#警備犬のつぶやき#ボール投げ、誰がゲットできるかな? よーい、スタート! 🐶「ムリだ、みんな速いよ😅」 #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬 #シェパード
「紹介」 #かが#おうみ#洋上補給 訓練の模様を本日動画で紹介します。冒頭のラッパ吹奏は自衛隊の礼式に関する訓令に基づく #自衛艦の敬礼 です。風の音等で聞きづらいですが「気を付け!」、「かかれ!」と発声しています。反航するおうみからの敬礼に対し第4護衛隊群司令が答礼しています。
<日曜日の一般公開vv>本日は帝国海軍建設地下施設内部を紹介します。鉄筋コンクリート造りで、戦時中にも関わらず良質な材料で築造されているとのことです。昭和18年夏頃着工、昭和20年4月末頃完成、100トン爆弾にも耐え得る堅牢な構造とのことです。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #仮想見学vv
呉教育隊日誌 令和2年10月13日 #呉教育隊 は第9期海曹予定者課程の分隊点検を行いました。新入隊員と違い、点検前の表情には余裕がうかがえますが、いざ点検となると、目つきが変わるのはさすがです🙆 #海曹予定者課程 #分隊点検
(新旧比較) 先日、#はたかぜ が練習艦(練習艦隊第1練習隊所属)として呉に初入港した旨のお知らせをし、合わせて #ロービジュアル化 についても御紹介しましたが、今回、以前の艦番号と現在の艦番号の見え具合の違いを御確認下さい。 #海上自衛隊 #練習艦隊 #呉地方総監部 mod.go.jp/msdf/equipment…
#呉教育隊 日誌】 今日は金曜日ではありませんが呉教育は昼食にヒレカツカレーが出ました🍛今週金曜日は修業式のため昼食から新しい部隊での食事となります🍴😋同期と食べる最後の呉教 #カレー は思い出の味になるはずです🙌✨呉教給食に感謝🙏ありがとうございます‼️
4月15日(金)、鯛乃宮神社において、第六潜水艇殉難第百十三回追悼式が行われました。儀じょう隊の敬礼の後、呉地方総監が献花を行い、潜水艦「うんりゅう」艦長が佐久間艇長の遺書奉読を行いました。
🌊お知らせ🌊 呉基地では10月22日(土)~11月13日(日)まで「フリートウィーク」とし、艦艇の一般公開や港内クルーズを開催します🚢本日より、10月22日、23日に行う艦艇一般公開の応募を開始します✨詳細は下記のリンクをご確認ください👇 mod.go.jp/msdf/kure/oubo…
6月5日(金)香川県の金刀比羅宮にある「掃海殉職者顕彰碑」前にて第69回掃海殉職者追悼式を執り行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止に努め今回は参加規模を縮小し、呉地方総監と掃海隊群司令の追悼の詞を各々奉読、献花等を行って参りました。下URLをご覧下さい。 mod.go.jp/msdf/kure/info…
連載第2回目 『空飛ぶあきしお!』 あきしお運搬ルートの順路地図 9月24日 ①~⑥整備塗装を終え海に戻したあきしおを3700t大型クレーンで川原石西埠頭に陸揚げしました(底面が海底に接触しない水深が必要のためここに選ばれた) ⑦海水を洗い流し綺麗に洗浄♪ 次回必見!『ふたたび大空に!』
令和4年8月30日(火)、広島県西風新都消防訓練所にて実施された令和4年度 広島県総合防災訓練に、海上自衛隊からは呉地方総監部、呉造修補給所 貯油所、呉システム通信隊、第111航空隊が参加しました。 今後も様々な災害に対応できるよう自治体・関連機関と連携し、訓練を行ってまいります。
8月26日(金)に、呉教育隊にて行った修業式の様子をダイジェスト動画でお届けします📽立派な自衛官として成長した学生たちをご覧ください👀✨皆さん、修業おめでとうございました🎉🥳新しい勤務地でのご活躍をお祈りします🙏😊
