2
【なぜ8割の行動制限が必要なのか】
北海道大学 西浦 博より解説します。
行動制限する人(p)の割合を、欧米の例を参考にR0(基本再生産数)と Re (実効再生産数)から導き出すと6割です。
なぜ8割としたかを解説しています。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
4
【新型コロナウイルスの感染リスクを減らすために】
特に取り組んでもらいたいことを4ヶ条にまとめました。
みなさん、いくつできていますか?
#新型コロナクラスター対策ゼミ
5
【新型コロナウイルスに立ち向かうためのお願い】
医療従事者の方々やその家族等に対する偏見や中傷が報告されている中で京都大学 神代 和明 より皆様へのお願いです。
一人ひとりが感染リスクを減らす行動をとり、互いに協力することが必要です。多くの方々に届いて欲しい願いです。
6
クラスター対策班の西浦よりごあいさつ。
よろしくお願いいたします。
今日は青シャツで失礼いたします。
7
今日から主に日本国内の新型コロナウイルス感染の動向やデータの分析結果などを現場からできるだけ分かりやすく(不慣れですが頑張ります)解説、情報提供していきます。よろしくお願いいたします。
8
9
【接触が8割減った社会のイメージ】
北海道大学 西浦 博より解説します。
流行前の生活・社会を機能させつつ、どのようにして接触の8割減を達成できるか、皆で考えていきましょう。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
10
【8割の行動制限に加えてお願いしたいこと】
#緊急事態宣言 の対象外地域でも、#新型コロナウイルス 感染者数が増えています。
感染を拡大させないために対象地域から対象外地域への移動を控えて下さい。
東北大学 押谷 仁より
※昨日4月7日(火) 撮影
11
【社会全体で8割の接触減が必要である理由】
「接触8割減が必要なの?7割ではダメなの?」という質問がありました。
8割減が必要な理由をシミュレーションで示しました。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
12
【感染から報告されるまでのタイムラグ 】
新型コロナウイルスの感染者が減少し始めてからデータとして見えるようになるには約2週間かかります。私達はこのタイムラグを考慮してデータ分析をしています。
みなさんもデータを見る時にこの点を心に留めてみて下さい。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
13
報道発表された図への質問が多かったため、西浦より解説します。
わかりづらい用語がでてきたら、
#新型コロナクラスター対策用語定義
を、参照してください。
14
クラスター対策班 東北大学押谷です。
クラスター対策の戦略を考えています。
みなさん、今後ともご協力お願いいたします。
15
【PCR検査の結果について注意してほしいこと】
検査には限界があり、正しい診断結果がでないこともあります。
検査結果を正しく理解するための知識をまとめました。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
16
安倍晋三首相から、明日4月7日(火)に、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を発令する方針が表明されました。
緊急事態宣言が発令されたら、今までとどこが違うのか、国立保健医療科学院の齋藤智也先生に回答してもらいました。
▼詳細はこちら
note.com/healthsecurity…
17
クラスター対策について、西浦より解説します。
18
【クラスター対策専門家の活動とは】
「クラスター対策専門家って何やってるの?」という質問が散見されましたのでパワポ4枚にまとめてみました。
感染症対策の目的から現状の問題点も踏まえ、クラスター対策専門家が行っていることを説明しています。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
20
ここここここ、、、公式マークが付いてる、、、、!!!!!!!
今、気付きました!!!!!!
Twitter社さん、ありがとうございます🙇♂️
情報発信、がんばります!!!!!
22
24
【新型コロナウイルスの感染経路】
新型コロナウイルス感染を予防するためには、感染経路を知ることが大切です。2つの感染経路について解説します。
#新型コロナクラスター対策ゼミ
25
【再生産数の考え方について】
再生産数に関する質問を多くいただきました。再生産数の考え方を数学的な視点から北海道大学 小林 鉄郎 が解説します。
続きをリプライしています。ぜひ最後までご覧下さい。
#新型コロナクラスター対策ゼミ