来島海峡における日本籍貨物船の行方不明者捜索に係る災害派遣要請があり、艦艇及び航空機を現場に派遣し海上・航空捜索を実施中です。また、潜水艦救難艦で水中捜索を支援しています。引き続き、海上保安庁に協力し、行方不明者の捜索に尽力して参ります。
今日の呉は小雨の降るあいにくの天気です☔️こんな日は #夕焼け の写真で気分転換はいかがでしょうか?🌆 電燈艦飾とは違った雰囲気ですが、「練習艦隊が撮影したハワイの写真ほどではないけど、澄んだ空気の感じが伝わるといいな。」とは写真員の弁です。
#出会いがあれば別れがある。」 先週末に逝去した警備犬「ジャック号」が合祀された警備犬供養塔に呉地方総監が献花し、ドッグフードをお供えしました。 警備犬供養塔は、昭和58年に建立され、「ジャック号」を含む警備犬として活躍した62頭が供養されています。 #警備犬
8月25日(水)、練習艦隊の遠洋練習航海(後期)出国行事が行われました。新型コロナウイルス感染対策を講じた少人数での見送りとなりました。実習幹部約110名を含む330名は、今後諸国をめぐりつつ練習航海に励みます。皆様の御安航をお祈りいたします😌🙏🏼✨
連載第3回『ふたたび大空に!』 9月25日  ①~⑤クレーンでゆっくり海上を飛んで宝町へ、写真だと伝わりづらいですが76,2mの鉄の塊が空を飛んでいるなんて凄く不思議な光景ですよね! ⑥~⑧青色の大型輸送用台車「ドーリ」を17台組み合わせた上に狙い定めて着地をします 次回『着地成功!』
来島海峡における行方不明者捜索に係る災害派遣について、海上保安庁による潜水捜索が終了し、本日、第六管区海上保安本部長から海上自衛隊呉地方総監に対して災害派遣撤収要請があり、活動を終了しました。
7月22日(金)、油槽船02号(YOT-02)が呉基地に配属されました🚢4月に呉警備隊の呉港務隊に配属された油槽船01号の2番艦になります✌️🏼今回は気になる船の中をちょっとだけ公開📽️‼️これから油槽船02号は燃料給油等の業務に励みます💪🏼😉
呉港務隊に所属する運貨船17号(YL17)がビーチング訓練を行いました🌊🚢ビーチング訓練は災害により、港湾施設が破壊され孤立した離島に対し物資等を海岸に輸送するための訓練です。 YL17の開いた船首側から、物資等を降ろします。
今日も呉貯油所の警備犬、「 #凛ちゃん 」の成長記録をお届けします。 訓練を頑張った後のご飯タイムです🍚早く食べたいけど、ちゃんとハンドラーの指示を待つことが出来ました!いっぱい食べて、次のお仕事も頑張ろうね☺️ #もぐもぐタイム
3月22日(火)、#もがみ型護衛艦 の2番艦である「#くまの」の自衛艦旗授与式が行われました🌸防衛副大臣よりくまの艦長に自衛艦旗が授与され、艦長の出港報告ののち、参列者に見送られて出港していきました🌊🚢今後は横須賀に配備されます⚓皆様のご活躍をお祈りします😄✨
12月24日(金)、練習艦「せとゆき」の自衛艦旗返納行事が行われました。「せとゆき」は「はつゆき」型護衛艦の10番艦として昭和61年に就役し、平成24年に練習艦に種別変更しました🚢艦長から呉地方総監に自衛艦旗が返納され、「はつゆき」型最後の艦艇として長い歴史に幕を降ろしました。
3月5日(土)、#トンガ王国#国際緊急援助活動 のため出港していた輸送艦「#おおすみ」が帰国しました。帰国行事では第1輸送隊司令の帰国報告の後、中曽根防衛大臣政務官より訓示を頂きました。新型コロナウイルス感染防止に努めながら援助活動に尽力された隊員の皆様、大変お疲れ様でした。
『ユーモアは一服の清涼剤』by呉地方総監部写真員📷 台風が近づく中、砕氷艦「しらせ」🐧が寄港しました。入港歓迎行事では、呉地方総監と呉市長が歓迎の挨拶を述べた後、「しらせ」艦長がお礼を述べました。一般公開は残念ながら行われませんが、アレイからす小島公園から見ることが出来ます🔭
