臨床医JW(@sensibleclinic1)さんの人気ツイート(古い順)

26
人工呼吸器が必要な方がいて”足りない”のであれば、"限界まで増やす”しかないと思うのですが…。 「人工呼吸器を増やしても扱える医師や看護師、臨床工学技士がいない」から、今の保有数を必要数が超えてしまったら命を諦めて下さいということでしょうか? まだそのような状況ではないはずです。
27
結果が即時にわかる院内PCRのできない病院では、発熱者の入院を受け辛くなりつつあります。 様々な点で、迅速な対策が取り辛いからです。 その結果院内PCRができる大病院への集中が生じ、悪循環に陥っています。 入院対応している全病院に、院内PCR整備の補助を検討して欲しいと思います。
28
「一般的な肺炎と判断しPCR検査はしなかった」 「CT検査を見ているプロも疑えなかった」 CTが典型的でなく強く疑えなかったことは仕方ありません。 しかし流行地において肺炎で入院するような方に、未だにCTだけとってPCRをしない方針はさすがに変えるべきです。 ryukyushimpo.jp/news/entry-117…
29
臨床の場は常に偽陰性・偽陽性との戦いです。 検査結果だけで安易に確定とはしません。 臨床医は皆、問診・身体所見・検査所見から総合的に診断します。 どんな検査にも偽陰性・偽陽性は必ずあります。 でもだから検査しないのではなく、必要な検査をした上で結果を正しく判断する努力をするのです。
30
「実習先にウイルスを持ち込まないようバイトの自粛が求められている」 「昼食を我慢してマスクを購入する学生もいる」 「早く看護師になってコロナで大変な医療現場の力に少しでもなりたい」 切なくなります。 混乱の中見落とされがちですが、未来ある方々への補助は絶対に忘れないで欲しいです。 twitter.com/mainichijpnews…
31
「マスク無し乳児からサージカルマスク着用医師と看護師2人が感染」 正直怖いです…。 扁桃診察を「最小限」と書いたら「喉もみない?」という意見もありました。 必要時は見ますがPCR等で先にCOVID確認もありと思います。 診察での感染は覚悟しなければいけませんが、それでも極力避けたいのです。 twitter.com/Yomiuri_Online…
32
マスクの供給は改善しましたが、N95は滅菌再利用が多い状況です。 N95にはカップ式や折り畳み式など複数あり、本来は一番顔にフィットするものを個人が選べると良いのですが、現状では病院も1種類確保がやっとです。 国産メーカーの大量供給に期待しますが、N95くらい潤沢にして欲しいものです。 twitter.com/asahi/status/1…
33
和歌山県 「感染者数は減ってきているが検査体制の拡充などをさらに強化」 「1日60→100検体」 「救急搬送患者を検査するPCR設置を10→16病院」 「複数ウイルス同時検出可能機器を2病院に」 減って終わりではなく今のうちにさらに準備が重要、であり見習うべきです。 agara.co.jp/article/78689
34
徳田安春先生は総合内科の著名な先生ですが、総合内科といえば特に問診や身体所見を大切にして、それから必要な検査を、という科です。(もちろん全ての科でそうですが。) その徳田先生が「まず行うべきは徹底した検査の拡充だ」と言わなければいけない状況こそが、現状を表していると思います。 twitter.com/theokinawatime…
35
偽陰性等の理解は大事ですがPCRの十分な拡充と一緒に進めて欲しい所でした。 吐血など緊急治療が必要な方はしばしば誤嚥等で肺炎を合併していますが、内視鏡は可能でもPCRがすぐできないので転送を、という例が増えています。 PCR拡充の遅れが新型コロナ以外での医療崩壊につながる懸念もあります。
36
「抗原検査+PCRを同時施行→抗原検査陰性のみの結果確認で通常装備で手術→2日後PCR陽性判明→当面救急診療停止」 昨日PCRの結果がすぐ出ない病院からの転送について考えた矢先の記事ですが、病室決定や大きな治療の前に結果がすぐ分かるのは極めて有用で、やはり院内PCRかLAMPの普及が望まれます。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
37
医師にもいろいろな方がいるのですね…。 コロナは風邪とか、肺炎以外は検査不要とか…。 そのような医師に患者さんが受診すれば、よほど重症でない限り検査にはたどりつけません…。 有言実行?で軽症状でも検査を勧めていますが、出会う医師によって検査が受けられるかどうか違うのも問題です。
38
病気を正しく診断するのが医師の仕事ですが、新型コロナに関しては、症状のある方を検査せず医師が正しく診断できていないのに、なぜか検査を希望する側が悪いという感じにさえなるのは、変な感じがします…。 医療資源の問題はありますが、検査抑制ではなくもっとポジティブな解決を期待します。
