/2)
3月29日(火)、第46代 呉地方総監 園田海将の離任式が行われました。1庁舎前での訓示の後、慰霊碑に献花を行い、隊員に見送られ、呉地方総監部を後にしました。 #呉地方総監部 #離任式
2月20日(土)、呉音楽隊の第51回定期演奏会を行いました🎵新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し、通常よりも少ない席数での開催でしたが、来場された皆様に楽しんでいただきました👐✨早く沢山の方に呉音楽隊の演奏をお届けできる日が来ることを楽しみにしています☺️
【呉教日誌】 8月27日(金)、第16期一般海曹候補生課程及び第377期練習員課程学生の修業式が行われました。約4カ月の間、大変お疲れ様でした🎊🎉学生達は今後、初任海士として部隊勤務に励みます。今までの訓練を糧に、配属先でご活躍されることをお祈りします🙏しっかり頑張らんね~😆📣🎌
8月26日(金)、第17期一般海曹候補生課程及び第378期練習員課程の修業式を行いました🎉🥳🎉約5カ月の間、大変お疲れ様でした✨😁彼らは今後、初任海士として各部隊の勤務に励みます💪むしろ、ここからが本番!!今までの経験を糧に、新しい配属先で活躍されることをお祈りします🙏😄
今朝、サギが中庭に遊びに来ていました。池の周りをお散歩し、鯉を眺めたりして楽しんでいたようです。もしかしたら、池の鯉を食べようとしていたのかもしれませんね🍽写真員に気が付くとカメラが嫌だったのか飛んでいきました😯💦また遊びに来てね~👋☺ #鷺 #サギ #詐欺じゃないよ #多分アオサギ
「紹介」 昨日に引き続き先日実施した洋上移送訓練を紹介します。写真のように #かが 甲板上でSH-60J がスリングを使用する方法と機内収納して輸送する方法があります。いずれもVERTREP(Vertical Replenishment)と呼ばれます。大きな利点は艦と艦とを索等の接続なしで実施可能な点です。 #第4護衛隊群
基地内には火事が起きた際に使用する防火水槽が何個かあります🚒たまに亀やカエルを見かけるのですが、今日は何もいません😧ですが、水槽内に階段があるのを見つけました👀めちゃくちゃダンジョン感ありますよね!?ゲームだったら、仕掛けを解くと水が抜けて先に進めるタイプに違いないです🤔
『呉教育隊日誌』第15期海曹候補生課程 7月22日(水)天気は曇り、蒸し暑さがありました。午前中、呉教グランドにて戦闘訓練の教務でした。戦闘訓練教務の最終日ということもあり、皆、総仕上げの意気込みで頑張っていました。敵陣50m前という想定です。 #海上自衛隊 #呉教育隊 #海曹候補生
#艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念イベントに参加された皆さん、呉地方総監部へもご来訪頂きありがとうございました🥰南関東在住艦これ提督有志のご一同様からは礼状も頂きました。近いうちに、基地や艦艇の見学も再開しますので、是非また呉に来てくださいね~🙌✨ #呉遠征
本日、午前中は相当降りましたが、午後からは嘘のように良い天気となりました。 下の写真のように自衛隊基地内には火事が起きた場合に備え、消火用水を防火水槽と呼ぶ水槽に貯水しています。呉地方総監部前庭にある防火水槽は防空壕跡を活用したものとの話があるそうです。 #海上自衛隊 #呉地方総監部
<日曜日の一般公開vv>現総監部第1庁舎は、英国ロンドン大学建築学科を学術的建築を首席、美術的建築を次席で卒業し22歳で日本初英国公認建築士となった桜井小太郎の設計によるものです。約4万個のレンガと国会議事堂と同じ御影石を使用しています。#海上自衛隊 #呉地方総監部
4月8日(金)に行った第17期一般海曹候補生課程及び第24期自衛官候補生課程の入隊式のダイジェスト動画をお届けします💁彼らの成長にご期待ください✨🙌 #呉教育隊 #入隊式
【警備犬のつぶやき】 4月20日(水)に呉地方総監が #呉造修補給所貯油所 の視察に来訪しました。訓練場で #警備犬 の訓練を視察した後、警備犬慰霊碑にて献花を行いました。 黒い方が #クレィ、茶色い方が #凪です🐶今日はちょっと緊張したね😂 #海上自衛隊 #警備犬のつぶやき #シェパード
#呉教育隊 日誌】 第17期一般海曹候補生課程(210名)及び第378期練習員課程学生(84名)が8月26日(金)に修業しました🎉#修業式 は厳粛に行われ、呉地方総監、呉教司令、部内外来賓及びご家族に #帽振れ を行い、学生は速やかに部隊に赴任しました🫡修業おめでとう😄✨
和歌山県串本町長から陣中見舞いを頂きました。明治23年トルコ海軍軍艦遭難を機に帝国海軍、そして昭和24年70周年追悼式に護衛艦ゆきかぜ参加以降、海上自衛隊は節目節目、同町で行われる日土友好事業に参加しています。今年は130周年です。詳細は次のURLをご覧下さい。 town.kushimoto.wakayama.jp/gyosei/kokusai…
『呉教育隊日誌』8月3日(月)第15期海曹候補生課程&第22期練習員課程要員別教務(サイドパイプ) 船務要員になった学生は艦艇職種の教官からサイドパイプ吹奏要領等を習いました。原音8種類、吹奏要領での意味は13あります。パイプを保持した敬礼要領も習いました。 #海上自衛隊 #呉教育隊