感染者の急増に伴い、仙台市では自宅療養者への支援物資配送が大幅に遅れています(申し込みから配送まで1週間待ち)。感染に備え、食料品や日用品、持病の薬について二週間分の用意をおすすめします。
秋の休日、東京23区の旅行者はどこへ行くのか・どこから来るのか――鉄道データを調べてみた(梅原淳) news.yahoo.co.jp/byline/umehara… 1位京都5227人 2位静岡県東部4317人 3位 宮城県1628人 4位 大阪府1570人 5位 栃木県日光1348人
【5類への変更について】 ゴールデンウィーク明けの5月8日に新型コロナウイルス感染症は新型インフルエンザ等特別措置法下から5類へ変更されます。移行に伴う特例措置なども定められたため、あらためて、変更点をリプライにまとめていきます(主に宮城県の方針です)。
本日6/17の宮城県の新たな新型コロナウイルス感染確認はゼロです 宮城県は50日間連続でゼロとなります。 なお、東北においては、青森の米軍三沢基地で陽性例が3例でました。この3例は6/16まで別の基地にいました。この基地が国内なのか米国なのか詳細は不明のため、青森県内発生とするのか確認中です
本日7/13、宮城県対策本部が開催され、「みやぎアラート」の基本指標と対応が公表されました。 pref.miyagi.jp/uploaded/attac… 現在の状況は直近7日間の感染者数が9人、病床占有率が11/29=37.9%であり、レベル2となり、対応病床数を50床に増床対応となります。
年末年始のGoToトラベルが中止になりましたが、それでももともとGoToがあまり使われない帰省者が相当数でてくると思われます。帰省では家族や地元友人との飲食がある以上、感染リスクは非常に高いです。帰省される方は年末までのあと2週間、極力リスクの少ない行動をお願いします。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
市場に流通している消毒薬の新型コロナウイルスに対する効果を検証(北里大学) 二酸化塩素系、次亜塩素酸ナトリウム/次亜塩素酸水系の消毒薬はすべて効果不十分という結果 kitasato.ac.jp/jp/albums/abm.…
24日連続の感染確認で宮城県が「緊急警報」発表 18日は5人の新型コロナ感染を確認(仙台放送) news.yahoo.co.jp/articles/74b20…
本日1/8(土)宮城県で新たに31人の新型コロナウイルス陽性を確認 市町村  仙台14  岩沼1  東松島1  大崎6  富谷1  加美5  色麻1  気仙沼1  県外1 年代  10代2  20代10  30代3  40代4  50代4  60代5  70代2  80代1 区分  接触者20  経路不明11 有症状25/31 入院患者数0(-1)
東北電力管内でも「電力需給ひっ迫警報」を発令 news.yahoo.co.jp/articles/29163… 医療にも影響が出てきます。節電をお願いいたします。
宮城県116〜126例目(仙台市84〜94例目)計11名 区分:濃厚接触者(県110例目、仙台市79例目関連) 全員が20代男性で県110例目と同じ学校に所属する学生 7/6飲食店で県110例目を含むメンバーで宴会 同一の場で12名の感染者が発生したためクラスター認定 twitter.com/MiyagiCorona/s…
「仙台っ子」国分町に別れ コロナ打撃で9日閉店 駅東口に再オープン sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202…
本日1/14,宮城県で87例(不明43例)の陽性を確認 括弧内は感染経路不明数 仙台市63例(31) 登米市1例(0) 大崎市4例(3) 石巻市1例(1) 東松島市1例(0) 大和町3例(3) 利府町1例(1) 名取市7例(2) 亘理町1例(1) 柴田町1例(1) 村田町4例(0) 業種業態公表0件 クラスター0件
現在人口あたりの新規感染者数がトップ2の沖縄、山口は米軍基地周辺からの感染拡大が顕著です。青森県の三沢基地でも80名以上の感染者が判明しており、ここから青森県内、さらには東北に拡大していく恐れがあります。 news.yahoo.co.jp/articles/8233d…
本日6/23の宮城県の新たな新型コロナウイルス陽性確認はゼロです。 なお、6/22に陽性が判明した宮城県90例目(塩釜市1例目)について、濃厚接触者は、発症後の勤務先に3名(6/18〜20)、発症前2日間(6/16〜17)に6名の計9名であり、これら濃厚接触者9名の検査結果は明日判明します。
基本的に新型コロナウイルスの抗体検査キットは過去にコロナにかかったことがあるかを見る検査です(それでも精度は悪いです)。抗体価は非常に立ち上がりが遅く、今ある発熱や風邪症状がコロナなのかどうかの判定に用いようとしてもまず陰性にでますから保証になりません。
コロナ禍の中閉店になってしまった国分町の老舗ラーメン屋の味よしさん。キッチンカーで営業再開されるとのことです。Twitterを始められました。 twitter.com/Ajiyosi_Car/st…
「すでに緊急事態宣言の段階」東北大学大学院 小坂教授〈宮城〉 news.yahoo.co.jp/articles/846e5…
『村井知事は、お盆期間に首都圏から訪れる人は少なかったが、県民や東北の宿泊客が客室をある程度埋めたとして、県内のホテルへの波及効果は「相当あった」と話した。』 主に県民や東北の中でGoToがうまく活用されたようです。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
宮城県で直近7日間の感染経路不明が8例。この数値は6月以降では最多、第1波の最高値と同数です。全例が30代以下のであり、若年層において水面下での感染がかなり広がっている可能性があります。全国的には流行は落ち着いてきていますが、宮城県の流行は逆行している可能性があり、要注意です。
宮城県で6/22〜28にかけて複数発生した特定の飲食店における新型コロナウイルス感染について(6月29日15時時点) 濃厚接触者20名以上の検査を行う予定。現時点で飲食店名は公表されていません。
その他記者会見内容 明日11時から村井知事と郡市長で共同記者会見を行う予定 仙台市で6/18以降29件の感染者が発生し、うち20件が10〜20代で、学生が多いことから、明日、仙台市内の全学校への感染予防対策の徹底・周知を依頼する予定 体調不良時は予約をキャンセルしてでも外出を控えてほしい
本日7/18、宮城県で新たに1例の新型コロナウイルス陽性を確認 宮城県130例目(富谷市7例目) 区分:濃厚接触者(県113例目、富谷市7例目関連) 無症状病原体保有者 50代女性、会社員 7/15出勤(自家用車) 7/16同居家族(県113例目)の陽性確認 7/18陽性 濃厚接触者:調査中 twitter.com/MiyagiCorona/s…
本日9/30、宮城県で7例の新型コロナウイルス陽性を確認(うち3例は9/29に判明) 栗原市2例(接触1、不明1) 富谷市1例(不明1) 仙台市4例(不明2、接触2) 7例中6例が50〜60代です。また、医療従事者の感染が発生しました。
本日7/14、福島県で新たに1例の新型コロナウイルスの陽性を確認 福島県84例目(福島市) 20代男性 区分:県外関連(関東・関西滞在) 7/1~7/5新幹線で東京に行き、友人7名と合流し、バスを利用して神戸、大阪へ旅行、飛行機で福島に戻る 7/9発症 7/14陽性