仙台市で新型コロナウイルスのL452R変異が検出され、デルタ株(旧インド株)が検出されたとのニュース速報が出ていますが、まだ確定ではありません。今回はL452R変異を検出しただけであり、この変異を有する変異株は他にもありますので、必ずしもデルタ株とは限りません。
仙台大規模会場が7月7日から接種回数を1日あたり3000回に増やし、『接種対象を18歳以上の全県民に拡大』します。 6月28日より仙台市ではなく宮城県で電話予約受付を開始(ネット予約受付も後ほど開始予定) 各市町村が発行する接種券の持参が必要となります。 kahoku.news/articles/20210…
64歳以下の方にワクチン接種のクーポン券(接種券)を発送します 仙台市 city.sendai.jp/covidvaccine/6… 年代別の送付日は画像の通り
仙台発古川行きの高速バス乗客が感染 同じバスの利用者に連絡呼びかけ 5月28日午後6時20分仙台駅発、午後7時20分古川駅着のJRバス東北の高速バス news.yahoo.co.jp/articles/1503a…
昨日宮城県から公表されたクラスターもそうでしたが、夜に時短営業要請が出ているけど昼間の職場同僚との食事なら大丈夫、とはなりません。昼夜関係なく、マスク非着用状態になる飲食においては同僚と一緒だと会話もありますのでリスクがあがります。昼も黙食をお願いします。
他県から宮城への来県状況ですが、ゴールデンウィーク期間中は関東方面からの来県者が2倍近くに増加してる他、大阪、愛知からの来県も増加していました pref.miyagi.jp/uploaded/attac…
「変異株」の割合が8割超との結果 福島市の検査結果<福島県> news.yahoo.co.jp/articles/ad9da… 流行が続いている福島県は変異株が8割超とのことです(宮城県は1割)。感染力は強いとされていますので、福島との往来についてご注意下さい。
4/19〜25の宮城県における変異株の割合は10%で、その前の週より4%増加しています。東京が50%を超えてきており、ゴールデンウィーク中に宮城県への変異株流入が起こっていた可能性があります。 感染力が強いと言われてはいますが、感染伝播経路は同じですので個々の基本の感染対策は変わりません。
土日祝日は発熱患者を診る外来をあけている医療機関が少ないため、翌日に公表される陽性者数は少なめになります。GW中の現在もその傾向の可能性があり、5/7(金)、5/8(土)の陽性者数に注意です(特に連休中受診しなかった方が5/6(木)に受診する可能性があり、5/7が大幅に増える可能性があります)
ゴールデンウィークまで1週間を切りました。今一度、帰省や旅行などの予定日の2週間前以内に下記画像の該当項目がある場合は控える目安に。 自費PCR検査で陰性確認して旅行される方もおられると思いますが、感染を否定できるものではありませんので、感染対策の徹底をお願いします。
東北最大の夏フェス「アラバキ」延期を要望 宮城・川崎町議会 news.yahoo.co.jp/articles/f0dd2…
宮城県内 新型コロナ28人感染確認 仙台市で1人死亡 news.yahoo.co.jp/articles/41a0d… 感染者数がかなり減少してきました。検査を絞ったから減少したというツイートがありますが、陽性率も下がってるので絞ってるわけではなく感染者数そのものが減っています。ただ、東京が増えており、流入に要注意です
村井宮城県知事「病床確保ほぼ限界」 これ以上増やすと一般診療に大きな影響 news.yahoo.co.jp/articles/d22f1… 宮城県はピークを過ぎ始めてますが、入院患者数ピークは感染者数ピークより2週間ほど遅く来ますので、感染者数が減り始めても増加する時期があります。
営業時間短縮の要請について(第5期) 4月3日宮城県 pref.miyagi.jp/soshiki/syahuk…
「すでに緊急事態宣言の段階」東北大学大学院 小坂教授〈宮城〉 news.yahoo.co.jp/articles/846e5…
政府 大阪・兵庫・宮城3府県“まん防”適用へ news.yahoo.co.jp/articles/c417c… 村井知事と西村担当大臣は蔓延防止等重点措置適用は否定的な考えでしたが、政府判断で適用することになりました(村井知事は要請はしていません)
本日3/31、宮城県で新たに200例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台市123例 仙台市外77例 twitter.com/MiyagiCorona/s…
現在の流行状況の反映については、検査待ちの一斉検査の影響を除外した指標として感染経路不明例数で見ることをおすすめします。濃厚接触者の陽性数はタイムラグや検査体制変化で変動がリアルタイムの流行と一致しにくくなります。
濃厚接触者のPCR検査速度がアップしたため、本日の宮城県の陽性者数は相当多くなることが想定されています。多数の検査待ちの方が一斉に検体をとられたことによる影響が大きく、必ずしも流行をそのまま反映した数字ではないことにご注意下さい。
本日3/26、宮城県で新たに152例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台市89例 仙台市外63例
リーダーの決断促す 宮城県・コロナ感染拡大に専門家「『まん防』は早いほど良い」 news.yahoo.co.jp/articles/e7b6b… ※まん防:蔓延防止等重点措置 宮城県の専門家会議も国の分科会も宮城県はまん防要請が必要と判断しています。村井知事と西村担当大臣は消極的ですが
宮城でホテル療養中のコロナ患者2人の無断外出が判明 「別のホテルに1泊」 説得も戻らず news.yahoo.co.jp/articles/0df85… 2人のうち1人はホテルを抜け出して居酒屋に滞在しています
濃厚接触者の検査がたまっているため、まだまだ新規感染者数は減らない見込みです。検査機器は追いついていますが、検体採取が追いついてません
本日3/24、宮城県で新たに171例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台市131例 仙台市外40例
仙台市全域に再び時短営業を要請 新型コロナ患者急増で 県内の感染状況はステージ3 nc.ox-tv.co.jp/news/detail/76…