⚓お知らせ⚓ 令和4年6月19日(日)から、日曜日の一般公開を再開します💁応募方法はメールでのみ受付となります📬下記のリンクに応募要領、注意事項等の詳細を掲載していますので、ご熟読のうえご応募ください⬇️⬇️ mod.go.jp/msdf/kure/info…
先日 #はたかぜ とMCH-101が洋上で発着艦訓練を行いました。「はたかぜ」によりますとMCH-101が発着艦したのは、今回が初めてだそうです。5インチ砲が右舷側に向いていますが、通常の艦尾方向にしていますとヘリコプターの発着に支障を来すためです。 mod.go.jp/msdf/equipment… #海上自衛隊 #MCH101
本日は掃海艦「えたじま」と掃海艇「みやじま」の一斉出港の様子をお届けします🚢船が二隻並んだ状態から出港する場合、普段は外側の船が出港した後に内側の船が出ます。ですが、緊急時などに迅速に出港できるよう、こういった出港の方法もあるんですよ🧐💡
2月23日(火)、天皇誕生日に伴い呉在泊艦艇が満艦飾及び艦飾を行いました🎌実は満艦飾、艦飾又は電燈艦飾を行う日は「海上自衛隊旗章規則」で決まっています😲実施日は建国記念日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日、自衛隊記念日そして観艦式を行う日、となっているんですよ🧑🏽‍🏫💡
#警備犬のつぶやき】 🐶「5月25日(水)に、お世話になったハンドラーの方が定年退官を迎えたよ。36年間の自衛隊勤務、お疲れさまでした💐🙌✨」 #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬 #定年
3月24日(木)、#護衛艦#くまの」が燃料補給のため吉浦貯油所にやってきました🚢くまのは多機能護衛艦「FFM」と呼び、従来の護衛艦に比べ船体がコンパクトな最新鋭の護衛艦です🔍😯任務をこなすためにも給油は大事!しっかりと補給してお仕事頑張ってください😆✨
1月9日(日)に、第41次派遣海賊対処行動 水上部隊の出国行事を行いました。中曽根防衛大臣政務官・自衛艦隊司令官の訓示、来賓の方から激励の言葉を頂いた後、乗組員は参列者に見送られ出港していきました。皆様の航海がご無事であるようお祈りします。 #さみだれ #海賊対処 #行ってらっしゃい
砕氷艦「しらせ」の入港、出港時の映像です🐧💨 見送りに来てくださった皆様、ありがとうございました👏🏼😆「しらせ」の乗員皆様のご安航を祈って、帽振れ~~~🧢✨ #砕氷艦 #しらせ #帽振れ
海上自衛隊 呉史料館の外観清掃を行いました。綺麗になった”てつのくじら”が皆様の来館をお待ちしています。 jmsdf-kure-museum.go.jp #呉史料館 #くじら #大掃除 #呉市 #待っとるけぇ
広島県の桜開花宣言から数日…。呉地方総監部でも、ちらほらと開花してきました🌸まだ蕾のものもあって、満開まであともう一息というところです!基地内には各所に桜が植えられていて、1庁舎前や両脇に桜の咲く坂(仮称:桜坂)も見どころなんですよ👀✨満開の写真もお届けするので、お楽しみに~👋🥰
10月12日(水)、三菱重工業株式会社 神戸造船所において潜水艦「#じんげい」の命名式・進水式を行いました🎊「じんげい」は「#たいげい」型の3番艦です3⃣漢字で書くと「迅鯨」…海の王者たる鯨が波をけたてて疾走する様を表しています🐳🌊かっこいいですね✨😆就役は令和6年3月頃の予定です😉
4月にてつのくじら館は15周年を迎えます それに伴いイベントを開催します(開催期間3月18日~4月10日) 記念品のもらえるスタンプラリーや自衛官との記念撮影など ご新規様も常連様もこの機会にぜひお越しください ※各イベントに期間がありますので、てつのくじら館HPにて必ずご確認の上ご来場ください