今朝の呉地方総監部の空にはひつじ雲が広がっていました。ひつじ雲は正式には高積雲といい、空気の安定している秋によく出現する雲だそうです。今日の呉は良い天気ですが、台風が近づいています。皆様お気をつけください。 #上手な写真が撮りたい
10月1日(木)、掃海隊群隷下の第101掃海隊の解隊行事が行われました。第101掃海隊は昭和32年に新編され、浅い海の掃海任務に従事し、掃海管制艇「ゆげしま」と「ながしま」の2隻が最後の艇となりました。掃海隊群司令は、部隊の長年の功績を称えた後、看板を外し、解隊を宣言しました。
【お知らせ】 本日「はたかぜ」が練習艦として呉に初入港しました。全長150m、最大幅16.4m、基準排水量4600トン、ミサイル護衛艦の練習艦への艦種変更は海上自衛隊初。入港を目前に訓練しつつ2週間の健康観察期間を経ての入港です。今後、後進育成という極めて重要な任務に就きます。 #海上自衛隊
🎵お知らせ🎵 本日より「#海上自衛隊創設70周年記念 ・呉市制120周年記念 海上自衛隊 #呉音楽隊 第53回定期演奏会~クリスマスコンサート~」の応募を開始します✨応募方法はメール申込のみ📬詳細は下記のリンクより注意事項等をご熟読の上ご応募くださ~~い😆🙌 mod.go.jp/msdf/kure/oubo…
11月1日(日)は「自衛隊記念日に関する訓令」で自衛隊記念日と定められています。記念日には満艦飾・電燈艦飾を実施しています。満艦飾はマストの最上部に自衛艦旗を掲揚し、艦首から艦尾まで信号旗を繋げた状態のことです🎌旗は適当に繋げるのではなく、順番が決まっています😄 #満艦飾 #信号旗
皆様、#中秋の名月 はご覧になられましたか?ちょっと遅くなりましたが、呉の満月です🌕写真員曰く、「月は明るくて、風景の明るさとの差が大きく、人の目で見たようにカメラでは写せません🥺」だそうです。満月と風景を美しく見ることができる人間の目ってすごいですね😲 #ぴえん
本日、遠洋練習航海(後期)帰国行事が行われました。約4カ月の中で厳しい訓練等、様々な経験を積んだ実習幹部達は一層逞しく見えますね💪✨乗員の皆様、実習幹部の皆様、大変お疲れ様でした😊また、今後各部隊へ配属される実習幹部の皆様、新天地でのご活躍をお祈りします😌🙏
本日は憲法記念日のため、満艦飾を実施しています。生憎の雨模様ですが、各艦艇が彩りを添えています。満艦飾実施日は、原則、建国記念の日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日、自衛隊記念日に加え観艦式を行う日(観艦式参加艦艇等のみ。)と定められています。#海上自衛隊 #呉 #満艦飾
「お知らせ」 海上自衛隊では9月27日(日)まで家族支援推進キャンペーン月間として隊員及び隊員御家族が家族支援施策に関する理解を深めるための取組を推進することとされています。 mod.go.jp/msdf/family/ mod.go.jp/msdf/family/me… #海上自衛隊 #呉地方隊
11月8日(日)に行われた立皇嗣宣明の儀に祝意を表するため、満艦飾と電燈艦飾を行いました。前日の夜に雨が降り、写真員はヒヤヒヤしてましたが、当日は晴天に恵まれました☀ 「#かが」の飛行甲板には水たまりができていて、水たまりに映る旗と雨上がりの青空がとても爽やかでした🤗 #満艦飾
全国一千万の電燈艦飾ファンの皆様、お待たせしました😆12月といえば #イルミネーション✨イルミネーションと言えば #電燈艦飾 💡⛴️ということで、呉の電燈艦飾点灯シーンをお届けします。ちなみに日本のイルミネーションの起源は明治時代の旧海軍の観艦式の電燈艦飾だそうです😉(諸説あります)