26
ずっと緊急事態じゃねぇかとか揶揄する人いるけど、ずっと緊急事態なのに生き延びてられてるのは、自粛続けている人とか仕事頑張り続けている人たちのおかげなんですよね。
28
「誰かが失言した」っていうのはみんなでその人の悪口を言いまくっていい、って合図ではないと思いますよ。
人のふり見てそっと我がふり直していくのが大切じゃないですかね。
29
精神科の病気なんて甘えだし、自分は絶対にならない。
って思ってました、という患者さんがとても多いのはみんなに知っておいてほしいことの一つです。
30
他の病院に移りたくても紹介状を書いてもらうのが申し訳なくて移れないという方がいます。
でも紹介状くださいって言ったくらいで不機嫌になる医者はどちらにせよ微妙なので遠慮は不要なんですよ。
31
「普通の人」という存在しない伝説の生き物と比べられ、怯え、縛られてないですか?
もっと自由にいきましょう(^^)
32
帝王切開は出産の痛みを感じないから愛情が生まれないとか言う人がいるらしい。
痛みがそんなに大切ならば、言われる側の心の痛みをまず考えて欲しいです。
33
人の怪我をえぐる人っていないと思うんだけど、なぜか心の傷はガンガンえぐりにくる人が沢山いるんですよ。
見えないだけで命に関わる傷ですよ。
34
看護師さんって白衣の天使で素敵だなと思うじゃないですか。
でも実際はそんな可愛らしいもんじゃなくて、汚れる仕事だし、化粧もしてられない夜勤でズタボロになりながら人間関係も大変そうで、でも患者さんにはそういう面を隠してて。
みんなが思ってるよりもっともっと素敵な人たちなんですよ。
35
36
まるでひきこもりがみんな病気かのような呼び方ですね。
引きこもる背景に何か疾患があるのか、環境の問題かなのか、など個を見ずに、ただ引きこもっているという状態像でくくって症候群と呼ぶのは賛成し難いなぁ。 twitter.com/nhk_news/statu…
37
失礼ですが、って言葉を免罪符だと思ってる人多いけど、前置きしても失礼なもんは失礼だからダメなんですよね。
38
幸せ慣れしてないと、幸せや愛がふと降ってきた時に「私にこんな幸せをくれるわけない、きっと裏がある」と疑って、なかなか掴めない。その横で慣れてる人は当然のように掴んでいく。
自分にも幸せになる権利があると知っておくこと、すごく大切ですよ。
39
親ガチャって言葉が流行ってるけど、担任ガチャ、同級生ガチャ、上司ガチャ。
人生、ガチャじゃないことの方が少なくない?
40
誰かに嫌われないことなんかより、自分に嫌われないよう生きることの方が100倍大切です。
41
日本には「ご自愛ください」という美しい言葉があるのに、自分を愛せる人は少ないし、自己愛に批判的な目を向ける人も多過ぎるんだよなぁ。
セルフラブって考え方、もっと流行ると良いのだけど。
42
「医者になればモテる」というのは医師不足を嘆き希望者を増やそうとした国家の陰謀による嘘です、受験生は信じてはダメです。
43
ご飯が美味しくなくなる、頭が回らなくなる、仕事の効率が落ちる、趣味が楽しめなくなる、忘れやすくなる、外に出るのがしんどくなる、イライラしやすくなる。
ストレスは、わかりやすく気分が沈むだけでなく様々な形で出てきます。
自分が疲れてきた時のサインを知っておく必要がありますね(TT)
44
興奮して怒ってくる人とかには
「お前人間一周目か?まぁ力抜けよ」
っていう謎の強者感持ってみると冷静に対応できるのでオススメです。
45
この人にだけは恥じない生き方をしたいなと思える相手がいると、道を踏み外しそうになった時ストッパーになります。
自分のためにも、そういう人を大切にしていきましょう(^^)
46
マルチとか自己啓発の人の言う「環境変えろ」は周りと引き離して洗脳しやすくするための手段なので騙されてはダメです。
47
「あなたのことを思って」というアドバイスは、実際は自分のための押し付けのことも多いので注意が必要ですね(TT)
48
他人の人生に口出す権利なんて誰にもない。何か言ってくる人は、自分が越権行為してることにも気付かない程度の人なので無視しちゃいましょう(^^)
49
見た目で、死にたいくらい悩み続けて自分を呪っていたのが、ちょっと美容整形することで毎朝幸せに起きられるようになる人もいます。
相手が芸能人とかだとみんなすごく気軽に言いますが、整形だろとか、整形前の方が良かったとか気軽に言って、その幸せをぶち壊すことは決して許されないことですね。
50
若者に「社会に出たら大変だよ」とかドヤるより、「俺が社会を大変じゃないように変えといてやるよ」と言えるオッサンになりたいです。