藤野智哉@精神科医(@tomoyafujino)さんの人気ツイート(いいね順)

476
他人の人生に口を出すのは、その暇がある人だけです。
477
信じられないかもだけど、不倫した側がその後悔から受診することもあります。 どんな事件もそうですが、加害者も心を持った1人の人間だ、ということは忘れないでおきたいですね。
478
みんな何かには無能。自身の無能さに自覚がない人ほど他者を批判します。
479
悩みの多くは必要以上に膨らんだ過去への遺恨と、未来への不安。 現状に正しく目を向けるのが第一歩。
480
側から見てると「他にも選択肢たくさんあるよ」とか気軽に言えるけど、しんどくて視野狭くなってる本人は そんなもん見えるわけねぇだろ! 考えるほど頭回らんわ! って感じなんですよね(TT)
481
仕事はやれるとやれないの二分じゃなくて「無理すればやれるけど着実に消耗する」ゾーンがあり、それが続くとどこかで擦り切れるので要注意です。
482
正月は脚立に注意。大掃除で使う人も多いですが転落して大怪我する人ホントに多いです。 脚立にはスリッパで乗らない、靴下で乗らない、年取ったら乗らない、もはや乗らない。 何回言ってもお年寄りってやります。大切な家族に、ぜひ耳にタコできるくらい伝えてください(;_;)
483
他人に興味ないんだよね、ってわざわざ伝えてくる人は興味津々な人です。
484
愛想笑いなんて上手にならないでください。
485
素晴らしい方々がネットでいっぱい発信してるから、そうでない自分に価値がないと思ってしまう。 でも人生は誰かに誇るためにやってるわけじゃないし、誰かに許可をもらうものでもない。 堂々と、誰にも誇らない生き方を。
486
私が気に入らないものは、全て間違いである。 って考えてる人がいるけど世の中には自分の思い通りにならないものもあると受け入れるの心の平穏への第一歩ですね(^^)
487
ご飯を美味しいなと思えるかどうかを疲れの尺度にしています。 生きるためだけに義務的に食べて、何を食べたかも覚えてないような時はご自愛チャンスです。
488
日本には「ご自愛ください」という美しい言葉があるのに、自分を愛せる人は少ないし、自己愛に批判的な目を向ける人も多過ぎるんだよなぁ。 セルフラブって考え方、もっと流行ると良いのだけど。
489
不登校という病気はない。 それぞれの子にそれぞれの理由があり、病気が影響してることもしてないこともある。 それを理解せず「不登校は〇〇」と決めつけで押し付けてくる人や記事は気にする必要はありません。
490
「誰かが失言した」っていうのはみんなでその人の悪口を言いまくっていい、って合図ではないと思いますよ。 人のふり見てそっと我がふり直していくのが大切じゃないですかね。
491
自分や大切な人が明日も明後日も変わらず生きている。 当たり前だと思っていたことがいかに恵まれたことか。 今日も生き延びられただけで満足したって良いのではないでしょうか。
492
もっと話を聞いておけばよかった、想いを伝えておけばよかった、無理をさせなければ良かった。 僕らは、遺族の多くの後悔に出逢います。 過去に戻れたら、の過去が、今かもしれません。 連絡出来てない大切な人にこの機会に連絡を。つながり1つで、繋ぎ止められるものがあります。 #自殺予防習慣
493
他人からの否定は過大に受けとめ、肯定は「どうせお世辞だ」と過小にしか受け止めない。 自分を苦しめる思考の癖、ついちゃってないですか?(´・ω・`)
494
身の周りの、仕事できる人やお金持ってる人がそれをTwitterでアピールしてる姿とか想像もできないでしょ? つまりわざわざネットでアピールしてる人は。。 SNSはフィクションと思って見るくらいがちょうど良いですね(^^)
495
やることが増えれば増えるほどやる気が失せて何もできなくなるバグあるよね?人間。
496
知性って受け手が感じ取るもので、自分で主張するものでは無いんですよね。
497
世の中は絶っ対自分の思い通りには動かない。 そこをちゃんとあきらめ、腑に落としとくだけで、変に期待しすぎてしんどくなることが減りますよ。
498
みんな今年も嫌なこと、大変なこと、理不尽なこといっぱいあったのではないでしょうか? 乗り切って今日を生きて迎えられただけで今年ははなまるです(^^) 忙しいと思いますが今日くらいは自分を褒めて、少し休ませてあげてくださいね。
499
長いこと折れずにやれる人って、一人で戦い続けられる人じゃなくて、必要な時に人に頼れる人なんです。 助けて、と言う練習を。
500
努力は必ず報われるって、報われた人しか言えない残酷な言葉。 報われたらラッキーくらいの気持ちでやると、失敗した時のショックも、報われた時の喜びも大きいかもしれませんね。