39
検査拡充に向かうと患者さんが病院に殺到して医療崩壊がおこる、と心配する方がいます。 受診・検査抑制を主張する方もでます。 しかし開放型検査センターや地域発熱外来など、既存の病院業務を増やさない方向を考えれば、むしろ負担が減ってその分他の病院業務を充実することさえできると思います。
40
新型コロナにおけるPCRの役割は 1. 治療のための診断 2. 確認・隔離による感染拡大予防 3. 対策立案のための感染動向確認 などいずれも重要ですが、1.のみ注目して重症者以外検査を勧めない医師もいます。 検査拡充を本気で勧めるなら、資源供給はもちろんですが検査を提供する側への啓蒙も大切です。 twitter.com/sensibleclinic…
41
保険外美容診療とともに保険外PCRを始めたクリニック…。 1回15000円、10回回数券!では1回9000円とのこと。 需要があるとはいえ医療はいろいろですね…。 ただ「web申し込み→最短1時間でキット受け取り→自宅から返送→24時間以内にメール説明」という先進的取り組みは一般診療でも見習うべきです。
42
「発症後に3つの医療機関を受診…50代男性新型コロナに感染 医師・看護師ら26人「接触者」に」 初診時検査の有無は不明ですが、診断が遅れ複数の病院で多数接触者がでてしまったのは事実です。 検査適応や再診の指示法などについて検討し、次につなげるべき事例です。 news.yahoo.co.jp/articles/b38ff…
43
「クラスター発生病院 2度の検査で陰性だった入院患者3人が陽性と判明」 これは検査精度というより検査時期の問題も大きいと思います。 この記事から検査を無意味とするのではなく「陰性でも油断せず症状持続や濃厚接触の場合は隔離を続けて時期をみて再検が必要」ということを学ぶのが大事です。 twitter.com/Yomiuri_Online…
44
黒岩知事、言っていました…。 「みんなに検査をするわけにいかないので、まずはインフルエンザを疑って処方、おさまらない場合はコロナのPCRをする」 「(神奈川)医師会と進めている」 これだとPCRがすぐに受けられず、悪名高き「37.5℃4日間」と変わりません。 今から目指す方針とは思えません…。 twitter.com/hitorigoto__j/…
45
「有症状者」の診断のためのPCR拡充の重要性を述べたつもりですが、「黒岩知事が正しい」「PCR無駄」中には「まだいた(PCR)信者!」という意見も…😅 患者さん側に立つと、高熱で受診した際に「検査できないから良くわからないけど適当な薬で様子をみましょう」に利点はないように思えるのですが…。 twitter.com/sensibleclinic…
46
「医師ら計7人の感染が28日に判明」 「30日に患者17人を含む計33人の陽性判明」 7人同時に見つかった時点でのPCRで33人陽性ですので、最初から少なくとも40人が感染した状態での発見です。 全ての解決は当然無理ですが、スクリーニングPCRにはここまで広がる前に発見できる可能性が残されています。 twitter.com/YahooNewsTopic…
47
ご遺族は無念でしょうし、一方でヘルパーの方の気持ちを考えると辛くなります。 「ヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが翌日にいったん症状が改善した」とのことですが、そもそも3月は「37.5℃以上の熱が4日間以上」が感染やPCR適応の目安でしたので、まず厚労省が責められるべきです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
48
PCRに積極的ではない方は、検査は絶対ではないので症状があれば休めば良いとします。 休むのは賛成ですが、検査なしでは再出勤の判断が難しくなります。 軽い咽頭痛や微熱で新型コロナに準じてフルに休むのは厳しいので、特徴的所見がない方はPCRを複数回行って出勤を判断するのが良いと思います。
49
「発熱はあったものの肺炎所見が見られなかったため入院時にPCR検査を行わず」 「入院後悪化でPCRを行い陽性」 「同じ病室の患者やスタッフに感染が広がった」 肺炎や重症者以外にPCR不要とすると常にリスクがあり、「発熱だけで検査なんて」という意識は変えるべきです。 minyu-net.com/news/news/FM20…
50
新型コロナの診療では、目の前の患者さんはもちろんですがその方の周りの方まで想像する必要があります。 患者さん自身が軽症だから検査しなくて良いわけではありません。 患者さんの家族や友人、他の患者さんや医療スタッフの安全を守るために、「疑わしきは積極的に検査」の方針が良いと思います。 twitter.com/sensibleclinic…