151
デスティニーガンダムの装備についての大喜利、定期的に発生するが、絶好調アスランのクソみたいな塩ぶり観てると「殺され方の手順変わるだけじゃねえかな…」感がぬぐえない
善戦はできると思うが…
152
グエルくん、考えてみると6話まで毎回見所しかない男
1話:こんな噛ませ犬芸の極みジョックいていいんだ…
2話:親父に殴られた顔…フフッ…カワイイネ…
3話:お前も誰かに認められたかったんだn…告白!?
4話:今どきそんなツンデレある!?
5話:最高にかっこよかったぜ…
6話:追放キャンプ!?
153
水星の魔女、スーパー毒親大戦やってるところに伝統的ガンダム強化人間を投げ込むと「い、いや…薄幸も人権侵害も尊厳破壊もお前に敵うやついねえよ…」ってドン引きしてしまうという新しい体験ができている
不幸のステージが違いすぎる…
154
BLACKSUN、今7話まで見終わったんですが、一番怖い恐怖シーンが怪人でもグロでもなくてヘイトスピーチ団体の登場シーンなのなんなんでしょうね…
BGMも役者の演技も全部怖いよアレ!!!
155
スタークジェガンの人は実戦だったのであそこで死んだがグエルくんはMS模擬戦なので生きたままヤバい超兵器を体験して経験値にできるのはデカいよね
156
これはサイバーパンクあるあるの人体にインプラントしまくり強化の最大のリスクな気もするので文脈がやはりサイバーパンクなんだよな…(テクノロジーが型落ちした時点で全身時代遅れ人間だけが残る)
157
水星の魔女。エランくん、何気にガンダムの強化人間枠として珍しい「そもそも登場時点で強化人間としての価値が暴落済み」なのが不憫すぎる…純粋にひでえ…
158
「スレッタ・マーキュリーが泣いている。理由はそれだけで十分だった。グエルは目の前の男をぶちのめさねばならない、と決めたのだ」みたいな地の文が脳裏をよぎる今日のグエルくん好き…
デート割り込みの台詞がガチトーンの「何をした」に変わるのいい…
159
はめふら張りにスレッタ大好き激重ハーレムができあがったタイミングで「魔女! 生き残り! 復讐の道具!!!」バレしてスレッタの情緒めちゃくちゃにするのが一番美味しいからね…
160
これがあるのでエリクト生体ユニット説はないと思う>修理を地球の学生に任せてる
「レイヤー34がコールバックされた」のが重要で、その認証アカウント的なものをルブリスから引き継いでるのがエアリアルあたりだろうと思う
161
スレッタの知らない事情で振り回されまくってるし、今回も「エランさんの地雷踏んじゃったのかな…」で真っ先に謝るし、本当にかわいそうだぜ…
願わくば呪われ切ってるエランを前に進ませてやってくれ…
162
「御三家からガンダムとスレッタは狙われる立場になったから卑劣な罠から俺が守護らねば…」という心境だったグエルくん、お前本当にかっこいいな…スレッタからは行動原理理解されてないが…
163
水星の魔女6話。エラン回なんだけどグエルの株が暴騰している
作中でのグエルは致命的に不味い立場になってるが、好きな女の子悲しませたクソ野郎に一発かますために関係ねえうるのかっこよかったよグエルくん…
164
エランくんとスレッタがデートと聞いて「何を企んでやがる!?」と身一つで駆けつけてスレッタの顔を見てマジギレしてエランと戦う覚悟決めたグエルくん、オールレンジ攻撃もある程度見切って弾幕かいくぐってたのかっこよくて好き…
165
水星の魔女6話。エランくんがこっちの想定よりうっと卑近な感情(同族意識と同情が嫉妬と裏切られた怒りに変わった)で動いてて可愛いね…ってなったし、状態異常ばらまきながら空飛び回って狙撃してくるファイトスタイルがヒールすぎてこいつさーってなっていいね…
スレッタはかわいそ
166
学園ものラノベのテンプレ、決闘!
学園もののお約束、公衆の面前で告白!
ヤンキーもののお約束、陰湿ないじめに殴り合い!
水星の魔女、とりあえず学校が舞台ならなんでもイベント転用できるのが強いな…学校の治安は犠牲になる
167
最悪ジョックとして現れたグエルがむしろ真面目過ぎてどんなに呪縛に感じてても家を裏切れないおいたわしい貴族ポジだわ、ミオリネが頭の回転早い口は悪い行動力も才能もずば抜けてる女傑だわで、初見時のイメージと実態の乖離が一つの作風なのかなーと思ってる>4話時点での水星の魔女
168
スレッタ、かなり狙い目のかわいい女子だが初手でホルダーに決闘で喧嘩売ってぶっ倒して二連勝からの素ホルダーから告白でハードル高くなりすぎたやつだ(かわいそう…)
169
長命種が寿命差ネタで「取り残される」系の表現するのゆるせねえな…って気持ちが湧いてきたので、常時、人間の短命と老化にキレ続けてる女がヒロインにいいと思う
170
マブラヴオルタのアニメ見てるんですが、「これが進撃の巨人の諫山先生を育てたサディストのあじかあ…」って顔になってる
171
ミオリネ、スレッタのためにできることずっとやってるので視聴者の好感度は高いが、物言いがキツすぎるのと「どうしてそこまで相手のコンプレックスぶち抜く煽りが出てくるの…?」な台詞の数々で都合の良い女感は皆無
172
ミオリネさん煽りシリーズ、「パパの言いなり野郎がよ…!」「差別してる連中と同じ穴の狢ってわけね!」などの相手の立場上生じているコンプレックスを一発で撃ち抜いていくのでマジで口が悪いと思う
献身的なんだけどスレッタに対しては逆効果の励ましといい、おもしれー女…
173
「どうせ私が目当てでしょう」「君に興味はないけど(マジレス)」でキレるミオリネもよすぎた
174
水星の魔女。今回のエランくん、的確にスレッタに優しい言葉をかけて事情を聞き出す+自分の権限でできる助け船の提案+正妻が来たら事情話して引き継ぎとあまりにも好感度稼ぎが熱い男。
スレッタkあらの好感度が高すぎてミオリネの罵倒にスレッタが何故か怒り出す流れ好き。
175
「生活が苦しい田舎のみんなの期待を背負ってる」というスレッタのバックボーン聞いて共感と義侠心MAXになるチュチュさん、あまりにも任侠の女