26
27
片桐はいりさん、提言というより「自分だってもっと役を楽しみたいのに~!」という感じで「(女性の役に)なんかバリエーションが(少ない)…もっと変な人がいてもいいし。自分がすごくいろいろやりたいのにせき止められてる感があって」と。脚本家として忘れないようにせねばと改めて強く思いました
28
29
30
『大槻ケンヂのオールナイトニッポンPREMIUM』、2月11日(土)19時~21時やります!そして私(特番以来)13年ぶりオーケンANNの構成です!メールテーマなど明日以降また告知しますがまずは速報まで。今回は懐かし話というよりオーケンの今とこれからの話が出来たら。宜しくです tkma.co.jp/jpop_news_deta…
31
32
33
今気づいたんですが片桐はいりさんとミシェル・ヨーって同い年だ。はいりさんがエブエブ観たら「ほらもう中年女性主演でこういう凄い面白いのだってできるじゃん!日本だってやろうよ~」って思われるかもしれないなあ。作り手として古い刷り込みをどんどん捨ててもっともっと形にしていかないと
34
おお、金ローで『ローマの休日』!古典すぎてスチール等あまりに見慣れてるので映画ファンでも「実は観てない」という方多いんじゃなかろか。あと民放ゴールデン枠でモノクロ作品流れるの自体無茶苦茶久々では twitter.com/kinro_ntv/stat…
35
ウィル・スミスがクリス・ロックを殴った件。奥さんのジェイダ・ピンケット・スミスが脱毛症に悩んでいるのを公表してあの髪型にしたのに、クリス・ロックが壇上で「GIジェーン」とネタにしたかららしい。「てめえのきたねえ口から二度とワイフの名を出すなこのクソが!」(意訳)と生放送で叫ぶウィル twitter.com/AmyKinLA/statu…
36
37
あとまあやっぱり、岡田准一さんが世界に名を知られるようになってほしいなあ。ご本人にどれくらいそういう海外指向があるか解らないけど、今一番『ジョン・ウィック』に出てほしい人。つか何に出ても『リーサルウェポン4』にジェット・リーが出た時くらいの衝撃与えると思います
38
あれだけキャリアのある三谷さんが「自分は昔から女性を描くのが下手だと言われる」「だから(今回は)とにかく女性のスタッフの意見を聞く事を心がけた」「すごく勉強になりました」と学び自らを刷新する事をやめなかった姿勢に敬服。そりゃ面白いよなあ、鎌倉殿の13人。 twitter.com/nhk_kamakura13…
39
これはキツい…。実際に演劇公演を打った経験でいうと、演劇の場合は最低でも1年~2年前(物によってはもっと前)には劇場を押さえないととれない。中止になった公演を年内に再演は事実上不可能だと認識してます。キャストもスタッフも揃わないし。改善してほしい twitter.com/engekikinkyu/s…
40
ウィル・スミスにかけたデンゼル・ワシントンの言葉。「最高の瞬間に悪魔は訪れるものだよ。気をつけなさい」という感じでしょうか。ウィルが激怒したことは認めつつ、暴力をふるった事はいさめるニュアンスなのかなと思います。なかなかあの状況で出る言葉じゃないな…。 twitter.com/Variety/status…
41
『NOPE』脚本をピールが執筆したのは20年のロックダウンの時期。丁度この頃、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○があったのはこの物語に大きな影響を与えていると思う fse.tw/ZGRLgL2M#all
42
渡辺あやさんのインタビューを読んで改めて佐野亜裕美Pの実行力にも敬服。僕の経験上、映画やドラマは一般に思われている以上にプロデューサーによって大きく変わります。Pと言っても最終的には複数いるんですが、まず最初に企画思いつくなり外から持ち込まれるなりしたP次第で本当に変わると思います
43
ワンピースと聖闘士星矢が続いてる真剣佑さんなんかもう英語がネイティブ、フィジカルアクションもソードアクションも幼い頃から完璧に叩きこまれ、でもって芝居も上手くてあのルックスだからもうあっという間にMCUかSWに出る事になるのでは
44
45
46
西島さんがA24製作の作品に!しかも設定を見るに『ドライブ・マイ・カー』の裏返しというか、今度は「妻の前から突然去ってしまった側」を演じるという。 twitter.com/eiga_natalie/s…
47
ちなみにドラマ版「作りたい女と食べたい女」脚本の山田由梨さん作演の作品ではこの『わかろうとはおもっているけど』が今YOUTUBEで無料で観れますね。これ観に行きましたがとても面白かったです。お勧めします。 twitter.com/YYUUUUYYam/sta…
48
そういや『RRR』ラージャマウリ監督のNY映画批評家協会監督賞驚いたな。この賞っていわゆるアート系に手厚い印象で、なんせスピルバーグもキャメロンもミラーもピージャクも監督賞もらってないのよ。活劇超ど真ん中の『RRR』での受賞は快挙。マジでアカデミー賞絡んでくるかも twitter.com/cinematoday/st…
49
50