#呉教育隊日誌】 一週間お疲れさまでした🙌✨学生おまちかねの #金曜カレー です🍛今日のカレーは、マッシュルームとしめじがたっぷり入った「きのこカレー」です🍄食物繊維とビタミンDが豊富に取れ、ビタミンDはカルシウムの吸収を高めます⤴️きのこカレーで #骨太&細マッチョ💪😆
呉教育隊と呉警備隊の間の道路には街路樹として「 #コブシ 」が植えられており、白い花が満開の時期を迎えています。昭和の演歌で北国の花として歌われた「コブシ」の花がまさかこんな間近にあったとは、ちょっとびっくりです😲(はっ、昭和生まれなのがバレちゃう…😱
㊗️感謝致します!!皆様の閲覧、フォロー、そしてRT、また沢山の「いいね」を頂き、お陰様で本日「Twitter」様から当アカウントを認証して頂くことが出来ました。🎉🎉🎉 引き続き、御愛顧の程宜しくお願い申し上げます。 #海上自衛隊 #呉地方総監部 #jmsdf #呉地方隊
現在、海上自衛隊幹部候補生学校には、陸上自衛隊の隊員が入校し、幹部候補生とともに舟艇の運航技術の習得に励んでいます。総員離艦訓練では写真のような灰色の救命胴衣を着用します。緊急時に命を守るための訓練に、緊張感が漂います。また、実習では座学の後に実技を行い知識の理解を深めています。
4月22日(金)、YOT-01(油槽船01号)が呉基地に入港しました。この船は、製油所から海自拠点へ燃料を輸送することができる、海自初の油槽船です。呉警備隊の呉港務隊に配属されました🚢今後のご活躍を祈念します😌🙏
てつのくじら館 (#海上自衛隊呉史料館) 内装リニューアルオープンに向けて工事中! 今しばらく、 期待してお待ちくださいませ (*^-^*) 全国のコロナが一刻も早く治まりますように #呉 #海上自衛隊 #てつのくじら館 #無料史料館 #内装工事 #てつのくじら #ただいま休館中
【呉に在籍する支援船紹介】 第4回は油船を紹介します 所 属:呉港務隊 船種記号 :YG(Yard Gasoline) タイプ名 :油船 203号 基準排水量:270t 主 機 :ディーゼル 速 力 :9Kt (※時速/約16km) 主に護衛艦等に対し航空燃料の補給を行います #呉地方総監部 #呉 #油船 #呉港務隊
本日、呉教育隊にて第16期一般海曹候補生課程及び第23期自衛官候補生課程の入隊式が行われました。任命式の後、呉地方総監の訓示があり、学生達は宣誓を行いました。今後彼らは海上自衛隊の基礎を学んでいきます💪😆体力、学力共に立派な自衛官を目指す彼らの健闘をお祈りします☺️👍🏼
【新生!広報推進室】 本日、呉地方総監部広報係が「広報推進室」に生まれ変わりました!😆今後も皆様に自衛隊の活動を楽しみつつ理解してもらえるよう、一層精進していきますので応援よろしくお願いします💪🏽😘 ( #エイプリルフールのネタじゃないです! )
8月28日(金)令和2年度遠洋練習航海(後期)に出発する練習艦隊を見送りました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため少人数での見送りでしたが、練習艦隊司令官が呉地方総監に対し出港報告を行った後、練習艦「かしま」は見送りの人々や在泊艦艇の乗員に見送られ出港して行きました。
<日曜日の一般公開vv>&『呉教育隊日誌』 本日は呉教育隊中心にある赤レンガを特別に紹介します。これは呉海兵団第1兵舎跡です。 明治22年1889年呉鎮守府と共に創設された呉海兵団兵舎としてこの地に建設され平成20年2008年まで約120年間、戦前戦中は海兵団兵舎として新兵の教育に使用されました。
11月6日(土)に、警固屋船渠株式会社にて油船「S-1208」の進水式が行われました🎊この油船は、艦艇に対する航空燃料の補給をする役割を担っています。お弁当屋さんみたいですよね😋各基地の港務隊にも同型の船が配備されているんですよ🧐 #呉 #進水式 #油船 #燃料輸送 #お弁当屋さん
電燈艦飾は、LED電球を使用して艦首から艦尾を結ぶ線や、艦の形を浮き出させるものです💡見ると綺麗な満艦飾と電燈艦飾ですが、専用の線を張ったりと準備がいろいろと大変です💦 #電燈艦飾 #夜景 #きれいな写真が撮りたい