本日は夕焼けの中に立つ呉地方総監部をお届けします🌆 夕焼けが綺麗だったので無理を言ってライトアップしてもらいました🤫ライトアップされた第1庁舎はとても幻想的な感じがしますね😊夕焼けの橙色と夜の紺色のグラデーションが綺麗ですが、あっという間に暗くなってしまう景色なのが残念です🤔
3月9日(水)、三菱重工業株式会社神戸造船所において、潜水艦「#たいげい」の自衛艦旗授与式が行われました🐳中曽根防衛大臣政務官よりたいげい艦長に自衛艦旗が授与され、たいげい艦長の出港報告ののち、来賓に見送られて出港しました🚢皆様の今後の御活躍をお祈りします😊🙏 #新たな船出
令和2年度遠洋練習航海(後期)のため出港していた練習艦「#かしま」が帰港しました🚢55日の間、新型コロナウイルスの影響で4つの港に寄港しましたが上陸できなかったそうです😲お疲れ様でした。 実習幹部は、新しい勤務地へと旅立っていきます。皆様の御活躍をお祈りします。 #遠洋航海
6月9日(火)令和2年度遠洋練習航海部隊(かしま、しまゆき)が第70期 #一般幹部候補生課程 修了の実習幹部約155名(内女性約10名)を乗せ呉を出港しました。総航程約19000㎞、44日間の予定です(前期)。将来の伸展性を有する初級幹部を育成します。 #海上自衛隊 #練習艦隊 #かしま #しまゆき
<日曜日の一般公開vv>本日は特別公開として地下通路内部を紹介します。昨日投稿した入口から進入するとこのような状況です。見て頂く順番は、左上→右上→左下→右下写真→(続き)次のスレッドとなります。動画でなくて申し訳ありません。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #帝国海軍 #地下通路 #特別公開
12月18日(金)、第9期海曹予定者課程の終業式が行われました。学生達は課程中に学んだことを糧に各部隊で元の任務に戻り、3曹昇任後は、海曹としてより専門的な業務を行います。今後の皆様のご健康、ご活躍を心よりお祈りします。
8月10日(水)、#護衛艦#さみだれ」が約半年に渡る第41次派遣海賊対処行動の任務を終え、帰国しました。帰国行事では第4護衛隊司令の帰国報告の後、表彰伝達が行われ、派遣部隊指揮官等に表彰状が授与されました。海外での任務、大変お疲れ様でした🙏😌ゆっくりお休みください😊🙌
㊗️感謝、御礼申し上げます。🙇‍♂️ とうとう本日、フォロワー数1万人を達成することが出来ました!!🎊🎉🎉🎉😂 誠に有難う御座います。 この場を借りて御礼申し上げます。 引き続き【公式】Instagram共々当Twitterを御愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。🙇‍♂️ #海上自衛隊 #呉地方総監部 #呉地方隊 #感謝
呉水陸両用戦・機雷戦戦術支援分遣隊では、8月25日(水)に令和3年度LCAC操縦課程の始業式が行われました。学生は、クラフトマスター(操縦員)学生幹部3名、エンジニア学生海曹3名、ナビゲーター学生3名の計9名で、新型コロナ感染拡大防止のため規模を縮小する中で行われました。無事育て!
【警備犬のつぶやき】 「今日もかくれんぼ♬」 「なんか上のほうから匂いがするけどもしかして...」 「ここだ、発見(‘ω’)ノ」 #海上自衛隊 #呉造修補給所貯油所 #警備犬のつぶやき #警備犬 #シェパード #かくれんぼ #階段のぼり
同6月12日(金)第3掃海隊所属掃海艇「あいしま」が舞鶴の第44掃海隊に編成替えしました。本艇は平成16年就役以来約16年間呉を母港とし東日本大震災や平成30年7月豪雨等の災害派遣活動にも従事しました。呉地方総監に舞鶴回航を報告、呉の乗員達から「帽振れ」で見送られ出港しました。
「お知らせ」 本日、海上自衛隊潜水艦教育訓練隊(呉)の幹部専修科潜水艦課程を修業した初の女性幹部自衛官が呉停泊中の潜水艦に部隊実習のため着任しました。 #海上自衛隊 #潜水艦教育訓練隊 #女性幹部自衛官 mod.go.jp/msdf/stc/index… 上のURLをご覧下さい。潜水艦教育訓練隊のホームページです。